<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年05月05日

シュワスマン・ワハマン5/5画像

5月5日早朝のシュワスマン・ワハマン彗星です。
今回は、隣県(高山市清見町)へ遠征しました。
本日のハイライトは↓分裂B核が球状星団M13のすぐそばに居ました。↓
73pbm13c4e0505svb
同彗星の分裂核は何と40を越すそうですが↓一番明るい分裂C核(その1)
73pc4e0505asv
B,C両方とも5cmファインダーで眼視確認できました。
(もちろんC核の方がB核よりも明るい)
★いずれも画像をクリックすると別窓に拡大表示します★
分裂C核(その2)↓
73pc4e0505bsv
いずれも口径10cmF4(f=400mm)ED屈折で撮影。地球に接近しているだけあって
分裂核とはいえども見かけ上はかなり大きいことがわかります。
→6cm×11倍では尾の方向も確認できました。
肉眼では、視力抜群で予報位置が分かっていれば見える(暗い空必須)かも..
#私は確信持てず。


実は、本日は失敗だらけ..以下、失敗作披露です
【失敗】その1
モタモタしていたら薄明が始まる、雲が邪魔する..
73pbm13_2967sv
月没午前0時、現場到着01時過ぎ、薄明開始3時30分
(言い訳)
@予定ロケ地は雲多く、変更するしかなかった。
Aロケ地変更に1時間も要してしまった。
B実質2時間半しか時間がなかった。
C導入や構図決めに時間を要した。(デジ一眼ファインダー暗すぎて全く役に立たない)
D夜露が多く、ドライヤで乾かしながらの撮影だった。
Eペンタックス75赤道儀絶不調..諦め判断が遅すぎた。
73pc4n0505sv
私の連休は本日で終了。明日からは田園スポーツです。
【追記:撮影データ】2006年5月5日
03時26分〜30分(4分):B核とM13
02時41分〜58分(4分×4枚):C核
いずれもキスデジ改(IRC除去機、ISO1600、RAW)/ボーグED10cmF4屈折直焦点
EM-10赤道儀ノータッチガイド/岐阜県高山市清見町大谷

投稿者:Ken28at 13:27| 彗星・流星 | コメント(0) | トラックバック(1)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=27691

ブログタイトル:[ 妙高5号]
記事タイトル:シュワスマン・ワハマン彗星(5/3)
記事概要:ついでがあったので、5・3から日をまたぐ頃まで、長野県は小川村大洞峠で観測してみ

◆この記事へのコメント:

※必須