<< 2011/12トップページ2012/02 >>
2012年1月31日

目指すはプロ

今日、雪で車が亀の子状態になってしまいました。情けない。でも、無事脱出。
竹澤です。
今日も、宜しくお願いします。

昨日、私は午後から金沢へ出張に行ってきました。
ある方の講演を聞きに行かせていただいたのと、いろいろな企業の方と交流をはかる機会だったのです。
予想を上回る数の参加者で驚かされ、多くは生産者の方だったのですが、皆さんの真剣さに圧倒されました。
今や生産者も厳しい時です。作るだけではダメだ。そう、強く感じました。

生産者自身が販売方法やその仕掛け作りをし、また末端のお客様の目線に立ったことを考えなければいけないもうそんな時代なんです。
生産者が自ら足を運びお客様に伝える。当社でも営業部をつくらないといけませんね。

プロ野球ではオーナー、監督、選手とそれぞれ役割がありプロとしてやっています。
当社でも、同じことなのでしょう。
強いプロ集団になるにはそれぞれに与えられた立場があり、そのことに責任を持ち、同じ目標に向かう。これしかないんですね。
今はまだ経験が浅い私たちですが、本当のプロを目指しています。

なんてカッコイイことを言ってしまいましたが、現実は今、雪との格闘です。

あっ、雪と小松菜のコラボいけるかも。

 

 

 

 


投稿者:樽蔵at 13:03 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2012年1月30日

おじいちゃん、ありがとう。


雪と格闘の毎日ですね。
皆さんお気をつけ下さい。
竹澤です。
一週間、宜しくお願いします。

私は先週の土曜日おじいちゃんの法事に行ってきました。
おじいちゃんは先月、96歳で亡くなり大往生でした。

おじいちゃんとは私が小さい頃よく一緒に田んぼや畑をしたり、雪が降る前に昔はよく雪囲いという作業をしました。その時によく縛るやり方で男縛りという結び方を教えてもらったのを思い出していました。
(正直、覚えているかが今は心配です。)
今は出来る人も少ないようですね。

おじいちゃんを知る住職さんが話をしてくれたのですが、おじいちゃんは誰かが言うと頭にくることでも、おじいちゃんが言うとぜんぜん面白く聞こえる人だったそうです。
住職さんが若い頃おじいちゃんが今日はどんな話をしてくれるかとても楽しみに家へ伺ったそうです。
そんな血を引き継いでいる自分もおじいちゃん見習いそんな歳のとり方をしていきたいと思いました。

少し話は変わりますが、法事が終わり食事をしながらある方がこんな話をしていました。

親や先生、そして上司には絶対文句を言ってはいけない。
その人が仮に間違っていてもそれを裁くのは自分ではない。
そんな人は必ず誰かに裁かれている。

それを聞いた私は今までの自分の生き方が恥ずかしくなりました。

おじいちゃんが私に楽しく生きるヒントを教えてくれたのでしょうか。
とても充実した1日でした。

おじいちゃん、ありがとう。

 


投稿者:樽蔵at 12:32 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月29日

FEATURE

 雪も落ち着きを見せ
外では残りの除雪や
雪遊びをする家族もチラホラと見かけます。

くれぐれも
体調や安全管理にはお気をつけ
楽しい休日をお過ごしください。

さて
皆さまは休日はどのようにお過ごしでしょうか?
・家族とゆっくり
・パーッとおでかけ
・家事を徹底的に
などなど
思い思いに満喫されていると思います。

私の場合
前日:夜更かし
6:00 起床
6:20 食事
9:00 まで2度寝
そして
部屋(家、車)の片付けが始まります。

スタートするまで随分と腰が重いですが、
始めてしまうと、もう夢中

普段は大雑把な私ですが
1度スイッチが入ると止められません。

極めつけは
昔の写真や雑誌に触れてしまった時!!!
「懐かしー☆」
と、あぐらをかきます。「あると思います。」

と、
ここまで片付けにfeatureしましたが、
【片付け】とは
開運に繋がる←よく聞きます
防災にも効果あり←1次、2次災害時の予防
物の使い方が丁寧になる←維持する心が芽生える
なにより爽快感←終わった後の一服はたまらない

このような相乗効果が見込めます。

さらに!
ラジオで耳にしたのですが、
必要と無駄を見極め、今の価値観を俯瞰して見直す機会。
そして
捨てる勇気、残す判断を養い、
素早い決断力の向上にも繋がると
ビジネス効果にも期待できるとのこと。

今まで面倒だった【片付け】が
自宅、車だけではなく
職場環境や仕事にも効果的面
やるしかないです!

