<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年09月17日

9/16未明の火星

前回9日の投稿からさらに1週間後9/16未明の火星。さらに大きさが増しているのが直ぐに分かった。上り始める時間帯も早くなっており21時頃には東空に明るく赤い色で輝いている。来月初めの最接近時はさらに早く日没後空が暗くなる頃には東空に姿を見せる。
↓【1】UT15h1m↓

↓【2】UT15h3m↓

↓【3】UT15h6m↓

↓【4】↓UT15h12m↓

↓【5】UT15h22m↓

↓【6】UT15h30m↓

↓【7】UT15h35m↓

↓【8】UT15h41m↓

↓【9】UT15h47m↓

↓【10】UT15h55m↓

↓【11】UT16h1m↓

【データ】Profile=Mars(時刻は各画像記載)
Scope=C11 x3Barlow(BORG) ADC Camera=ASI224MC Filter=L
Profile=Mars Diameter=20.99" Magnitude=-2.16 CM=289.6°
FocalLength=11250mm(F/40) Resolution=0.07" Date=150920
Duration=120.000s FramesCaptured=17824 Filetype=SER
Binning=1x1 Bitdepth=12bit Debayer=no ROI=384x380
ROI(Offset)=520x352 FPS(avg.)=148 Shutter=6.626ms
Gain=285(47%) AutoHisto=75(off) Brightness=1
Gamma=50 USBTraffic=100 WBlue=95 WGreenOffset=0(off)
WRed=52 Histogramm(min)=1 (max)=2690 Histogramm=65%
Noise(avg.deviation)=n/a eADU=0.176 Limit=120Seconds
Sensor temperature=29.5°C
Observer=Kenji_Yoshio Location=Nanto_City TOYAMA_Pref.
↑各画像を見ると、UT15時30分以降比較的良好な印象。今回も撮影コマの約4分の1(25%)しかコンポジットに利用できなかった。2時台前半も少し撮影したが、あまりパッとしない感じだったのと平日で業務に影響出ては困るので終了>今も未処理のまま放置状態。
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!思い切って1ショット120秒に延長し、ROI切り詰め140fps以上を確保=約17000コマを得ることにした。(^_-)-☆
<はな>=^_^=火星の場合Derotation無しで行けそうと判断し、仮処理と撮影を並行させたニャり≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U火星が次第に明るく大きくなっていることを実感した。秋は火星中心になりそうだワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 18:47| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須