<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年02月01日

検証実験2(月齢18.3-4)

1/28晩の検証実験1(月齢15.2)に続くMAKSY60検証実験、第2弾:廉価品MAKSY60結像イマイチの原因として、華奢な接眼部だけが原因か?正立直角プリズム精度等は問題ないのか?試写でさらに検証を試みた↓
がーん!自分のMAKSY60は外れ品の可能性が、、。>純正箱無しにつき1諭吉でお釣りが来る特価品>実際には純正箱付きで送られてきてラッキー!と喜んでいたのに。
昨夜、比較用に大古ビクセン6cmアクロF15+天頂プリズムで撮影したもの(上画像)と、MAKSY60付属正立直角プリズムを介して撮影したもの(下画像)を並べてみた。MAKSYの像が二重に、、orz>付属プリズムの精度不良であれば最後の望み=直焦点で臨もうかと思う。
【1】同一ミラーレス機で撮影
↓月齢18.4(大古Vixen6cmアクロ鏡筒+直角プリズムによる:比較用)↓

【データ】1/31月齢18.4/2020年1月31日23時48分(1/160sec,60%)/LumixG7(ISO400,4K,MP4,30fps,30秒)/Vixen6cm(fl=910mm)アクロ屈折/LX200赤道儀@自宅星見台HANA
↓月齢18.3(Maksy60鏡筒+正立直角プリズムによる)↓

像がブレたように二重になって見える。
【データ】1/31月齢18.3/2020年1月31日23時35分(1/100sec,78%)/LumixG7(ISO400,4K,MP4,30fps,30秒)/MAKSY60(fl=750mm)マクストフカセグレン/他は上と同じ
【2】遊星用CMOSカメラ(ASI178MM)で撮影
※以下の画像は(天体望遠鏡視野に準じて)全て逆像です※
↓月齢18.4南(大古Vixen6cmアクロ鏡筒+直角プリズムによる:比較用)↓

↓同、Maksy60鏡筒+正立直角プリズムによるもの↓

↓月齢18.4中央(大古Vixen6cmアクロ鏡筒+直角プリズムによる:比較用)↓

↓同、Maksy60鏡筒+正立直角プリズムによるもの↓

↓月齢18.4北(大古Vixen6cmアクロ鏡筒+直角プリズムによる:比較用)↓

↓同、Maksy60鏡筒+正立直角プリズムによるもの↓

【データ】1/31月齢18.4/2020年1月31日23時50分(30秒間)/ASI178MM(gain175,gamma50,Shutter4msec.30fps,SER)/Vixen6cm(fl=910mm)アクロ屈折/LX200赤道儀@自宅星見台HANA
【データ】1/31月齢18.3/2020年1月31日23時25分(30秒間)/ASI178MM(gain200,gamma50,Shutter5msec.30fps,SER)/MAKSY60(fl=750mm)マクストフカセグレン/他は上と同じ
現時点で言えることはMAKSY60は何らかの原因で二重結像になっている。付属プリズムの精度不良ならば同プリズムを介さなければ清む。主鏡と副鏡の精度不良であるとちょっと厄介。安物買いの銭失いだけは避けたいのだが。
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!う〜ム、安物買いの銭失いの様相を呈してきた。何とか大勝してこの窮地を脱したい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=やっぱり、主・副鏡から直にカメラへ光を導きたい。大掛かりになるけどニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U最後の望みは主鏡と副鏡。単純にこの2つだけにして他の光学部品は利用しないワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:08| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須