<< 2011/08トップページ2011/10 >>
2011年9月30日

ハッチ

おはようございます。
いしおうです。

今日から雨…。
順調に進めてきた稲刈りも数日ストップがかかりそうです。

雨の日は読書が良いですね。

この間読んだ小説はスズメバチの話。
立山町でも子供たちが刺されて騒ぎとなりましたがそのスズメバチの働き蜂が主人公の物語です。
みつばちハッチのようなファンタジックなお話では無く、実にリアルに蜂の世界を描いてありました。

小説に挑む時に心がけることはどれだけ自分の人生とすり合わせて感じ取れるかということ。
働き蜂の一生を僕はどう感じたのか。
大いなる意志(遺伝子)によって戦い、役割を果たす。毎日仕事の基準を引き上げながら約30日間(ふ化後寿命まで)の時間を生き抜く。
逃げも隠れもしない戦いの世界。その裏側には兄弟達(幼虫)への深い愛情と母親(女王蜂)への忠誠心。それらを守る為に命を賭ける!そしてより良い遺伝子を蜂全体で継承していくんですな。
笑いごとではございません。
僕は泣いてしまいました…。

人間の遺伝子ゲノムは85%ぐらい(忘れました)何のための情報化解らないそうです。大方は細菌の情報だそうです。(これも忘れました。すんません。)
何が言いたいのかというと人間個人の想いなんて遺伝子レベルで考えると大したもんではないという事。
どうでもいい事(自我)にぐちゃぐちゃ考え込んでいて大事な事を取りこぼし過ぎなんではないかと思いました。
そして、役割は継承出来るようにすること。
明日に脅えず、もっとストレートに大事を捉えた生き方を目指すべきだと感じました。
グズグズ考え込み始めたら昆虫の事を思い出そうっと。
良かったら読んでみて下さい。「旋風のマリア」です。
今朝早朝セミナーでの講話で「モチベーションを一定に保つためには誰かの為にとの想いを持つことが必要な事です。」と教えられました。

ハッチも誰かを守る為に命をかけている!

 

 


投稿者:樽蔵at 11:52 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月29日

将来大事な人に必要とされるために。

 
おはようございます。
いしおうです。
今日も良い天気。
しかし、この晴天も今日までらしい…。
現在コンバイン3機。(メインは故障中でサブのチビ機で対応)
今日はどこまで刈取りを進めることが出来るでしょうか?

さて、このところ季節の変わり目という事もあり会社内部も中々ごたごたし始めました。
色々な事が沢山あって我らの進むべき道も固まっていくのでしょう。
新しい新規事業も始まり小松菜の苗も大分成長してきました。ホントに嬉しい事です!

僕達は単に事業の成長を求めている訳ではございません。
あくまで地域に期待されている事や、試してやろうかという方々の要望にお応えする為に最適な態勢づくりを行っている訳で、将来予測される「困る人が出る事」に対応していく為の準備なんです。
その日が来るまで出来るようになっておかなければならない事はそれぞれ沢山ある事でしょう。もちろん僕も含めて。
近い将来必ず訪れる100ha以上の農地管理受託面積や一般相場での米取引価格の1万円以下に対応出来うるコスト体系など色々です。
今の時点で最適以上を目指さないと成すべき時に用を成さない組織になってしまいますので、皆さんのご活躍を宜しくお願い致します。

お叱りも、失敗も自身の将来の為になる情報ですので気持ちよーく受け入れてまいりましょうね。社会で「絶対の必要とされる人物」となる為に。

投稿者:樽蔵at 06:51 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月28日

ニューファッション

 

