<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年11月06日

満月下のスワン彗星

3連休が終わりました。
月明かりに阻まれて観察できなかったスワン彗星をようやくとらえました。
Swan85c21n1105tsv
マーカー部分がスワン彗星です。
19時33分〜53分/露光15秒×21枚コンポジット
ニコンD70(ISO800,RAW)/ニッコールED180mmF2.8→F4
他は下写真と共通
↓ED12.5cm(f=680mm)望遠鏡による直焦点拡大画像
Swan47alle1105sv
19時30分〜52分/露光1分4枚、30秒×24枚、計4×7=28枚コンポジット
キスデジ(IRC除去改、ISO1600,RAW)/ボーグ製ED12.5cm屈折+0.85レデューサ(f=680mm)
他は下と共通
#あちゃー、CCD受光素子上に塵が目立つ..(清掃しなおさなくては)
↓上画像を反転処理したもの
Swan47alle1105rsv
微かではあるが、イオンテールが存在しているようである。ダストテールも右(北)方向にあるようだ。
↓1分露光画像4枚をコンポジットしたもの
Swan481c4e1105sv
19時30分〜34分(1分×4枚)/他は上と同じ

↓上画像を反転処理したもの
Swan481c4e1105rsv
↓続いて30秒露光×4枚コンポジット画像
Swan525c4e1105sv
19時35分〜37分/他は上と同じ
↓上画像を反転処理したもの
Swan525c4e1105rsv
共通データ:2006年11月5日/自宅前で撮影
GM8赤動儀+76ED(STV)オートガイド
#それにしても月明かりさえ無ければもう少しマシな姿でとらえられるのに..

投稿者:Ken28at 00:38| 彗星・流星 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=38836

◆この記事へのコメント:

さすがに、本格的な光学系と処理をすれば、満月の中でも見事な尾が見えますね。
私も、同じころ狙っていましたが、135mmの望遠では、存在のみの確認でした。
むむ、直焦点もやってみたくなりましたが。。。(笑)

投稿者:ゆうひぶたっくすURL at 2006/11/08 09:27

ゆうひぶったくすさん、おはようございます。
月が邪魔し出すにつれて小さくなっていった?という印象です。
バースト急増光のおかげで久しぶりに楽しませてもらいました。
8日晩の観察では、月の影響が少し和らいだおかげでこの日のような検出に苦労はしませんでした。
まだ5cmファインダーで確認できましたから6,7等級ではないかと思います。
180mmレンズにもイオンテールなどが何とかまだ写りますが、衰えは否めません。
#月が細くなるのが待ち遠しい..

投稿者:Ken28URL at 2006/11/09 05:49

※必須