1つ1つの積み重ねが
大きな頂へ

次の農業へ




















我々はやります

1週間お読み戴きありがとうございました。

澤邊


投稿者:樽蔵at 13:08 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月28日

兼業?

新年を迎えて
早1ヶ月が経過しようとしています。
鏡餅の片付けはお忘れじゃないでしょうか?
 
私、今年は樽蔵2年目に突入し、
春先にはおそらく名実共に【お兄さん・先輩】です。
 
さらには
地元の青年会で【副会長】に就任・・・
獅子舞の祭りでは【軍配】が確定・・・
またプライベートもなにかと多忙・・・ 
ついにきたか!!!と、
腹はくくっていましたが、濃ゆ〜い1年になりそうです。 

じゃん!
 












☆東北楽天の田中将大投手が26日、
    かねてより交際中の里田まいさんと結婚することを
    球団を通じて発表した☆
 
田中投手は駒大苫小牧高校1年の時からのファンです。
今でこそ「マー君」の愛称で
バラエティでも活躍されるほど多彩な方ですが、
甲子園時代、それはそれは【獅子】という表現が相応しい。 

3連覇は逃したものの
3年連続甲子園決勝でのエースという偉業達成
今年もパリーグ最多勝
 
「正月」と「クリスマス」と「GW」が同時にいらっしゃいです☆
 
私もなにかと【同時にいらっしゃ〜い】状態ですが
背筋伸ばして、
ズボンのチャックしっかり閉めて、
堂々とした責任を全うしたいと思います。 

今年の自分の四文字熟語は「段取八部」で決定だ!
 
いやいや
おめでとうマー君!!!
 









いやいや
どういたしまして

澤邊

投稿者:樽蔵at 14:02 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月27日

第一関門


度々登場する少年は
たまに樽蔵の休憩室の
お留守番をバリバリこなします。
餅つき大会では大活躍でした。

雪やコンコン霰やコンコン
除〜雪してーも
あっとゆーまに積〜もるっと。

大寒波での荒れ模様で
ニュースを見ても【雪】しか見ないほど。
防寒対策は万全でしょうか?

私は2ヶ月前より
靴下2枚履きを実施していますが
慣れすぎて3枚履きパンパンッで寒さを凌いでいます。

さて
そんな荒れ模様の中、
遠方からようこそ、始まりました採用一次試験

当日はあいにくの荒れ模様・・・
無事電車が動いているか、学生さん辿りつけるか・・・
などなど
多くの心配がありましたが
無事参加者全員が時間通り来ていただけました。

学生さんたちは見学会の時に比べ
やや緊張の面持ち
そりゃそうだ!
先の人生に関わるBIG IVENT

まずは挨拶に始まり適性検査がスタート
私自身も検査したい衝動にかられながら
ジッと大人しく・・・その後は休憩を挟み
面談がスタート。
皆さま、見学会時に比べ
両肩にチカラが入っていました。

思い思いに色々と語っていただけました。
そして
私自身が樽蔵に入社した際の面接が重なり、
大変有意義な時間となりました。

いいご縁がありますように


投稿者:樽蔵at 15:54 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2012年1月26日

満を持して

 
 

朝、通勤時に
路面が乾いていたので
気持ちよくアクセルを踏み込むと、
思い切り横滑りをし、
たじろき、動揺を隠せない本日いかがお過ごしでしょうか?