おはようございます。
いしおうです。
本日も良い秋晴れとなりそうです。
コンバインオペレーターにとって今が絶好調の頃合いではないでしょうか。

福岡町が誇る奇祭「つくりもん祭り」が9/23〜9/24と開催されました。
野菜を使って色々な物を表現し展示をするといった極々じみーなお祭りです。
これで何万人も集まる(実はよく知らない)のですから、ほんと大したものだと思います。
そのお祭りの最中ずーっとBGMで流れているのが、かの有名な「菅笠音頭」。
福岡町は菅笠の生産では全国トップシェアーを誇る大産地なのです。
時代の流行にも敏感な産地では、パリジェンヌも真っ青のデザインとアメリカ国防省も思わず背筋を伸ばす機能性を施した製品「ヘルメット型菅笠」がございます。
その商品が我が社員の手に!
自分もまだ若ければこれを被りきめるのになー。


投稿者:樽蔵at 06:53 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月27日

掃除。

おはようございます。
石王です。
今日も天気が良さそうです。
どんどん収穫が進めばいいな−。でも事故の無いように…。

さて、毎日僕が口うるさーいのは掃除の事。
なぜか。
実は動機があります。
今をさかのぼる事十数年前の事、まだ若手の農業経営者であるという事と加工複合型経営ということで、よく見学者の方々が観光バスなんかに乗ってお見えになっておりました。
その日も、少し調子に乗りながらも魅力ある職場づくりについての将来ビジョンについて語ったりしておりまして、「いやーありがとうございました」などと言ってお帰りになった後、作業場内にあちこちタバコの吸い殻が…。
勿論見学に来られた見学者の捨てていかれたものです。
ほんとは、「しょうがねーなー。」って感じでその時は受け止めていたんですけど、じわりじわりと、「一般の感覚や、他業種の見学会ではありえないのでは?」と思い始めました。
確かに自分が同業の納屋のようなところの見学(汚い)だと何の気なくタバコを吸いポイする事も有うるかもしれない。それだ。
でもちゃんとした会社であれば、綺麗な職場であれば、ツナギ、長靴なんてとんでもない。
きちんとした格好でお教えを乞うと挑むだろうし、ポイ捨てなんてとんでもない!
話していた内容が「魅力ある職場づくり」なんて大笑い。わははー
実際はやはり粉塵が舞い土が落ちる職場ではありますが、綺麗にしておかないとタバコの吸い殻が投げ捨てられゴミが投げ捨てられる納屋以下の扱いを受けてしまう職場になってしまう。
また、働く仲間も会社自身も自分自身もそのような見られ方をされてしまう。
人の見られ方も職場風景と一緒だ。
そう感じたのです。
おそらく見学者の人たちは何の違和感もなくあくまで自然にタバコを作業場内で吸う事が出来、何の罪悪感も無くそこに捨てたのでしょう。
解ります。汚い所はさらに汚しても罪悪感にならないから、とても気楽

目指すは気楽になれない空間、緊張感、清潔感。
だから、いつもピカピカ。
お客さんには、こんな綺麗な農作業場は見たことが無い!とビックリするぐらい整理整頓が出来ている環境で、働いている方々の印象も「規律の取れたとてもいい人たちだなー。」と一発で感じ取れる環境整備が必要なんです。
埃から誇りの場所へ。

なので、作業場の床はホワイトなんです。
今のところ全国で農乾燥設備の床がホワイトなんてところは聞いたことがありません!
まだまだつっ走るぜー!
口うるせーぞ!

投稿者:樽蔵at 06:43 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月26日

何年経てども…

皆様おはようございます。
今日から1週間ブログ担当します石王です。
毎日とても気持ちいい秋晴れですね。先週までの猛暑&暴風雨がウソみたいに消え去り完全な「秋」となったような感じです。

