<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年03月16日

続・EM-10オートガイド実験

昨晩は快晴..明るい満月の夜ですが、表題の実験を強行。
(#3/13日エントリィ「EM-10オートガイド化」の続編です)
ご覧の通り、実験場所は室内。当然、北極星が見えるはずもなく極軸合わせ不可能。
(要するに)ポンと適当におおよそ北(と思われる方向)を向けて置いただけ..。
=この悪条件でも星を追いかけるか?確かめるためでもあります。
Em10_0706v
#(↑とか言いながら)実は、単に外へ出すのが面倒くさいだけで..雪もあるし..(爆)
【1】適当に窓際から狙える星を目標に設定し、DSIオートガイダーを試す。
Tststr_3967v
またもやDEC動作が駄目>極軸が合ってないのでDEC方向に星がずれていくが..
 ●DEC修正が全くされない。
→で、手動操作でDECボタンを押しモーターを回転させてみるが..
 ●どれだけDECボタンを押し続けても動いているとは思えない。
→(見た目にDECギヤ噛み合わせが甘い感じがしたので)いったん実験中止。
【2】赤緯体の内蔵モーターを外し(室内実験でよかった!)、再度取り付け直すが..
 ●変化無し=DEC方向動き無し..『う〜ん?倍速だと動くのに..』(苦悩)
 ・・?・・?・・?・・?・・?・・?・・?・・?・・?・・
【!!】=赤緯体のコントロール板に各軸回転速度ボリュームがあることを思い出す
 ↓↓
【3】DEC微動回転ボリュームを最大にしてみる..「追記をみる」へ続く..


やっとDEC回転が確認できました=オートガイド動作も○↓やれやれ。
Tststr_3966v
しかし↓まだオートガイダー画面での▽ガイド星の動きはかなり大きい▽↓
Dsig0702v
↑ガイド星を元位置へ戻す動作はちゃんとしているようなので、問題はなさそう..?↓
Dsig0710v
実際には、極軸合わせ無しでの設置はしないであろうから、短時間の間にこれほど大きくずれていくことはないはず。
ということで、どうやら旧式EM-10赤道儀オートガイド実用化の目処はたった気がします。
(今度は野外でまともに設置し、実験してみたいと思います。)

投稿者:Ken28at 18:39| 道具・ものづくり | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=24617

◆この記事へのコメント:

※必須