<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年01月28日

検証実験1/28月齢15.2

1/28晩=月齢15.2↓てっきり満月と思ったが、どうやら満月の瞬間(=月の位置が太陽と180度になる瞬間)は日付が変わってからになるらしい。なので「今宵は満月」で良いが、正しくは午前0時過ぎてからなので「明日の夕方」と勘違いされる恐れもある。
画像的には、満月はクレーターの凸凹がハッキリせず、富士山と同様、見るには良いが登る(=撮る)にはつまらないと思う一人だ。が、晴天に恵まれぬこの時期、廉価品MAKSY60結像イマイチの原因として、華奢な接眼部だけが原因か?正立直角プリズム精度等は問題ないのか?試写で検証することにした。↓
↓月齢15.2(Maksy60鏡筒+正立傾斜プリズムによるもの)↓

【データ】1/28月齢15.2/2021年1月28日19時53分(1/100sec,48%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/MAKSY60(fl=750mm)マクストフカセグレン/AR-1赤道儀@自宅前
↓同、Maksy60鏡筒+正立直角プリズムによるもの↓

【データ】1/28月齢15.2/2021年1月28日20時11分(1/125sec,48%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/Vixen口径6cm(fl=910mm)アクロ屈折/他は上と同じ
↓同、大古Vixen6cmアクロ鏡筒+直角プリズムによるもの↓

【データ】1/28月齢15.2/2021年1月28日20時11分(1/125sec,48%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/Vixen口径6cm(fl=910mm)アクロ屈折/他は上と同じ
大気メラメラとは言え大古6cmアクロ屈折に軍配。元よりMAKSY60は眼視観察を念頭に作られた望遠鏡で(※携帯カメラ撮影用のパーツは付属)接眼部精度というよりも強度不足でしっかり固定するのに時間かかり過ぎ。それに加え、プリズムも結像性能に影響及ぼしているならばプリズムを介さず直焦点に変更したい。
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!今回も大古6cm鏡筒の勝ち。MAKSY60の華奢な接眼部は光軸維持に難があり再現性に乏しい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=Maksy60プリズム精度も怪しいが、ぐらつきが気になる>主・副鏡から直にカメラへ光を導きたいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U個体差あるかも知れないが、主:副鏡を信じて他の光学部品は介さないことにするワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:09| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須