さて、僕が毎日メインで行っている作業は刈り入れた籾を乾燥&調整する作業です。
長年作業していますが、実に難しい…。
いまだに不安感で一杯です。
玄米で15%の乾燥率の出荷ですので乾燥機の中から籾をひと掴み採り出し脱穀して水分値を計測するのですが、湿度が安定するまでは正確な計測が出来ません。
なので、取り出してから品温が安定するまで間を取るのですが、あまり間を置きすぎると乾燥機内の水分値と間をおいている間に乾燥するので、誤差が生じてしまいます。
書いている間に何を説明しているのか分からなくなりそうになりました。文章を書くのはやはり苦手だなぁ。
ともあれ、コンバインはこちらの事情は「無視」してガンガン刈りこんでくるので負けられません!ギリギリの時間の中で15%に仕上げて乾燥機を空けていかなければコンバインの収穫作業を止めてしまいます。
収穫適期を逃さないための作業ネックは乾燥技術にあり!
米の生産最適コストのネックは乾燥技術にあり!
品質、等級維持を図る為のネックは乾燥技術にありー!
しつこい?
搬入時の籾の状態から乾燥の火力をいかに効率良い温度に設定し米の割れを防ぎながらも予定以上の乾燥機の受け入れの確保をしていきます。
今日もカリコリ水分計とにらめっこしましょ。
こんなことを申しながらまだ毎日発見の日々です。
気づきの容量はまだまだ有りそうです。

投稿者:樽蔵at 07:14 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月25日

今日より明日

日曜日のお昼
いかがお過ごしでしょうか?澤邊です。

昨日より再始動した稲刈り隊
台風前より
倒伏圃場、ぬかるんだ圃場、変形圃場など
さまざまな壁を以前より
克服、攻略手段を駆使し、
今日も元気ハツラツ稲刈り中☆

頼れる先輩方も男気が5割増し!

壁や困難は、その人に
あと少しの頑張りで超えられるモノしか
現れないらしい。

先週苦しかった、去年は辛かったなど
人それぞれ色々な想いがあると思う。

だけど、
苦難を乗り越えた先には
きっと世界の視点や達成感がある。

昨日より今日、今日より明日
来年、数年後のヴィジョンの為に
今日を大事にしていこうと思います。

今週の私のブログはこれで一旦終了です。
次回はもう少し
読んで頂ける皆様に退屈させないよう
頑張ります。

では今日も「ご安全に」

投稿者:樽蔵at 12:59 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年9月24日

激流を制するは静水

おはようございます。
本日は快晴なり
絶好の稲刈り日和です。澤邊です。

本日より稲刈り隊、再始動です。
作業前のコンバインのメンテナンスを入念に
圃場の状態を見極め
安全確認を行ってからのスタート。

台風や1週間続いた雨による
ぬかるんだ状態が懸念されていましたが、
思いのほか良好な圃場もチラホラ。

私がコンバイン運搬中に先輩方が
圃場チェックで見極めていただいたおかげ
感謝します。

しかし
稲の倒伏はガッツリと・・・
まるで激流

いつもより
安全確認 2割増し
メンテナンス 2割増し
慎重さ 2割増し
周りとの連携 2割増し
やる気 5割増し

にて作業に取り組みたいと思います。

今日も1日
「ご安全に」


投稿者:樽蔵at 12:43 | 日記 | コメント(7) | トラックバック(0)

2011年9月23日

エピソード 1

こんにちは。
昨日までの台風の余韻を感じさせない
気持ちのいい秋晴れ、心地よい風が吹く本日
いかがおすごしでしょうか?澤邊です。

待ちに待った晴れ模様で
再び稲刈りへ出動できると思うと
身が引き締まります!

昨日は相変わらずの雨の中のこんなエピソード

籾の貯蔵タンクがいっぱいで
少しの間フレコンの中で避難していた乾燥籾
昨日やっと日の目を浴びるべく
排出されました。

しかし
重しのかかったフレコンの結び目は固く、
それはそれは窮屈そうになかなか口を開いてくれない・・・

ドライバーやプライヤーを駆使し、
なんとか作業を進める。
コツを掴んだ大先輩、早い早い!流石です。

そんな真面目に黙々こなす中に
出てくる面白かった言い方「ニュアンス」・・・

「あ、もう生まれるわ。」
「脱腸しとるわ。」

もちろん作業は真剣
真面目ながらも遊び心を持った1シーンでした。




投稿者:樽蔵at 12:58 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月22日

デジャブ

本日もガッツリと雨が降り
肌寒い気温の中
調子はいかがでしょうか?澤邊です。

本日のタイトル
「デジャブ deja vu」とは
ある光景を見てそれを前にも見たことがあると
錯覚する現象である。
基本的には記憶の中にある昔の映像と今見ている
映像が脳内で関連付けられたにもかかわらず、
その昔の記憶の詳細(場所、時間)を思い出せない場合に
生ずる違和感がその正体である。

