<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年09月24日

わし座

わし座の主星はアルタイル(和名は牽牛星、彦星)
天の川銀河に接しており、近く(画面右上)に面白い形の暗黒星雲が写っています。
Wasi1855bx
同、星座線入り
Wasi1855bxt
比較的こぢんまりとした星座で、標準〜やや望遠気味レンズで丁度収まりがよい気がします。
(上下のみトリミング。前回同様、PENTAX_A645 75mm標準による撮影です)
2007年9月18日21時55分〜59分(バルブ4分露光)
K10D(ISO1600,RAW)/PENTAX_A645 75mmF2.8→F4
旧P型赤道儀ノータッチガイド/自宅前

投稿者:Ken28at 11:02| 星空・星座 | コメント(3)

◆この記事へのコメント:

あの。。大変。。恥ずかしい質問をしても良いでしょうか?
この。。。小さなぽちぽち見えるのもが。。。全て。。。。星なんですか?肉眼では見えないけれど。。。こんなに星って。。。いっぱい宇宙にあるんですか?世界観・・いえ。。。宇宙観が・・変りそう!!!!それと。。。初心者なので・・・こうして星座線を引いていただけると。。。大変よくわかります!
見せていただいて。。ありがとうございました.。.:*・゜☆(* ̄人 ̄*)感謝します♪

投稿者:あや: at 2007/09/24 17:25

はい、仰るとおりです。
#「糠星(ぬかぼし)」とは正にこのことですね。
「星の数ほど」と申しますが、まさに数え切れないくらいおびただしい数に上ります。
明るい1等星以上の恒星は全天で20個しかありませんが、暗くなるにつれ数がうなぎのぼりに増えます。
ちなみに、空の暗いところで肉眼で見える一番暗い星は6等星です。
(肉眼で見える6等星までの星の数は約6000個と言われています)

で、掲載画像には少なくとも12,3等星より暗い星々が写っています。
仮に12等星までとして、6等星までが6000個だから倍の12000個という計算ではありません。
もっと一気に増えます。(暗い星ほどびっくりするほど数が多い、ということです)
以上、大変な数になることが分かっていただけたと思います。

都市部にお住まいですと、空が明るく本当に明るい星しか見えないでしょうから、このような写真画像を見て驚かれるかも知れません。
空の暗い所に出かける機会があれば、ぜひ双眼鏡で星空(天の川あたり)を見てください。
びっくりするほど沢山の星が見えますよ。

投稿者:Ken28URL at 2007/09/24 20:36

大変親切にご説明をくださり。。。大感激しております(ρ_;)うるうる・・・
毎晩のように。。。夜空を見上げているのですが。。。天の川って・・・どれかわからないのです(。・_・。)ポッ 
周りが明るいのでしょうか?一度。。その天の川を。。。眺めたみたいです.。.:*・゜☆想像しただけで。。。泣けてきそう(ρ_;)
これからの季節。。。虫の鳴き声を聴きながら。。夜空を眺めるのに。。。いい季節になりましたね♪
素敵なブログをありがとうございます。。。そして。。。わかりやすいご説明を心から感謝申し上げます。.:*・゜゜・☆
ありがとうございました*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。☆

投稿者:あや: at 2007/09/24 21:14

※必須