<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年05月27日

5/26雲天下の皆既月蝕

まさかの快曇=終始雲に阻まれた5/26皆既月食の顛末↓
↓準備完了↓なれど月現れず、、

夕方までは、スッキリ晴れではないけれど必ず雲間から月蝕を目撃できるチャンスはある!と目論んでいた。周囲にもそう言っていたのだが、、。
前半は全くダメ。南東方向に厚い雲が終始あり切れ間が生じる様子無し、で皆既時間(20時過ぎ)になり、29分後の皆既終了時刻も全く見えないまま経過し、後半へ。
月蝕終了が近付き始めた21時頃になり、微かにうすぼんやりと明るい箇所=月の光芒と思われる箇所を雲の中に見つける。>すかさず広角レンズ&デジ一眼で↓インターバル撮影した145コマを比較明合成したもの↓

【データ】2021年5月26日20時59分〜22時2分(4秒露光×145枚比較明)/NikonD700(ISO1600,JPG)/Ai-Nikkor24mmF2.8→F4/三脚固定@自宅星見台HANA
↓同、145コマを動画化したもの(YouTube)↓

月拡大用望遠鏡で撮影するも雲に拡散されピンぼけ画像のようにしか写らない。

※ピントは未だ空に青味が残るうちに10km超先の遠景で合わせておいた。↓

と、いうことで開始から終了まで一度もまともな月の形を捉えることは叶わなかった。先の投稿5/26太陽Hα像のように、薄雲越し或いは雲の隙間から少なくとも月蝕のチョイ見ぐらいはできるであろうと思っていたのに、、。完全にアウトだった。
本当は↓こんなの↓を狙っていた。
---------- ★参考★6年前4/4の皆既月食から★ ----------
↓皆既前、皆既直後、皆既後の3枚で本影を出したもの※

※基準や計算に基づくものではなく、ただの山勘合成ですm(_ _)m※
【データ】2015年4月4日20時22分、21時09分、46分(1秒、6秒、2秒、3枚合成)/富士X-T1(ISO800,RAW)/Mead178MC+0.63RC(fl=1700mm)直焦点/ビクセンSXD赤道儀@黒部市吉田科学館前広場
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
食の始まりから終わりまで※約3時間を広角レンズで多数枚撮って1枚に合成したもの↓

終始雲に阻まれていたことが分かる。特に、皆既時間中(20時54分〜21時06分)は雲に完全ブロックされ途切れてしまった。※また、皆既後は雲の隙間が徐々に無くなり、食の終了まで撮影できなかった。
【データ】2015年4月4日18時50分〜21時48分(1秒露光、1分間隔×約170コマ比較明合成)/ニコンD700(ISO400,JPG)/Nikkor28mm,F2.8→F4/三脚固定@黒部市吉田科学館前
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!想定以上の天候悪化でまさかの展開、ほぼ完ぺきに打ちのめされるという結果になった。orz(^_-)-☆
<はな>=^_^=梅雨入り直前の不安定な天候が災いした。残念だがやむを得ないニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uまさか、月蝕中の一瞬or月画像の一コマも捉えられない事態になるとは思っても居なかった。お手上げだワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 18:36| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須