昨日の悪天候で
自宅のテレビでnewsを見てデジャブを感じました。
未曽有の台風による災害、帰宅困難者の様子

先日の台風12号かと思いましたが、
私は東日本大震災と映像が被り、
世の中では自分の想像を超えた事態に
直面、立ち向かう人達がこんなにいるのかと思いました。
どうか、
希望を持ち続けて欲しいと願うばかり!

ここ富山県は何かと災害の少ない土地
事実私はそういった事態に関わった記憶はない。

仕事でも私生活でも
いざという事態に対処出来るよう
危機管理にもっと敏感にならなければ
と真面目に思いました。

生き残る力、耐えしのぐ精神力upup☆ 


投稿者:樽蔵at 12:55 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月21日

何をしたかではなく、何のためにしたかが大事だ

雨模様から
おまけで風が吹きはじめ、
もはや嵐のようなここ福岡町。
いかがおすごしでしょうか?
今日も澤邊が担当です。

西日本、東海地区
深刻な被害が出ている模様・・・
被害に遭われた地区の方々には
心からお見舞い申し上げます。

今日のタイトルは
私の好きな言葉 新田次郎著の「剱岳 点の記」より引用しました。

ふと昨日のブログのコメントを見て
嫁に送るような親心のような気持ち
もっと大切にしていこうと思いました。

地権者様から預かる大切な農地で
時間をかけて管理し美味しいお米を作り、
それを収穫して大切に計量、発送
それが食卓に運ばれ食卓に笑顔が生まれる。

全ての概要を把握し、
逆算しながら
そこまでニヤニヤと想いをはせて仕事をしたい!!!

と、コメントを見てシュールに思った今日この頃でした☆


投稿者:樽蔵at 13:23 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月20日

本日は雨天なり

雨降りしきり、寒暖の差が激しい本日
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日も澤邊が担当します。

台風15号の動き
「えー!?」
って思いませんでしたか?

沖縄周辺でクルっと
逸れたかと思わせぶりで12号同様
日本列島に猛威をふるいそうです・・・

和歌山や三重、奈良県の土砂ダムの様子が気になります。

さて
本日は雨天の為、コシヒカリの計量をしています。
私は初めての作業はなにぶん不器用なもんで
こんなに寒い日なのに
頭と鼻から白い湯気を出しながら
セッセと作業しています。

隣の直井さんは、涼しい顔してやってます。
流石・・・!!!
いつか正確さとスピード
逆転してみせます

体調には気を付けてお過ごしください。

いい仕事は体調管理と環境作りから

ではまた明日☆

投稿者:樽蔵at 12:48 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月19日

はじめまして

 今日からブログを担当させて頂く、澤邊といいます。
日々の出来事や想いを赤裸々に書いていきますので
どうぞ宜しくお願いします。

私は当社で農業に携わり約4カ月と
毎日が勉強と経験の積み重ねで
日々バタバタとしておりますが、
楽しく仕事をさせていただいてます。

上手くいかなくて焦るときもありますが
それでも上手くいかない事を全力で楽しんでできれば
成果は出ると信じ、
日々精進していきますので、宜しくお願いします。

当社の地域の皆様、先輩方は皆明るく
良い環境に恵まれ感謝です。毎日。

最近の私はコンバインでの稲刈り作業ですが、
今日はあいにくの雨・・・
あんまり稲や圃場に悪さしないように天に頼みます!


