2008年04月03日
初放置ガイド>E-410(Nikkor105mm)
この日の夕方、真っ赤な太陽が西に見えた。
★日没★
E-410(ISO800)/OM-Zuiko50mmF1.4→F11/絞り優先オート露光
これは、久しぶりに星空を拝める可能性大!
(→早く帰宅したいが思うようにはかどらず orz)
結局、帰宅は遅れた(21時頃)が、しぶとく雲が星空をブロックしていた。
(気になる17p/Holmesがどんどん西空低くなる=気持ちは焦るがどうにもならない)
ようやく西空の雲が切れ始めたが、とき既に遅し..orz
★★ぎょしゃ(17p予報位置?)付近
E-410(ISO800)/Nikkor105mmF2.5→F2.8/バルブ2分露光
★★同、*istDS2(DA40mm)で撮影
*istDS2(ISO800)/DA40mmF2.8→F3.5/バルブ2分露光
いずれも初代P型赤道儀ノータッチガイド
#とにかく天候が恨めしい。
せっかく赤道儀を出したのだから、雲間から見える星々を撮影することにした。
★日没★
E-410(ISO800)/OM-Zuiko50mmF1.4→F11/絞り優先オート露光
これは、久しぶりに星空を拝める可能性大!
(→早く帰宅したいが思うようにはかどらず orz)
結局、帰宅は遅れた(21時頃)が、しぶとく雲が星空をブロックしていた。
(気になる17p/Holmesがどんどん西空低くなる=気持ちは焦るがどうにもならない)
ようやく西空の雲が切れ始めたが、とき既に遅し..orz
★★ぎょしゃ(17p予報位置?)付近
E-410(ISO800)/Nikkor105mmF2.5→F2.8/バルブ2分露光
★★同、*istDS2(DA40mm)で撮影
*istDS2(ISO800)/DA40mmF2.8→F3.5/バルブ2分露光
いずれも初代P型赤道儀ノータッチガイド
#とにかく天候が恨めしい。
せっかく赤道儀を出したのだから、雲間から見える星々を撮影することにした。
★★★土星とレグルス付近(E-410)
E-410(ISO800)/Nikkor105mmF2.8→F4/バルブ4分露光
★★★同、*istDS2(DA40mm)で撮影
*istDS2(ISO800)/DA40mmF2.8→F4/バルブ4分露光
(途中雲の通過があり、明るい土星とレグルスの星像が楕円形に変形)
2008年4月1日22時30分頃〜23時30分頃
いずれも初代P型赤道儀ノータッチガイド@自宅車庫前
投稿者:Ken28at 00:47| 星空・星座 | コメント(2) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=63622◆この記事へのコメント:
いままで拝見していて、E-410、いやな熱かぶりは感じませんが、(*istDSもそうですが)縞状のノイズがやや感じられますね。
小さな素子サイズでがんばっているとも思います。
投稿者:豚磨:URL at 2008/04/03 09:22
琢磨さん、レスが遅れまして済みません。m(_ _)m
仰るとおり、私も縞ノイズが気になっています。
#暗部を出さないようトーンカーブで沈め気味にすれば写りが悪い感じになるし..
後、白飛び(黒つぶれ)の許容幅が少ないように感じます。
小さな素子でがんばっていると思う反面、小さい素子だから、と安易に妥協?逃げ口上?してもらっては困る気がします。
オリンパスがフォーサーズで行くなら、さらに小型化に向けて改良を続けて欲しいですね。
投稿者:Ken28:URL at 2008/04/05 11:13