2020年03月02日
3/2太陽Hα像
3/2太陽Hα像※画像をクリックすると別窓に拡大表示※先月27日から5日連続観察※本体は無黒点だったが、西縁へ近付いていたいくつかのダークフィラメントが到達したのか?2時方向に比較的明るい紅炎の噴出が見られた。南縁5時半方向の噴出は裏側へ回り始めたか?若干衰えたような気がした。他の噴出は小さく目立たないものばかり。>午後から天候悪化し、明日の太陽観察は無理っぽい。
【データ】3/2太陽Hα/2020年3月2日10時35分(1/40sec,60%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@自宅脇
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!昼頃までは晴れていたが午後から天候悪化。6日連続観察は無理?(^_-)-☆
<はな>=^_^=晴れていれば気温も上がるが天候悪化とともに気温下がったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U観察出来たのは良かったけど、太陽活動が低調過ぎるワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓3/2,10h35m![]() | ↓全体(疑似カラー)↓![]() |
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:北西側↓![]() | ↓Registax画面:南西側↓![]() |
↓自宅横で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
--------------------------------------------------------------







投稿者:龍吉at 19:41| 太陽系・月 | コメント(0)