投稿者:樽蔵at 10:50 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年9月18日

水耕栽培・小松菜播種後

 
台風が本州に近づいて来そうですね。
皆さん、こんにちは。綾部です。

昨日は、水耕ハウスでいつも通り小松菜(品種名:夏楽天)の播種をしていました。

そんな中、9/15に播種した小松菜をみてみると、左の画像(見づらくてすみません)の通り芽が出ており、色が黄色くなっていました。毎日、どのように成長していくか気になるところです。

今後は、播種や観察・追肥などで忙しくなりそうです。



ここで私のブログは一旦終了となります。一週間ブログを読んでくれてありがとうございました。

投稿者:樽蔵at 12:12 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月17日

天気予報を見ること

皆さん、こんにちは。綾部です。
あと今日も含めて2日間宜しくお願いします。

私は普段、インターネットで天気予報をみることが日課になっています。
この農業の仕事に就き、天気予報をみることは必要不可欠であることがわかりました。

「何時くらいから降りそうか?」
「何時くらいに晴れそうか?」
「明日の天気はどうか?」など

西の方角である稲葉山をみながら、天候状況について把握しなけれなりません。
今後は、天候についてもう少し敏感になっていこうと思います。

それでは、本日も水耕栽培の作業に行ってきます。

投稿者:樽蔵at 13:04 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月16日

水耕事業スタート

暑い中での水筒は、必需品ですね。
皆さん、こんにちは。綾部です。

昨日のブログでも載せた通り、昨日から水耕事業がスタートしました。
水耕ハウスでは、小松菜の播種作業をしていましたが、本日の10:00の時点でハウス内で41℃あり、外の気温より10度以上差がありました。そのときは、汗をかきながらの作業でした。
引き続き、明日からも水耕事業に取り組んでいきたいと思います。

それでは、午後からの作業に行ってきます。

投稿者:樽蔵at 12:57 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月15日

環境を大切に

皆さん、こんにちは。
綾部と申します。

最近作業をしていて思うのが、圃場に限らず、用水や道路・空き地などでゴミのポイ捨てが多く発生しています。ポイ捨てをすることにより、環境がどんどん悪くなっていくので、常に環境を大事にすることが大切だと思います。

本日から水耕事業が始まりました。今後は、小松菜の栽培についてどんどん勉強していきたいと思います。

それでは午後からの作業に行ってきます。

投稿者:樽蔵at 12:59 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年9月14日

キャベツの成長

皆さん、こんにちは。綾部です。

本日、会社に行く途中キャベツがどこまで成長しているか気になり、キャベツ圃場に行ってみました。 
観察してみると、左記の画像に載せているようにここまで大きく成長していました。

キャベツは、私の大好きな野菜の一つです。
8/3のブログでも載せた通り、当社でのキャベツの品種は、「おきな」と「あやね」の2種類を栽培しています


キャベツは、特にビタミンCが豊富なので、私にとってはおすすめの食材だと思います。




それでは、本日も大豆除草に行ってまいります。

投稿者:樽蔵at 13:00 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月13日

除草作業・大豆

水分補給が欠かせませんね。
皆さん、こんにちは。綾部です。

本日私は、大豆圃場の除草作業に励んでいます。
当社で管理している大豆圃場は、およそ16町(16ha)あります。

除草しようとすると、アメリカセンダン・クサネム・ノビエなどの雑草が沢山生えています。
雑草をほっとくと、大豆から栄養を吸収してしまい、味の質が落ちてしまいます。

圃場の環境整備に取り組んでいけるように頑張っていきたいと思います。
それでは、除草に行ってきます。


投稿者:樽蔵at 13:00 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月12日

遠くまでドライブ

9月なのにまだまだ暑いですね。
皆さん、お久しぶりです。綾部と申します。

私は9/3に、東海地方(愛知県・三重県)にドライブしてきました。
行ってみると、北陸地方や私の地元の宮城県とは異なった景色が楽しむことができました。
そんな中でも一番の楽しみは、ご当地のグルメです。愛知県では、味噌カツ丼。三重県では、とんてきを食べることが楽しみでした。
皆さんは、東海地方と言えばどんなものが浮かんできますか?