首都圏では今回の寒波で
交通がマヒしているようです。
くれぐれも車、トラクターの運転の際はお気をつけください。
 
昨日、
遅めの昼食の際に
ついに満を持してのブログネタを書く許可?!
「私ならソレ、ブログに書くな〜」と、
が出たのでハリキッテ
 
皆様食事を楽しむ時、
どんな工夫をされているでしょうか?
ちょっとした工夫でいつもの食卓が華やかに彩られます。

皆さまお待たせしました。
そう、マヨネーズですね!!!
 
私は数え始めて約6ヶ月お弁当の時のみで
20本(300ml)を消費してます。
実際は夕食時も合わせますと
30本(300ml)はくだらないです。
 
しかし
マヨネーズとは上手な付き合い方が必要です。
1、必要以上にかけない
2、何にでもかけていいわけではない
3、朝は避けよう
4、マヨチュッチュは禁止
5、休マヨ日を週に1度設ける
 

 







例えば冬の時期
弊社が生産する小松菜は
煮たり、鍋物にするのも美味しいですが、
生でも食べられるみずみずしさ。
そこに小さじ少々のマヨネーズがあるだけで
新たな発見や感動を見出せる事でしょう。
 
最近の私のブログと比べ
かなり砕けた内容になりましたが、
なんにせよ
工夫やチャレンジ精神が期待値を超えたときに
はじめて感動が生まれるのです。

既存のあり方を見直し、型をはずした時、
新たな発見とあくなき向上心が
実を結び始めることでしょう。

以上 です

澤邊


投稿者:樽蔵at 17:27 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月25日

ARIGATOU

 
 

気温が下がり始め、
小走りしないといられない本日
いかがお過ごしですか?

約2ヶ月とちょっと
製造、販売をしてきました【かぶら寿し】
とうとう!!!
ついにとうとう
残り1週間の販売期間を残すのみとなりました。

おかげさまで
予想を上回る盛況ぶり☆☆☆
大変ご好評をいただき、
早い段階で【かぶら寿し、鰤】が完売!!!

【かぶら寿し、鯖】も急遽、増産しましたが
残すところあとわずか

スタッフ一同感謝しております。

私は外回りもしてましたが、
関係者各位様より
「今年も本当に美味しかったよ、ありがとう。
 これからも楽しみにしとっちゃ」
と、
ありがたきお言葉をいただきました。

生産者としてこれ以上ない
ストレートに響く言葉のチカラ。
ありがたき幸せです。
涙腺の弱い私はウルウルです。

【かぶら寿し、鯖】は
ただ今絶賛販売中です。







売り切れて
部屋の隅っこでしょんぼりする前に

是非
冬のご馳走 かぶら寿しを
ご賞味くださいませ。

澤邊


投稿者:樽蔵at 23:47 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月24日

プレゼンノハナシ

 
寒い日が続きます。
いかがお過ごしでしょうか?
 去年は1ヶ月以上降雪が続き、
人の家の屋根にも5〜6回と除雪に上がりましたが、
今年はスコップすら握っていません。
 
さて
弊社ではただいま新卒者向きの
採用活動、説明の為に
プレゼンテーションの作成を行っています。 








より弊社を知っていただき、
魅力を伝え、考え、志を共にし、
新たな優秀な方と歩みたいと考えています。

「おや!?写真の奥の方は?」
 ストレッチでしょう

しかし、しかししかし!!! 

今回プレゼンをするにあたり、
当然、私たち個人が概要や考えを理解していないと
いざ発表!って時に
言葉が濁ると言いますか・・・
説得力がなく、伝わらないのです。
 ようはカミカミです。
 
と、言うわけで
毎日資料を洗い出し
打ち合わせ&レッスンを繰り返し準備をしています。
 たくさんの時間を頂き準備にあたっていますが
我々自身が樽蔵産業を理解し、
勉強させていただく機会となり、感謝しています。
 
まだまだカミカミですが。 

説明やアッツイ想いを聞いて賛同していただける学生さん! 
【樽蔵】には
あなたがたに活躍していただけるベースとなるステージがあります。 
それぞれ目標や夢を持ち、
未来環境を共に変化させましょう! 

