2008年05月20日
TG-SD改造
カメラ1台搭載なら、シンプル構成のTG-SP標準仕様で十分なのだが..
ホームセンターでアングル材等を調達し、赤緯体もどき?を自作してみた。
★自作した赤緯体もどき?↓
↑これをTG-SDに被せるようにして取り付ける。
★TG-SD改↓(正面)
★同↓(背面)
↑外付け型極軸望遠鏡の視界を遮らないように赤緯体?西側は外枠構造とした。
★TG-SD改↓この構図の方が赤道儀っぽい?(笑)
(↑この体勢では極軸望遠鏡が三脚側になってしまい、使えない)
とりあえず、カメラを2台取り付けてみた。
ホームセンターでアングル材等を調達し、赤緯体もどき?を自作してみた。
★自作した赤緯体もどき?↓
↑これをTG-SDに被せるようにして取り付ける。
★TG-SD改↓(正面)
★同↓(背面)
↑外付け型極軸望遠鏡の視界を遮らないように赤緯体?西側は外枠構造とした。
★TG-SD改↓この構図の方が赤道儀っぽい?(笑)
(↑この体勢では極軸望遠鏡が三脚側になってしまい、使えない)
とりあえず、カメラを2台取り付けてみた。
★カメラ2台搭載時(正面)
★同↓(背面)
搭載カメラは↑左(西側)が*istDS2、右(東側)がK10D↑
東側にFS60Cなど小型屈折鏡筒を載せられないか?..
#それなら初代P型赤道儀にした方がベストだろう(笑)
★台座から外して一式そのままプラケースに収納できる。
====================================================
本記事は、天体写真PEOPLE「機材」と、
トラックバック・ピープル「天体写真」へTBしています。
投稿者:Ken28at 22:22| 道具・ものづくり | コメント(0) | トラックバック(0)