今週も一週間宜しくお願いします。







投稿者:樽蔵at 12:30 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年9月11日

How many times?

あっという間に、1週間が過ぎてしまいました。
おはようございます、石王純子です。
コメントを入れて下さったり、読んでいただいたみなさん、
おつき合い本当にありがとうございます。
イケテル様、一応親からは「ピュア」に育つように、と名前を付けられております・爆

東北の大震災から今日で半年。まだまだ時間がかかりそうですが、復興に向けて
足並みそろえて進めるように指揮を執って欲しい、と切実に思いました。

さて。
稲、という植物は、ここ富山県の気候条件だと
種を浸種(水につけて、発芽を促すこと)してから、自分達の口に入るまでに半年間かかります。つまり、1年に1回しか作付する事ができない=1年に1回きりの勝負というワケで。
毎年気象条件が違うので、生育状態も変わってくるのは当然です。なので
同じように見えても、微妙に何かが違っているものです。
成熟を迎えた稲を見ると、これも一回きりな人生の中で自分が関わっていけるのはあと何回(=何年)でしょう?収穫の秋を迎えると、いつもこんな事を考えてしまいます。

さて今日も、田んぼで稲が、最後の使命を果たそうと待っています。
チーム稲刈り、今日も宜しく頼みます。

投稿者:樽蔵at 05:19 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月10日

うま の かち

 
おはようございます、石王純子です。
雲が多くて蒸し暑いですが、今のところなんとか晴れています。
(ooo様、コメントありがとうございます〜今日はうろこ雲ではなく雨雲に近い感じデス…)
まだまだ残暑が続きそうですね。
今週末は、稲刈りの第一次ピーク! 近くの営農組合も今日からこしひかり収穫開始なところが多いようです。
田んぼにコンバインが続々集結。


K-staffさん、丁寧なご回答ありがとうございます!!! 
いや、素晴らしい〜
小学生のころから未来の農業をサポートするように育てられていたんですね?!さすが〜
社長も、小学生高学年ぐらいですでにコンバインを操作していたとか。(回りぶち)
ちなみにうちの次男君は、「オレ、ちょっと苦手〜」などど長男のとなりでほざいておりました。
 
今日は福岡町下蓑・上蓑・福岡地区で秋季祭礼があり、獅子舞が町内を回っています。
先日収穫した「てんたかく」の新米を、その獅子舞の世話する方に食べていただきたい、というご注文をいただいたので、昨日精米してお届けしました。
(獅子舞の写真を撮って、このブログにアップしたかったんですが
午前中に撮れなかったんで、この時間になりました)
精米していたときのお米の香りがなんとも言えず、甘かった!
うまそう。
            てんたかく 馬肥ゆる あき    
  

投稿者:樽蔵at 10:39 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月9日

うろこ雲 

 
おはようございます、石王純子です。
秋晴れの太陽が眩しくて、暑い日が続いています。
でも雲はすっかり秋。うろこ模様。
 
前からいくつかは持っていたんですが、最近「てぬぐい」を愛用してます。汗ふきに使ったり、今の稲刈り時期には首に巻いて「はしかい」(←富山県福岡町弁でかゆい、こそばゆいの意味)のを防いだり。洗濯してもすぐに乾くので、重宝してます。
最近はいろんな柄が出てくるようになりました。先日、恐竜博物館に行った時も写真に載せたような恐竜柄のてぬぐいが売っていて、即購入♪今の一番のお気に入りはこれ。あかいさくら、です。

昨日は、会社の目の前にある圃場にコンバインが3台集まって、稲刈り作業をしていました。倒伏がひどくて、オペレータ泣かせだったでしょうか?
保育園から帰ってきたうちの長男君、「オレ、これ乗りた〜い!」
いやいや、これは遊園地の乗り物ではないんですケド…(汗)