夢にトキメけ!明日にキラメけ!
さぁ! 

と、恥ずかしくなってきましたので、
この辺で 

酔っ払った時はよく人前でしゃべりちぎりますが、
シラフだと、どーもカミカミだ・・・
 
澤邊

投稿者:樽蔵at 21:38 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月23日

新春

 
久しぶりの投稿です。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ブログをご覧の皆様は
もう初詣はお済ですか?

私は近所の小さなお宮さんで済ませました。
皆さん何を報告し願われたのでしょう???

私は、
1年の感謝と、
「今年も頑張ります!!!」と、
ざっくり済ませました。

当社では、
かぶら寿しが終幕に近づき、
苗箱の準備に入っています。

山のように苗箱がありますが、
ケガの無いよう
いいスタートが出来そうです☆









澤辺

投稿者:樽蔵at 13:12 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月22日

備えあれば。

日中、素晴らしい青空が広がっていましたね、思わず昼寝しそうになりました(^^ゞ
日曜のひとときいかがお過ごしですか?
石王純子です、宜しくお願いします。

防災訓練中の佐伯家今朝は、
当社から歩いて5分ぐらいの場所にある「佐伯家」で
防災訓練がありました。
ここは、江戸時代の豪農の代表的な住宅で、
昭和46年に国の重要文化財に指定されたそうです。
毎年1月に地域の消防団や住民が集まって
訓練が行われることになっています。

子供たちと一緒に見に行ったのですが
さすがに5歳ともなると、あまり興味を示しませんでした・涙
3歳ぐらいの頃は、消防車の後を追いかけるぐらい夢中になって、喜んでたのになあ…
大きくなったもんです。

火事が起こったら大変ですが、もしか、や、いざ、という時に
準備をしておくことはとても重要です。
それは、会社でも家庭でも同じこと。
憂いがないように備え、を万全にしておきたいです。

お天気が続いて、土が顔を出していると、
圃場の事が気になり始めて…
ああ、秋起こし出来なかったところが残っているとか
このお日様のおかげで、小松菜が大きくなりそうなど。
1週間、ありがとうございました。

投稿者:樽蔵at 17:50 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月21日

置換図

小雨が降っています、石王純子です。
今日も宜しくお願いします。

福岡町下老子地区の作付地図平成23年度の当社の圃場管理面積は、約75ha。
枚数でいうと約480枚。
福岡町山王地区という場所で
8か所の地域にまたがって、耕作しています。
今年は、おかげさまでもう少し請負面積が増えそう。

さすがにこれだけあると、
土地のデータ管理や生育管理をするだけでも一仕事。

作業をするのに、社員やアルバイトさんを一人で行かせることが多いので、
写真のような地図を持たせています。
これは、建物・家屋などは一切書かれず
その場所の地番と面積のみが表示されている「置換図」という地図。
それを縮小コピーしたものをスキャナでパソに取り込み
画像編集加工ソフト(Photoshop)で
作付ごとに(てんたかく、こしひかり、大豆という具合に)色分けして印刷しています。
非常にアナログです…
ですが新人さんだと、最初の3週間ぐらいは圃場の場所がわからず、
迷子になることもしばしば

たとえば例えば。
この地図が電子化になって
スマホやipadなんかで見れたら、ものすごく便利なのになあ…
縮小も拡大も思うがままでしょ?
で、もちろんGPS機能も連動させて、今どこで作業をしているのかも確認OK!

それからそれから。
現在は一日の仕事が終わった後に
excelシートを使って、
作業実績や次の日の農薬・肥料の段取りのための入力しているけれど
現場で作業が終わったら、すぐに入力していける、とか。
そうすると、大幅に時間が短縮されて
作業管理もスムーズに進みますよねえ

昨年亡くなられたスティーブ・ジョブズ氏なら、
画期的な何か、を創ってくれたかしら
なんて、妄想している今日この頃、です。

続きを読む...

