2006年03月17日
かに座の散開星団2態
「かに座」は、ふたご座としし座の間にあります。(黄道12星座の一つ)
「蟹」の甲羅部分には(空さえ暗ければ)有名なプレセペ星団(M44)が肉眼で確認できます。
【その1:M67】プレセペ星団の近くにあり双眼鏡で確認可能→「追記をみる」へどうぞ
M67 (NGC2682)/散開星団,タイプf 赤経 08h 50m 24.0s (2000.0)
赤緯 +11°49’00" (2000.0)見かけサイズ 15.0' 実サイズ 12光年
等級 6.1等 距離 2700光年
【その2:M44プレセペ星団】良好な視力と空の条件が揃えば肉眼でも確認できます。
【撮影データ】
【その1】2004年11月23日02時43分〜03時13分(7分×4枚加算平均)
ニコン D70(ISO感度800設定、RAW)
ボーグ12.5cmED屈折鏡筒+レデューサ使用(35mm版換算約1020mm相当)
ビクセンGP-D赤道儀+AGA-1オートガイド
【その2】2004年11月8日1時41分〜51分/露出:5分×2枚コンポジット
EOS kiss_D(ISO800)
タカハシFS-60C鏡筒+LPS-P1(35mm版換算約480mm相当)
EM-10赤道儀ノータッチガイド/自宅前(富山県南砺市)
「蟹」の甲羅部分には(空さえ暗ければ)有名なプレセペ星団(M44)が肉眼で確認できます。
【その1:M67】プレセペ星団の近くにあり双眼鏡で確認可能→「追記をみる」へどうぞ
M67 (NGC2682)/散開星団,タイプf 赤経 08h 50m 24.0s (2000.0)
赤緯 +11°49’00" (2000.0)見かけサイズ 15.0' 実サイズ 12光年
等級 6.1等 距離 2700光年
【その2:M44プレセペ星団】良好な視力と空の条件が揃えば肉眼でも確認できます。
【撮影データ】
【その1】2004年11月23日02時43分〜03時13分(7分×4枚加算平均)
ニコン D70(ISO感度800設定、RAW)
ボーグ12.5cmED屈折鏡筒+レデューサ使用(35mm版換算約1020mm相当)
ビクセンGP-D赤道儀+AGA-1オートガイド
【その2】2004年11月8日1時41分〜51分/露出:5分×2枚コンポジット
EOS kiss_D(ISO800)
タカハシFS-60C鏡筒+LPS-P1(35mm版換算約480mm相当)
EM-10赤道儀ノータッチガイド/自宅前(富山県南砺市)
投稿者:Ken28at 12:55| 星雲・星団 | コメント(1) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=24682◆この記事へのコメント:
こんにちは。はじめまして。
小学生向けの学習参考書をつくっております,橋爪と申します。
こちらのお写真を,教材に使わせていただけませんでしょうか。
詳細をお伝えしたいと思います。ご連絡いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿者:橋爪 美紀: at 2014/09/16 14:36