2024年02月28日
2/28太陽Hα&可視光像
2月28日の太陽Hα&可視光像※各画像をクリックすると別窓に等倍表示します※昨日同様雲間からの観察でHα光は9時半頃に観察できたものの可視光は午後になってしまった。/黒点群は3590,3591,3592,3594,3595,3596群で昨日と変わらず。一番目立つ3590群はさらに西へ近付いたが、そこそこの大きさを保っている。また、3594群辺りが白く明るくなっていてフレア発生か?と思ったほど。ダークフィラメントはその3594群と西ー中央北寄りなどに濃い影を確認。周縁の紅炎は、0時、1時方向や6時半方向に明るい噴出が上がっていた。
↓Hα全体像(カラー)↓
↓可視光全体像(黒点)↓
↓Hα全体像(白黒)↓
【データ】可視光/同日13時29分(61fpsX15秒)/ASI178MM(Gain100,Gamma50,Shutter0.90ms.SER)/対物D5フィルター付TS65セミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
↓星見台内で可視光黒点観察中↓
----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)思いのほか雲の切れ間が少なかったのと動きが遅く観察に難儀させられた・(^_-)-
<はな>=^_^=特に中盤以降が酷かった。晴が毎日続くのも困るけどニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U気流状態も宜しくなくて焦った。何とかなって助かったワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓Hα全体像(カラー)↓
↓可視光全体像(黒点)↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓黒点番号入り、東側↓ | ↓黒点番号入り、西側↓ | ↓Hα北東側↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ |
↓星見台内で可視光黒点観察中↓
----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)思いのほか雲の切れ間が少なかったのと動きが遅く観察に難儀させられた・(^_-)-
<はな>=^_^=特に中盤以降が酷かった。晴が毎日続くのも困るけどニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U気流状態も宜しくなくて焦った。何とかなって助かったワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 23:48| 太陽系・月 | コメント(0)