<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年11月22日

続>Vaio分解..orz

前記事からの続きです。
↓ようやくHDDが取り出せた。
V_hdd4113x
※ケーブル類が数本、この上カバーと繋がっているので注意すること。
★要はHDDを取り出せればよい。
V_keyhdd4115x
分解もほどほどに..しかしまぁ、HDD交換するのに何でここまでせにゃならんのか?

結局、キーボードケーブルとマウスパッドケーブルのみボードから外した。
Vaio4114x
これで故障HDDからデータは何とか吸い上げ可能となった。
新HDDと交換する見通しも立った。
しかし、この機種にはリカバリーディスクが無いことに気づく..orz
(初めからHDDにインストールされている)
これでは、OSは自前で準備してもドライバー類が無いので困る。
メーカーサイトを覗いてみたが、該当機種のドライバ類は分からなかった。
「全てメーカーに戻せ」ということなのか?
否、「自社製品に自信をもっている」ということなのか?
#たった3年でお釈迦になるHDD(東芝のロゴ入り)なんぞ落第と思うが..
ちなみに、(HDDは当たり外れがあるとは思うが)
我が家で一番長持ちしているのは10年前中古で導入した富士通FM-V BIBLOのHDD。
容量足りなくなってHDD交換しようと試みたが、モバイル機のためHDD取り外しができずデータ圧縮で対処してそのまま現在に至っている。
【祖兄さんへの苦言】
一般ユーザに心臓部をいじらせない仕様とするのは理解できないでもない。
クルマだってそうだ。ただ、修理に出している期間が空白になる。
しかも、HDD内のデータは保障されないとなると、HDDを自前か修理者で取り出したい。
【要望】
・とにかく、信頼できるHDDを出荷すること。
・万一のため、Webサイトにドライバ類を載せること。
 (または、リカバリーディスクを付けること)
・御社は商品全てを回収修理できるとお考えなのか?それは無理ということを認識して欲しい。
それにしても、保障期間過ぎた途端に故障するHDDを積むとは..(呆)
#さすがというか、何というか..
デザインや機能においてユーザーの心をくすぐる製品(カミさんはずっと梅夫ユーザ)と、一目置いてきた。
しかし、今回の件で認識が変わった。
(品質低下は廉価版505シリーズだけ?と思っていたのだが..)
ともあれ、今更メーカー送りはしたくないし..どこかにドライバー類無いのかな?
(梅夫の型番PCG-6C2N/Win-Xpです→どなたかご存知の方、お助けを、情報を..)

投稿者:Ken28at 06:57| 道具・ものづくり | コメント(3) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=58559

◆この記事へのコメント:

お疲れ様です。
Thinkpadのように、極端にパーツ交換のし易い機種とは比べられ
ませんが、ちょっと作業性が悪すぎるようですね。
もっとも他社製のノートPCはあまり分解した経験がありませんが。

>保障期間過ぎた途端に故障するHDDを積むとは・・・
ある意味、実に見事な設計ですね。(^^;
お仕事で使われていたということですが、最近のPCを見ていると
3年くらいでHDDがOUTというのは、まあ無くはないのか・・という
気もします。

自分が会社で使っているPCには、S.M.A.R.Tモニターを入れて、
HDDの監視をしていますが、やはり3年くらい経つと、いろいろと
トラブルの兆候が出てくるようです。
昔のものと比べて、回転数が非常に高速なのも寿命には影響が
ありそうな気はしますが。

投稿者:ichURL at 2007/11/23 00:13

9月に新調したSHARPのPC-WE40Tもハードディスクリカバリです。
”健康な”うちにCD-RかDVDでバックアップをとっておくように推奨されています。
そういえば、やってなかった(^^;)
一度、ハードディスクリカバリはやっていますが、HDD自体の不良となると、確かに困りますね。

私も祖兄は大好きでした。(過去形)
幾多の祖兄を買いました。
デザインや性能が、性にあう感じで。
わたしはいろいろ扱いも荒っぽいせいもあると思いますが、かなりの確率で故障、不調に悩まされました。世に言うソニータイマー。
サービスセンター送りしても、指摘の症状が直らない。
やがて、祖兄への愛は、かわいさあまって憎さ百倍に転換します。
天下の祖兄ですから・・・品質、信頼性の向上への取り組みはきっと始まっているとは思います。が、信頼回復には、今まで愛した時間以上に時間を要すると思います。

投稿者:豚磨URL at 2007/11/23 21:06

ichさん
思考帳面もDisk to Disk方式を比較的早い段階で始めていますよね。
(我が家のR30もそうです=HDDまだ壊れていません。)

ノートPCが普及し出した頃はHDD不良もちょいちょいありましたが、最近は回りでそのようなことも無く、楽観視してました。
#まさか3年余りでこけるなんて思ってもいませんでした。
昨日パーツ店に出かけて代わりのHDD(今度は東芝をやめ日立にした..笑)を求めてきましたが、店員氏は「(我が業界では)HDD寿命は2年程度」との話でした。
#売る側としては、長期保証したくないのでしょうけど..
その点、カミさんが自宅でつい先月まで使っていたXR-7(Win98)は、優秀でしたね..HDDだけでなくキーボードが秀。

琢磨さん
「祖兄梅夫が好き」「思考帳面が大好き」とか言いつつ、実際は我が最速ノートは中古デルB5版(1.2GHz/WinXP)というのが哀れ。
これまで手にした「梅夫」は、全てカミさんからの払い下げ、という実態です(笑)
それが、今回はさすがに3年しか経ってないため払い下げではなく「直せ!」とのご命令であります(爆)

で、昨日から復旧作業にかかり、ここまできました。
(このコメントは問題の梅夫から書き込んでいます)
運良く故障HDD内にDriverフォルダを発見、新HDDに移してデバイスドライバをほぼ復旧できたのが幸いでした。
しかし、祖兄さんのプレインストールアプリが復旧できないため、DVD鑑賞などができないままです。

投稿者:ken28URL at 2007/11/24 14:31

※必須