投稿者:樽蔵at 18:11 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月20日

無線LAN

東京では積雪があったそうですね!交通機関は乱れてるんでしょうか?
どうりでここ富山は、なんとなく暖かく、うっすらと日も射してきました。
雪もありませ〜ん。石王純子です、今日も宜しくお願いします。

遅ればせながら、忙しくてつい後回しになってしまってたんですが(←言い訳(^^ゞ)
長い間、ヒジョーに要望が強かった、「無線LAN」を構築しました!
重い腰、だった理由は、
2月が当社の決算月なので、すでに準備をはじめていること、
そしてその伝票や会計ソフトを作成しているメイン機がXP、かつフレッツ回線なんです。
(ああ、これもなんとかしなくちゃいけない

まずはとにかく
NECのルータ−NEC PA-WR8700N-HP/NU 無線LANルータ(子機付き)
を購入して、いざ設定開始。
途中までは、さくさくっとできたんですが…
最後のPPPoEルータモードの設定でかなり苦戦。
久しぶりにプロバイダとの契約書などを引っ張り出してきて、
入力してやっと完成。
やった〜!使ってみると非常に便利
もう少し早く設定すれば良かった、ほんとに。すんません。

いろいろ調べたり、情報を発信するのには、
もうネット無くしては考えられないですもんね。
でも、どんどん進化していってるので、正直、ついていくのが大変です…
これを読んでいただいている詳しいかた、もっと教えて下さい、お願いします

投稿者:樽蔵at 14:00 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月19日

ねかまき

ここ富山県福岡町では、1月にしては非常に珍しく、良い天気が続いています。
石王純子です、今日も宜しくお願いします。

トラクターに積んだ籾殻をユニックで釣り上げている様子この天候を活かそう!ということで、
今日は圃場に「ねか」を散布しています。
あ、「ねか」って方言でしたよね〜正式名称は「籾殻」。
2tユニックを準備し、トラクターに装備した
ねかまき装置で、少しずつ圃場へ散布していきます。
一か所に固まって撒いてしまうと
今年度の生育に支障が出たりすることもあるので、
適度に散らしていくのがポイント。

トラクターに装着した、ねかまき機このあと、トラクターで土に鋤きこみ予定です。
こんな日が続くと、もう春は近いのかな〜と思ってしまうんですが
まだまだ風は冷たく頬をたたきます。
来週はといえば、雪の予報。
そういえば、昨年は1月末〜2月初旬にかけて大雪が降り
JR北陸線が全線運休してしまったのを思い出しました…
まだまだ気は抜けないようです。

投稿者:樽蔵at 13:59 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月18日

会社見学会

  インフルエンザが流行しつつあるそうです、皆様体調はいかがですか?
石王純子です、今日も宜しくお願いします。

樽蔵産業の玄関昨日から、今年3月に卒業予定の学生さん達向けの
会社見学会が始まりました。
雪こそ降りませんでしたが、
寒い風が吹く中、学生さん達に集まっていただきました。
今回からさらにわかりやすくしようと、
会社説明のプレゼンテーション内容を刷新。
BGMも組み込んだストーリー仕立てとなっています。
また実際の作業場や水耕ハウスの小松菜などもじっくり見学していただきました。
あと数回見学会を開催予定なんですが、いい御縁・出会いを期待したいところです。

作業場の中2階に積み上げられた、消毒前の苗箱また今日は、苗箱の消毒作業の準備を始めました。
1枚1枚汚れを落とし、薬液消毒をして乾かしてから
庄土詰めの作業に入っていきます。
あ、その前にねか室の掃除から始めなくては、でしたね。
朝から、太陽がさんさんと降り注いでいてくれるおかげで
作業もはかどりそうです。

