2009年03月19日
18日晩の鹿林彗星@自宅前
晴天が続くようになった。
冬の澄み切った空ではないが、春になると急にぱっと明るい日が続くようになる。
鹿林彗星18日晩の観察。
1日前とそう大きく位置が変わっておらず、5cmファインダーで直に見つけることができた。
★ふたご座(と鹿林彗星) by LX3
昨晩と大きく変わった様子は感じられなかった。
遠ざかりつつあることだけは確実だ。移動量が少なくなった。
★同、彗星部分トリミング
★鹿林彗星 by ED10cmF4屈折
冬の澄み切った空ではないが、春になると急にぱっと明るい日が続くようになる。
鹿林彗星18日晩の観察。
1日前とそう大きく位置が変わっておらず、5cmファインダーで直に見つけることができた。
★ふたご座(と鹿林彗星) by LX3
昨晩と大きく変わった様子は感じられなかった。
遠ざかりつつあることだけは確実だ。移動量が少なくなった。
★同、彗星部分トリミング
★鹿林彗星 by ED10cmF4屈折
★星座線入り by LX3
2009年3月18日21時〜22時頃
LX3(ISO800,RAW)/ズーム望遠側(135換算60mm相当)
マニュアル1分露光×2枚加算平均
TG-SDノータッチガイド@自宅
KissDX(ISO1600,RAW)/ボーグED10cmF4屈折直焦点
バルブ4分露光×2枚加算平均(彗星基準)
EM-10赤道儀ノータッチガイド@自宅
投稿者:Ken28at 06:54| 星空・星座 | コメント(2) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=77237◆この記事へのコメント:
明るい時期ならともかく、かなり光度の落ちた彗星が写るとは、なかなかのものですね。
夏場のノイズは少々心配ですが、星撮りのサブカメラとしては面白そうですね。
星の撮れるコンデジ、私も新しいのが欲しいですね。
投稿者:ich:URL at 2009/03/19 22:40
仰るとおり、夏場は相当ノイズレベルが酷くなりそうな気がします。
現在でも部屋から外へ出した直後はかなり荒れた画像になります。
所有のデジ一眼でノイズが一番多く出るのは*istDS2ですが、このコンデジはさらにノイズが多いようです。
まぁ、それでも曲がりなりにも星座が何とか写るのは助かります。
初めてデジカメ(カシオQV10)が登場して15年近く経ちますが、ずいぶん進歩したんだなぁと思わずにいられません。
投稿者:Ken28:URL at 2009/03/20 00:17