2023年01月15日
1/12未明の流星たち
1/12未明~朝にかけて出現した流星たちを無理矢理1枚に合成してみた。
↓カメラA(北西向き)

↓カメラB(南向き)↓0時~6時までに出現した流星を集めたもの

↓主な流星1↓2h10m出現

その元動画
↓主な流星2↓4h44m出現

その元動画
【データ】日時は画像表記/AtomCam2(赤外白黒モード1K,15fps,MP4→SER)/拙宅星見台脇に固定@南砺市
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!当たり前ですが)晴れ間が続いているほど流星キャッチ数は多くなることが分かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=夕方~深夜よりも、未明~明け方の方が出現数が多くなる傾向にあることも言えそうだニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U↑誰もが星見を諦めるような悪天候でも流星監視できることに驚いたワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/
↓カメラA(北西向き)

↓カメラB(南向き)↓0時~6時までに出現した流星を集めたもの

↓主な流星1↓2h10m出現

その元動画
↓主な流星2↓4h44m出現

その元動画
【データ】日時は画像表記/AtomCam2(赤外白黒モード1K,15fps,MP4→SER)/拙宅星見台脇に固定@南砺市
-------------------------------------------------------------






投稿者:龍吉at 23:48| 彗星・流星 | コメント(0)