<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2023年06月02日

5/31晩~6/1未明の火球&流星

台風と前線の影響で雨の一日=太陽観察は断念。>ということで、5/31晩~6/1未明の火球&流星たち(北天編)↓
↓5/31-6/1に現れた火球と流星(北監視カメラ)↓

↓火球と明るい流星出現時の動画2shot合成↓

この火球は、能登半島西沖に現れたものと推察される
↓西監視カメラでも捉えていた↓

↓同、火球出現時の元動画↓

↓6/1未明1時35分に現れた火球(静止画)↓

↓同、火球出現時の元動画↓

↓5/31,23時9分に現れた流星(静止画)↓

↓同、流星出現時の元動画↓

【データ】撮影日時は各画像右下に表示/AtomCam2(1/2.9'CMOS,白黒モード1920x1080HD,15fps,MP4)/レンズfl=2.8mm,F1.6(120°) /自作固定台座@南砺市自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)梅雨入り目前の雲優勢な夜空で流星キャッチできるか懸念したが、火球や明るい流星は捉えていた。(^_-)-
<はな>=^_^=カメラは正直というか、きっちり記録している。かなりキャッチ率高いと言えそうだニャー≡^・.・^
<ソラ>U.゚ω゚Uこれから雨雲の多い日が続くようになるので、流星監視の機会が少なくなりそうだワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台

投稿者:龍吉at 22:24| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須