<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2023年07月07日

7/7太陽Hα&可視光像

7/7,11時の太陽Hα像と10時の可視光像※各画像をクリックすると別窓に等倍表示します※当初自宅では雲越しだったので、久しぶりに隣市へ野外観察してみた。※可視光黒点は33553358,3359,3360,3361,3362,3363群と無番号新黒点2群で計9群。正面寄りの3359群や3361群よりも、南東縁に現れたばかりの3363群の方がさらに大きく今後に期待がもてそう。ダークフィラメントは3358群のループ状の影も目を惹いたが、南東側中緯度付近など、いくつか太い影を確認。周縁の紅炎では、北北西0時半方向の細くカーブした影を目視でもあっさり確認し、南東縁7時方向には低い山脈状の噴出が目に止まった。/薄雲越しのため、Hα像は自宅へ戻ってから撮り直した。そのため1時間のブランクが生じた。
↓Hα全体像(カラー1)11h1m↓

↓可視光全体像(白黒)9h56m↓

↓Hα全体像(白黒)↓

↓Hα全体像(カラー2)↓

↓可視光東側等倍(白黒)↓

↓可視光西側等倍(白黒)↓

↓北東側等倍(白黒)↓第2象限

↓北西側等倍(白黒)↓第1象限

↓南東側等倍(白黒)↓第3象限

↓南西側等倍(白黒)↓第4象限

↓北東側等倍(カラー1)↓第2象限

↓北西側等倍(カラー1)↓第1象限

↓南東側等倍(カラー2)↓第3象限

↓南西側等倍(カラー2)↓第4象限

【データ】2023年7月7日11時1分(24fps×20秒55%x2shot)/ASI178MM(Gain200, Gamma50,Shutter1.7msec,ROI2500x2080,L,SER)/LUNT60THa(fl=500mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
【データ】可視光/同日【データ】2023年7月7日9時56分(24fps×20秒75%)ASI178MM(Gain90,Gamma50,Shutter1.15ms.ROI2200x2080,L,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/PENTAX65赤道儀@小矢部市末友
-------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)晴れ間を求めて隣市へ移動したが、結局家へ戻って再度観察し直した。orz(^_-)-
<はな>=^_^=雲間の観察で天気を見誤ると時間とガソリンの無駄になる。意外と精神的ダメージも受ける。雲の推移を見誤らないようにしたいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U野外観察でPC&CMOSカメラを使うのは久しぶりということもあり敢えて隣市まで出かけた。いろいろあったが試して良かったワン▽・。・▽

☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台

投稿者:龍吉at 23:39| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須