投稿者:樽蔵at 04:36 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月8日

Double heart

おはようございます、石王です。
昨晩は、うちの長男君が突然発熱してしまい、私の方が少し寝不足です。朝晩がメッキリ秋モードで、寒いくらいになってきたからでしょうか?
今日もおつき合い、宜しくお願いします。

先週、9月に入ってから種まきをしたかぶらが両手を広げていました。
か、可愛い〜
台風の影響で断続的に雨が降り続いていたので、芽が出なかったら,どないしょ(冷汗)
なんて思ってましたが、たいしたもんです!感謝感謝。
あと10日ほど経って、もう少し大きくなってから間引き、ですね。

昨日からコシヒカリの収穫が始まりました!
収穫したコメの水分値は、なんと30%。ムムム、若干青いモノも多かったか?!
しかも、初っ端からコンバイントラブル…でも迅速なクボタさんの対応で、見事に復活。
今日からはサクサクと仕事が出来そうです。ありがとうございます〜。
 

投稿者:樽蔵at 04:39 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月7日

小畑 の ココロ

 
 8月に定植したキャベツが、うまく活着し、こんなに大きく育っていました♪
秋晴れのなか、チーム除草隊、ご苦労様です。
キャベツと言えば、ロールキャベツとかサラダに使ったりしますが、
ウチの定番と言えば、キャベツといろいろ野菜のスープ煮込み!
キャベツを適当に切って、もやし、ニンジン、あ、玉葱もいいですね〜どんどんお鍋へ入れちゃいます。
味の出るまいたけやえのきを入れてベーコンと鶏がらスープ(コンソメスープの素でも美味しい)で煮込むだけ!
これは、ちゃんとした料理です・爆
野菜のうまみがスープに溶け込み、栄養満点。うちの子どもたちもペロリ。
とっても簡単なんで、料理男子にもすぐになれちゃいますよ〜
 
綾部君と新入社員・澤辺君に名刺を渡しました。
きばって、頼みます。

投稿者:樽蔵at 04:58 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月6日

娘を嫁がせる、親の気持ち。

台風が去った後、朝晩は寒いと思われるほど気温がさがってきました。
石王純子です、今日も宜しくお願いします。

昨日は、てんたかくの籾すり・計量・袋詰め作業がメインでした。
今は30kgを紙袋に入れていますが、ほんの30年ぐらい前までは麻袋に60kgを詰めていたそうで…!!
ここでは作業者の横にある、緑の枠のついた存在感のある隠れた力持ち、が大活躍中!その名を「三男」といいます。
(名前の由来は、k-staffさん説明をお願いします!)
この機械のおかげで、米をパレットに重ねて聞く時の腰の負担がかなり軽減されています
今日は、この積んだお米を出荷する予定です。

先週の新聞に、富山県は作況指数が103であると載っていました。
なぜに富山県だけ、こんなにいい数字?!と疑いたくもありますが
これは、かなり豊作な数字,うれし〜い!!
   実るほど 頭を垂れる稲穂かな (みのるほど こうべをたれる いなほかな)

投稿者:樽蔵at 05:00 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月5日

ティラノサウルス

 
今週のブログを担当させていただきます、石王純子です。どうぞよろしくお願いします。
台風12号、ここ富山では風吹かず、雨もさほどには降らず、ほとんど影響がありませんでした。よかった、感謝・多謝。
先週は八尾のおわら風の盆が開催されていましたが、9月が来ると鈴虫の音色が一段と際立って聞こえてくるように思います。

週末に子どもたちを連れて、福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
車で高速道路に乗って約2時間、ドーム型の大きな施設です。
入り口からエスカレータで下へ降りていくんですが、ここから子どもたちのテンションが上がる、上がる!!様々な恐竜達がお出迎えをしてくれます。
最初は、あまりのリアルな動きをする恐竜達にビビッてた所もありましたが
結局は恐竜のおもちゃまで買ってしまってました←親バカ。