冬 来たりなば 春 遠からじ

投稿者:樽蔵at 12:46 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月17日

かぶら寿しの食べ方

晴れる、という予報だったのに、何故か雨。石王純子です、
今日も宜しくお願いします。

今年の富山は、寒いけれどあまり雪が積もりません。
まったく降っていないわけではないんですが
根雪、にならないようです。
田んぼにある(かぶ)も、顔を出している感じ。
降り積もった雪が固まって、歩けるぐらいになることも多い季節なんですけどね…
この時期にいつも思い出すのは、
小学校や中学校への登下校のときに
わざとその固まった雪が積もっている、田んぼの上を歩いて通ったこと。
突然、穴が開いたりして、ハマって動けなくなる事もたびたびなんですけど
近道だったりいつもとは違った光景に出合えたり、で楽しくてよくやってました〜
雪国、ならではの遊びのひとつ。

12月のある日、お客様から一本の電話が。
「初めて、かぶら寿しをいただいたのですが、どうやって食べればいいんでしょうか?」

そのまま、食べてください、お願いします! 

というのも、
甘酒を全部取って食べた とか
かぶに挟まっている、魚だけを出して食べた 
などと、毎年のように聞いてしまうんです。
さすがは、郷土色の強〜い食べ物ですね〜
余談ですが
イチバンびっくりしたのが、「煮て(!)」しまったとのこと。う〜ん(泣) 
ちょっと想像できません…
是非、かぶらと魚と甘酒が合わさった絶妙な味、をご賞味くださいませ

投稿者:樽蔵at 12:37 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月16日

小正月

樽蔵作った新大正もちを入れた、おしるこおはようございます、今週のブログを担当します石王純子です。
今年も、どうぞ宜しくお願いします。

気がつくと、もう1月も半ばを過ぎてしまいました。
15日は、小正月。
ここ福岡町では、女正月ともいい
年末からお正月まで忙しく働いた主婦をねぎらう、
という意味で小豆粥をたいたり、お汁粉を作ったりします。

平成23年樽蔵産の、「のしもち」をいただいたので(直井君、ありがとう!)
何年かぶりに(おっと、大汗)小豆から炊いて、おしるこを作ってみました。
いつもは缶詰のゆであずき、を使うんですが、やっぱ美味しい!
餅がのびる、のび〜る!
新大正もちって粘りが強く、煮込んでもあまり崩れないんです。
ただ、若干収量が少ないのと収穫が遅れると穂のまま圃場で発芽してしまうのが難点。
ともあれ、調子にのっておかわりしちゃいました

また15日といえば、昔は成人の日でしたね。
今からン十年前(歳がバレバレ)、私も振袖を着付けしてもらって出席させてもらいました。
大人になった、という実感はあまり湧かず
懐かしい友達や先生に会って
嬉しいようなちょっと気恥ずかしいような、そんな気持ちでした。

さて、昨年11月から販売中のかぶら寿し、
今季は例年になく大盛況で予定数量に達したため、ぶりは完売、となりました。
ありがとうございます。
さば、はまだ販売中です!
今月一杯までですので、お早目のお申し込み、お待ちしています

投稿者:樽蔵at 09:45 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月15日

癒やし空間

 
240114 こんにちは、プログ最終日となりました、池田です。

休日を利用して、なばなの里イルミネーションを見に行って来ました。

写真はベゴニアで、ハウスで管理されています。

中途半端でない花の数は、圧巻で心を癒されました。

大変な数の水やりは、ホースが全て鉢につながっていて、機械で管理されているものと思います。樽蔵のトマトと同じですね。
遮光ネットにもチェーンとモーターで自動で開閉する仕組みで、空調にダクトが付いていました。
太平洋側なので、寒さよりも暑さ対策の冷房の方が、エネルギーを使うと思うようなシステムが分かりました。
241045県の花チューリップです、さすが人気者で写真を撮るのに並ぶほどでした。
郷土愛ですな
イルミネーションは、目と耳で楽しめる、ほんとに凄かった。

日本の四季では、コンピューターで管理された、光が点灯したり消えたりが波のようにうねり。
花火まで発行ダイオードで演出してありました。

光のトンネルは、長い長いCMに出てくるトンネルで、骨組みはハウスと同じ作りで、スピーカーは、ボウズでなくビクターでした。

青色発光ダイオード登場のおかげで、沢山光っていても発熱が出ないしコストも少ない、究極の癒しですよね。大満足

興奮して帰りに、車をイルミネーションしてもいいかな?と聞くと娘が「私が乗れなくなるからやめて」っていわれました。夢がないよ夢が




 
 
