2009年07月16日
日食まであと6日
トカラ皆既日食まで1週間を切った。
#皆既帯に入る方たちが羨ましい。
自分も含め、多くの人が部分日食になった太陽を見るだろう。
太陽光は、眩しいだけでなく強烈な熱線を放射している。
大人でもついうっかり太陽を直視してしまう恐れがあるが、太陽を直視すると目の網膜にダメージを与える。
国立天文台のWebページでも注意を呼びかけている↓
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html#Section4
====同ページより引用====
下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。見た目ではあまりまぶしく感じなくても、光の遮断が不十分なものや、目に見えない赤外線を通しやすいものがあり、気づかないうちに網膜が焼けてしまう危険性があります。
望遠鏡や双眼鏡は、太陽の光や熱を集めて強くするため、肉眼で太陽を見る以上に危険です。
======================
ジャワ皆既日食(1983.6.11)↓※部分日食画像ではありません※
★太陽を直視しないで観察するには★
・段ボールに小穴をあけて、太陽を映す。(ピンホールカメラ式)
・木陰などで木漏れ日の影を観察する。
・太陽観察板付きの望遠鏡で太陽を映す。
(口径は5cm程度に絞ること)
【例】水星の日面通過↓(2006.11.6)
↑複数の人に望遠鏡で欠けた太陽を映して見せるのにも都合がよい。
ただし、絶対に望遠鏡を覗かないこと。
望遠鏡の影を利用して望遠鏡を太陽に向ける。
(望遠鏡の影が一番小さくなるようにする)
※↑この意味が分からない人は、止めること※
なお、当日はNHKテレビなどで皆既日食の生ライブ中継もあるようなので、これを観る方がよいと思う。
#皆既帯に入る方たちが羨ましい。
自分も含め、多くの人が部分日食になった太陽を見るだろう。
太陽光は、眩しいだけでなく強烈な熱線を放射している。
大人でもついうっかり太陽を直視してしまう恐れがあるが、太陽を直視すると目の網膜にダメージを与える。
国立天文台のWebページでも注意を呼びかけている↓
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html#Section4
====同ページより引用====
下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。見た目ではあまりまぶしく感じなくても、光の遮断が不十分なものや、目に見えない赤外線を通しやすいものがあり、気づかないうちに網膜が焼けてしまう危険性があります。
望遠鏡や双眼鏡は、太陽の光や熱を集めて強くするため、肉眼で太陽を見る以上に危険です。
======================
ジャワ皆既日食(1983.6.11)↓※部分日食画像ではありません※
★太陽を直視しないで観察するには★
・段ボールに小穴をあけて、太陽を映す。(ピンホールカメラ式)
・木陰などで木漏れ日の影を観察する。
・太陽観察板付きの望遠鏡で太陽を映す。
(口径は5cm程度に絞ること)
【例】水星の日面通過↓(2006.11.6)
↑複数の人に望遠鏡で欠けた太陽を映して見せるのにも都合がよい。
ただし、絶対に望遠鏡を覗かないこと。
望遠鏡の影を利用して望遠鏡を太陽に向ける。
(望遠鏡の影が一番小さくなるようにする)
※↑この意味が分からない人は、止めること※
なお、当日はNHKテレビなどで皆既日食の生ライブ中継もあるようなので、これを観る方がよいと思う。
投稿者:Ken28at 07:01| 太陽系・月 | コメント(0) | トラックバック(0)