<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2023年10月06日

10/6太陽Hα&可視光像

10/6昼の太陽Hα&可視光像※10/5は曇雨天のため欠測※各画像をクリックすると別窓に等倍表示します※可視光黒点は3448,3450,3451,3452,3453,3454,3456,3457,3459群で計9群。ただ、正面付近の3451,3452群以外の黒点群はあまり目立たず。彼方此方に様々なダークフィラメント影を確認。周縁の紅炎は、南西縁、南東縁に高さは無いものの明るい噴出がいくつか上がっており、北極付近には高く淡い噴出が数本上がっていた。
↓Hα全体像(カラー)11h41m

↓可視光全体像(白黒)12h6m↓

↓Hα全体像(白黒)

↓可視光東側等倍(白黒)↓

↓可視光西側等倍(白黒)↓

↓北東側等倍(白黒2)↓第2象限

↓北西側等倍(白黒2)↓第1象限

↓北東側等倍(カラー)↓第2象限

↓北西側等倍(カラー)↓第1象限

↓北東側等倍(白黒)↓第2象限

↓北西側等倍(白黒)↓第1象限

↓南東側等倍(白黒2)↓第3象限

↓南西側等倍(白黒2)↓第4象限

↓南東側等倍(カラー)↓第3象限

↓南西側等倍(カラー)↓第4象限

↓南東側等倍(白黒)↓第3象限

↓南西側等倍(白黒)↓第4象限

【データ】2023年10月6日11時41分(61fps×15秒60%)/ASI178MM(Gain200, Gamma55,Shutter2.10ms,ROI2400x2080,L,SER)/LUNT60THa(fl=500mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
【データ】可視光/同日12時6分(61fps×15秒60%)ASI178MM(Gain80,Gamma50,Shutter1.2ms.ROI2400x2080,L,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
------------------------------------------------------
<龍吉>(-_-;)雲の隙間を狙って待ち時間を要する観察で能率上がらなかったが、何とかHαと可視光の両方を録ることができた。(^_-)-
<はな>=^_^=今回は処理時間短縮策として疑似カラー像をオレンジ系の一つに絞ってみた。思うように時間短縮できるかニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U再び活動が大人しくなった気がするのは、黒点群に目立つのが殆ど無いからだろう。でかいのが出て欲しいワン▽・。・▽

☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台

投稿者:龍吉at 23:57| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須