<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年03月19日

決別?>マックホルツ

月が上弦を過ぎたため、マックホルツ彗星の観察も今回で限界と考え、最後の遠征を敢行!..
ところが、不覚にも彗星を見つけるに至らず=撮影失敗!>予報位置をちゃんと調べておくべきだった。
仕方ないので、ここでは長く伸びたイオンテールがとても美しかった2月5日(岐阜県加子母村遠征)の
画像をRAPで再処理し直したもの↓を載せる。
2月5日のマックホルツ彗星へ
データは、ホームページに掲載済み(画面をクリックすると当日のホームページへジャンプする)

★全く甘く考えすぎていた。→言い訳は、下記の3つ。
1)週初めの14日に自宅で5cm双眼鏡を使って彗星をはっきり認識できたので、つい油断した。
2)前回の観察時間とのずれを意識しすぎたため、北極星野とはいえ全く別方向を中心に探していた。
3)変わりやすい冬の天気に阻まれた(時々雪が激しく舞い散った)

☆今回の遠征地は、岐阜県高山市清見町(旧清見村)R257西ウレ峠付近で、自宅から約120km離れているが、
 飛騨地方の山間地であるためか、この日も日本海側の天候の影響を受けてしまった。
★今回初めて雪が降り注ぐ中で星の撮影?という経験をした。西ウレ峠は海抜1113?mで、3月というのに気温は低く、
 機材がびしょびしょに濡れるということはなかったが、レンズ等に白く雪が降り積もったのには参った。

#湿気の多い雪が多い北陸にいると、雪=雨=濡れる=カサ..というイメージが頭に染みついてしまっている..(笑)

投稿者:Ken28at 12:43| 彗星・流星 | コメント(0) | トラックバック(1)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=2791

ブログタイトル:[ 今日も気分は森の中。]
記事タイトル:マックホルツも見納めか?
記事概要:マックホルツ、とりあえず位置確認。
わ、ちっちゃい・・^^;

PENTAX *istD SIGMA 70-210mm F3.5-4.5
70mm F4.5 123秒 ISO800

◆この記事へのコメント:

※必須