 
 
 
 
 


投稿者:樽蔵at 13:54 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月14日

ハート熱い

年明けより、ご馳走がつずいて体重が3キロ大きくなりました。池田です。

財布と相談したところ、おでんがヘルシーでお買い得だと思い、特大鍋で作ります。

あーそういえば、高岡は鍋祭りですね。

景気が良くないと粉ものが流行すると言います。次はお好み焼きでしょうか。

樽蔵では、大学生の新卒者を採用しています。
会社見学にきた学生に、事業内容を発表する為の資料を作っています。
マイクロソフトのパワーポイントと言うソフトで、画像や文章で立体的に発表できます。
テーマが要るだろうと言う事で、来ていただいた学生さんに、感動の映画を見た後味で帰ってもらおう、と社長の提案です。
さすが、社長だと思いました、テーマが感動です。
創業者の思い、従業員の考え、大学生の意気込み、をミキサーにかけて、短時間で感動してもらう。一番難しい心を動かす作業です。
口で言うのは簡単ですが、具体化するとなると難しいです。
世界のナガサワさんにギャップと言うアドバイスをいただき、皆さんに協力していただき、後一こぎです。
外は雪で寒いですが、心は熱く行きたいです。


投稿者:樽蔵at 08:39 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月13日

最終ミッション

 


白いドーナッツ?
240113この写真は何でしょうか、何だと思いますか?
池田です。







昨日の宝くじですが、僕が当たったのでは無いですよ
当たったらどうしよう?って言うのはみんなが思える妄想で楽しい、夢が有る
僕もいろいろ妄想しますが、最後には今のまんまがいいと思う。
後悔してない人生を送ってると思うし、お金は有り過ぎると面倒な事になるから。

写真は、かぶら寿司の主役の甘酒の若い状態、です。
これから発熱して、糖を貯め込み50度まで上がって自然の上品な甘さになります。
最終ミッションなので念入りに、形成して見ました、自己満

投稿者:樽蔵at 05:29 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月12日

宝くじ

240111
寒気団が通り過ぎるようで、今年一番の寒さになる見たいです。池田寒いです。

年明けから明るい話題を城端から、、
年末ジャンボが富山県から唯一城端から出ました。2等ですけど1億円です。
それがまた町の中の小さい手芸屋さんで、今までの歴史の中で絶対に当る訳が無いと、だれもが言うお店で、大変にサプライズです。
小さい町なので、誰が買ったのか?話に花が咲いています。
迎えには城端別院が有ります。大河ドラマ義経に出たびょうぶが飾られています。
最近の耐震工事で修復費用8億円かかるそうで、一生懸命寄付を集めているところです。
地元を愛する気持ちですね。
写真は店の前で奥には別院の入り口です。
年男の108つの除夜の鐘もここですね。

投稿者:樽蔵at 05:45 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2012年1月11日

やさしくなりたい

0241011 写真は、子供が飼っているウーパールーパーです。
呼ぶとこっちに来てくれます。愛着があったのですが、最近病気で食欲がなくなり、死んでしまいました

去年年末に、音楽番組を見ていて、斉藤和義の「やさしくなりたい」の歌詞が僕の心に残っているので、書きます。

愛のない時代に生まれたわけじゃない、強くなりたい、やさしくなりたい

やさしいだけではいけない、世の中まだまだ捨てたもんじゃない、強くいこうよ、強くなろうよ
って意味かなと僕は思いました。
ドラマはまったく見てないですが、主題歌にグッっときました。メッセージ性のある歌と言うのはテンションあがるので、大好きです。

正月も過ぎ正常になりつつあります。樽蔵かぶら寿しが思ったよりも好評で大変に感謝しています、有難いです。
                                                池田でした。