さて今日は、収穫したてんたかくの乾燥・調整が終わったので、計量・袋詰めをしていきます。
キャベツの草対策もせねば…

投稿者:樽蔵at 05:00 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年9月4日

僕も19秒

23902
見ました世界陸上の200メートル決勝Uボルト選手の豪快な走り、感動です。
僕は陸上が、あまり好きでは有りません、ただ走るだけ、と思って居ました、が、Uボルト選手のはぜんぜん違いました。見る人に感動を与える走りだど思います。皆さんどう?
池田です。
写真は、スポーツ用品店に行ったら入り口で迎えてくれたポスターです、思わず写メしました。
そのプーマのボルトモデルのスニーカーですが、めちゃくちゃ軽い、し8000円で安い。
僕思う、あれ履けば僕でも19秒で走れそうと、一瞬思いました。じょそうは間違いなく早くなりますよ。マジで
近所の地域営農では、麦後にそばを播種しています。播種後から回り方が分ります。
僕の地域はこう配が多く区画整理しにくいため、変形圃場が多いです。
うまいこと隙間が無くタイヤ跡付けんと植えて有りまので勉強になります。
樽蔵では、やわやわカブの間引きかな、、、、、
今週はネタがほうふでした、(笑)一週間有難う御座いました。

投稿者:樽蔵at 06:46 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年9月3日

紅ズワイカニが解禁

 


 

紅ガニ
富山湾」の紅ズワイカニが解禁となりました。
富山湾独特の深海が育てた名産です。今走りなので高くて僕の口に入るのは、一杯千円を切る頃でしょう(笑)池田です。
見ました世界陸上!!!!!Uボルトの走り、プレッシャーでダメかと思いました。
しかし、余裕のパフォーマンスでフライングのダメージを感じさせない見事な走り、
心と体友に強い、圧巻。
作業は稲刈りてんたかく終了して、目だってきたのが草ですわ。僕が除草しないといけません。がんばります。
台風のタラスですわ、のんびりだけど力持ち、今富山は嵐の前の静けさでしょうか


投稿者:樽蔵at 07:55 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年9月2日

心一つに

おわら風の盆が開催しています。大変風情のあるエネルギッシュな富山を代表する祭りですよね、池田です。
9月1日もいろいろ有りました。
澤辺貴生さんの入社式と竹澤史貴さんの辞令式です。同じ( 貴 )つながりか-い
山あり谷ありになりますけど、社員皆で心を一つにしてやって行こうと思います。落ち着いてですね。
早生のてんたかくの稲刈りが終了しました。突然の雨降りに慌てましたが、皆さんの迅速な対応のおかげで乗り切れたと思います。感謝感謝
この調子でコシヒカリも張り切って行きたいと思います。
人、一人の力は?でしか無いです。アルバイトさんや社員、取り巻きの人たちが心を一つにすると、二人前が?、にも?にも増えることになります。つまり感謝感謝ですね。
佐野さんって通りががりのクボタさんに助けていただきました。よく聞くと古い樽蔵の担当のかたで、有り難いと思いました。サンキュウソウマッチ。

投稿者:樽蔵at 05:43 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年9月1日

天候を制す

なんか、蒸し暑くないでしょうか?池田です。
今日は、97歳になるお爺さんの誕生日です。ひ孫に囲まれてパーチィーかな?
家のお爺ちゃんは、戦争から帰って就職の時に、公務員を選ばず、農業を選んだ人です。
かっこいいです。
大正、昭和、平成と生きて来たお爺ちゃんの目には、現代がどの様に写るのでしょうか。。。
昨日の稲刈りは、突然の雨降り僕の計算によると夕方の予定でした、甘かった
天候を制すものは農業を制す。(戦)いくさでした。
空とデバイダーみとらんなん。


投稿者:樽蔵at 05:41 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

<< 2011/08トップページ2011/10 >>
▲このページのトップへ