<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2022年10月08日

10/8太陽Hα半分像

10/8,17時の太陽Hα像※10/7は天候不良のため欠測※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※天候回復が遅れ&雲が動きの異なる上層&下層に重なり=隙間少なく日没前の2ショットのみ、かつ半分以上雲に隠された。orz=太陽面北東部の記録ということでご容赦願いたい。m(_ _)m/かろうじて確認できた可視光黒点は、3112,3116,3118,3119の4群のみで後は雲に隠され、、もうちょっと早く観察出来れば3120群も捉えられたと思う。/ダークフィラメント影も北東部に限られるが3116群直上と北極近く、3112群南東側にそれぞれ影が認められる。/周縁の紅炎は、北北西〜東側に目につく噴出は無いようだ。
↓北東側像(カラー1)17h1m↓

↓北東側像(白黒)↓

↓北東側像(カラー2)↓

↓Registax画面(黒点番号付き)↓

↓Registax画面(同、東側)↓

↓北東側(白黒)2ショットめ↓

見た通り、さらに雲に隠され3ショットめに至らず、可視光像も撮影できず。
【データ】2022年10月8日17時1分(30fps×18秒45%)/LumixG7(ISO800,Shutter1/25sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/PENTAX65赤道儀@津幡町字潟端
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!此処まで執念深く追っかける必要ないとはいえ、10月後半の天候を考えると、、つい、無理してしまった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=これで今月2割ほぼ確定。とはいえ、10月後半の天候考えると5割達成できれば上等かもしれないニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uもう少し天候回復が早く&迎撃ポイントに早く到着できれば全面捉えられたのに、、残念だワン▽・。・▽

☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台

投稿者:龍吉at 20:24| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須