新規事業
ご苦労様です。石王です。
今朝もやってきました。土砂降りの雨!
予定していた午前中からの作業は中断せざるをえません。残念です。
しかし、文句を言っても仕方がありません。自然は僕達に合わせて存在しているのではなく、僕達が自然に感謝し合わさせて頂いているのだから、むしろこの雨が今後の生育に良い影響を与えさせて頂けると信じ喜ぶ事とします。
今日の朝は早朝から経営セミナーがあり、芝寿しの梶谷社長のお話の中で「信ずれば成り、憂れば崩れる」の言葉に対する講義がありました。
物事を信じて前に進めばおのずとその方向に向かって進むし、疑心暗鬼にとらわれながら疑り深く進めば進むべき道は暗鬼の所へ進むだろうとのことでした。
僕たちの作業の中でこの事が体験出来るものがあります!
それは「田植え機」です。
機械の現在地と機械の向きを確認しながら目標到達地点を目指していくのですが、途中疑心暗鬼にとらわれたり目標地点を見失うとクネクネの植え付けとなってしまいます。人生も会社仕事も田植え機も、大豆播種もみな一緒です。
農家の人はよく「根性が曲がっているから田植えも曲がりさくる!」と言われますが、そのとーり。
お互いに生き様を間違わないようにまっすぐ人生を植え付けましょう。
今日は新規事業に関して書き込みをしたいと思っていましたが全文が長すぎるかも…。
迷惑かもしれませんがもう少しおつき合いを。
経営理念の1項に「共に働く人々の物心両面の幸せの実現」と掲げています。
その実現の手段としてこの様に僕は考えたのです。
通年安定出勤をお願い出来る環境→通年作業の平準化。
大小様々な責任の受持ち(個人役割と個人目標)。
作業結果の評価(個人成果の全体認知)
これらを絶対条件と考え、その為に多品目栽培・多角化に取り組んできた訳ですが、なんか足らん?なんなんだろう?と悩み続けた結果、
「今までは水稲栽培をすべての軸に考え単に1ラインだけの構築に必死になっていた。」とハタと気が付いたのです。だから1トラブルで全体が停止し皆が何をしたらいいのか解らなくなる。という結果になっていたのです。そうなると思考が停止し1番安易な「お休み」と「人件費の圧縮」に走ろうとしてしまいそうになり苦しい思いで、モヤモヤしていたんだと思います。
軸を経営全体で見る!
そこで、水稲軸から離れたもう一つのラインを考えた結果、施設園芸で通年出荷出来るシステムはどうかと考えた訳です。
あー話が終わらん!続きは明日以降でお願いします。すんません。(;一_一)
投稿者:樽蔵at 09:33| 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1757&bl_id=1757&et_id=187581◆この記事へのコメント:
僕も仕事が休みのときは田植機に乗りますよ。
今年は訳あって乗れなかったけれど。
目前のマーカー跡を見るよりも、もっと先の道路側を目印にすれば修正出来ると思いますが、なかなか難しいですよね。
マーカーも水が多かったらついてくれませんし、田んぼも平坦でないからハンドル取られたり・・・
家は営農に参加してない上に、近所の家の田んぼもやっています。
今は親父が元気だから春と秋に仕事が休みのときは手伝っていますが、親父に万が一のことがあり、自分でやるとなると非常に難しいですよね。2,3年前に農薬播きを手伝ったんですが、怒られてばかりでした。片方は持っているだけかと思っていたのが大きな間違いで、とても難しかった。その年にコンバインも乗ったけど、どやされてばかり(涙)それっきり声がかからなくなりました(汗)
こういうことを話せる?書ける?サイトは非常に有意義です。
HPはあまり更新が無かったけれど、ブログは続けてくださいね。
投稿者:ooo: at 2011/07/01 11:43
お疲れ様です
あの〜 僕が言うのもなんですが
最近の機械は、すごいです
基本ベースは、誰が乗っても変わらない作業ができること
ほとんどが、自動化されていき、運転手はハンドルと、スピード調整だけになりつつあります。
そして、大型の機械になればなるほど、作業速度がはやい
こんなに早くて大丈夫なの?って思いますが、気にしても仕方ないので、進む。これが、まっすぐに作業する、近道だと思います。
人を信じるように、機械も信じてください。心配が機械にも移るから、よろよろしてってしまうのです。
でも、勢いと無茶は違います。調子の良いときの感じを体で感じていけば、異変に早く気がつき大事に至らないことにもつながります。
何もなかったところに、何かを植えていく感じと、植えてあったものを収穫して、何もない状態にする感じ、なんともいえないですね。
投稿者:k-staff: at 2011/07/01 12:48
オーズさん、K-staffさん、楽しいコメントありがとうございます。
皆さん田植え機の話題で絡んでくるとは思いませんでした。
予想外!(笑)
投稿者:makoto: at 2011/07/01 13:49
訳あって今年は種蒔きから田植えにかけて不在だったので、
人手不足を解消すべく新しい田植機を購入しました。
なんと、旋回時の轍を機械がならしてくれる!
ハンドルをきると根付部が自動で上昇!
素晴らしいですね、来年が楽しみです。
oooをオーズと解読されるとは、流石です。
投稿者:ooo: at 2011/07/01 15:41
何だかコメントがにぎやかになってきましたね。嬉しいです。
「人生を植えつける」いいですね。うまい。
施設園芸スタートも、もうすぐですが気を引き締めていきたいです。
投稿者:take: at 2011/07/02 06:59
信じるものは救われると言うみたいに、願いは必ず叶います。
いろんな考えや物事が有るので道に迷わないようにしたいです。
作業機械は、ほんとにすごいです。
オペレーターの操作次第で良くも悪くもなります。
機械に性格があると思っています、これもオペ次第ですね。
投稿者:イケテル: at 2011/07/03 03:16