<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年02月07日

2/6晩、月齢12.5

昨日は今季ようやく本格的?降雪で30cm超の積雪。日中もさほど気温上がらず、夕方からは放射冷却も加わって周囲は氷点下に下がりバリバリに凍てついた=素手で触ると皮膚が金属部分に張り付いて持っていかれそうだった(今季初体験)。
星見台ルーフは巨大ロールケーキ状に雪が張り付いており、無理に開けると雪がどっさり中へ落ちるので開けられない。>止む無く庭先へ小型屈折望遠鏡を持ち出した。↓頭上高くに煌々と光る月齢12.5の月(全体像)↓

↓同、北側↓

↓同、南側↓

【データ】月齢12.5/2020年2月6日22時26分(1/125sec,82%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,20秒)/Vixen6cm,F15アクロ屈折(fl=910mm)/AR-1赤道儀@自宅前
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!例年この時期これが当たり前だけど、暖冬の今年はさすがに堪えた(^_-)-☆
<はな>=^_^=朝から晩まで殆ど毛布にくるまって寝てたニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U雪中散歩で大興奮!はしゃぎ回っていたワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 11:40| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須