<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年11月01日

10/30の火星

10/30の火星↓秋らしい晴天の夜だった。季節風(ジェット気流)の影響も受け、速く細かいピンボケ方向の揺らぎが多かった。ただ、輪郭がユラユラするような場面は少なく、落ち着いて見える瞬間もあった。とはいえ、いい瞬間が継続しないため数コマを繋いでのDerotationはパッとしなかった。以下、Derotation画も含め、同日21時台から画像を時系列にして載せる。※画面上が南の逆像表示※時刻はUT(世界時)表示※
↓【1】UT1231↓

↓【2】UT1231-1237↓

↓【3】UT1231-1234↓

↓【4】UT1234↓

↓【5】UT1244↓

↓【6】UT1244-1252↓

↓【7】UT1249↓

↓【8】UT1252↓

↓【9】UT1249-1255↓

↓【10】UT1255↓

↓【11】UT1320-1322↓

↓【12】UT1317-1322↓

↓【13】UT1320↓

↓【14】UT1322↓

↓【15】UT1327-1331↓

↓【16】UT1331↓

↓【17】UT1347↓

↓【データ】10/30火星(時刻は画像記載)
FireCapture v2.7 01 BETA Settings
------------------------------------
Scope=C11/BORGx3Barlow/ADC/Camera=ZWO_ASI224MC/Filter=RGB
Profile=Mars/Diameter=20.29"/Magnitude=-2.19
CM=226.3°/FocalLength=11300mm(F/40)/Resolution=0.07"
Date=301020/Start(UT)=132142.746/Mid(UT)=132257.746
End(UT)=132412.747/Duration=150.001s/FramesCaptured=22813
Binning=1x1/Bitdepth=12bit/ROI=400x400/ROI(Offset)=400x320
FPS(avg.)=152/Shutter=6.500ms/Gain=300(50%)
Brightness=1/Gamma=50/WBlue=95/WRed=52/Histogramm(min)=1
Histogramm(max)=2861/Histogramm=69%
Sensor temperature=17.8°C
時系列に並べたので、上から順に目を移すと徐々に火星の表面が西へ(左へ)移動しているのが分かる(と思う)
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)この時期にしては上空大気が比較的安定し(?落ち着く瞬間あり)良好だったようだ。(^_-)-☆
<はな>=^_^=明らかに火星が小さくなってきた。でも、今月いっぱいは観察できそうだニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U上空気流も悪化する時期だけど、このようなチャンスを逃さないようにしたいワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 19:10| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須