投稿者:樽蔵at 09:48 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月10日

チームワーク

240110
どうも池田です。
写真は、空港となり県総合体育センターで、息子の高校バスケット新人戦大会です。
試合は10点差で負けました。ショートが入らんにも入らんにも勝てる試合でした。
中学生の時は義務教育のせいか、指導者からガミガミ言われ詰め込み教育のように、基本的な動きを覚えて、楽しさ2の次見たいな所も少し有ります。
高校生とは、義務教育ではないので、自分の思いどうりに出来ます。部活も学校もやりたくなければ、やらなくてもいいのです。
息子は、休み中の部活で「全員集まらなかった」「練習にならなかった」など等言っていました。
バスケットとは、5人の競技で、一人だけがんばっても勝てません。
部員全員が休み中がんばらないと負けるし楽しくないのです。
高校なので、ガミガミ言っても駄目かな、思います。見てるだけなので、はがゆい(笑)



投稿者:樽蔵at 06:01 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月9日

今年もよろしくお願いします。

240109 明けましておめでとう御座います。
今週のブログ担当になりました、池田です。
よろしくお願いします。
日曜朝のラジオで。
仕事や物事をするのに、寒いから次にまわす。
眠いから後でやるわ、などなど言い訳ばかりして前に進まない。
進まないので、又言い訳して、言い訳で固められてらちが行かない。
言い訳しても誰も助けてくれないのに、言い訳上手になり人生までも言い訳しています。
それを、「言い訳人生」って言います、そんな人生で楽しいですか?
僕は、嫌ですね。
今年は、ハッキリとした年になると思います。
今までは、ファジイ=あいまい でも何とかなったし、あいまいの方が都合よくなっていました。(電気製品のボタンなど)
これから厳しくなって行く世の中で、あいまいだと方向が分からなくなり迷います。
つまりやるか、やらないか、ですね。YESかNOです。ハッキリした方が良いです。
中途半端にやっても迷ってしまうからです。
樽蔵の挨拶実習は、いいですよーー「ハイ」が0.2秒で言える様になります。(笑

写真は、東京スカイツリーです。
僕と同じ誕生日なので親近感を感じています。
CGではないのですよ、6百メートルの建物を近くに行き、人ごみの町中でスカイツリーと僕だけの撮影は難しかったですね


投稿者:樽蔵at 06:35 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月8日

土が恋しい季節です。

直井です。最終日となりました。 本日は穏やかな天候でたまっていた洗濯物を干しました。 その合間に久々体を動かそうとウォーキングをしました。いつも以上に山が近く感じました。とても綺麗なんですがやはり春が恋しいです。土が恋しいです。 今の時期に今年の計画を練りたいと思っています。  そして今から大河ドラマですね〜楽しみです。早く見ねば! それではありがとうございました!

投稿者:樽蔵at 18:01 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月7日

第一話 作戦を練る

 
(本日の風景です。)

本日は三連休の初日、どうお過ごしでしょうか?七草粥はいかがでしたか?こんにちは直井です。本日もよろしくお願いいたします。

邪気が払われ、万病を防げるという七草粥。そういえばお米(うるち米)はさまざまな食べ方をしますね。ご飯にチャーハン、炊き込みご飯にお粥、雑炊、すし飯、はたまたお茶漬けなんかもあります。そしてご飯のおとももたくさんあります。のりや卵、納豆、大根おろし、ごま塩などなど挙げればきりがないです。
考えるだけでおなかが「ぐぅ〜」といいそうです。(昼食はとったはずですが・・・)

しかしそれ以前に、私たちは生産者という立場でお米を供給する側の人間です。つまり何かあったときに供給できる体制をとることが重要な使命の一つとなります。
それゆえまずは量を生産することが大切です。品質もそうですが、いかなる時も生産する体制が重要な課題なんです。

本日はかぶら寿しを販売する傍ら、それについての資料作りを行う予定です。それは人材確保、人材=技術=人財。会社説明の資料作りをします。






(写っていない方もいますがみんなで力を合わせて生産しています)

その中でも重要なツールである「仮面ライダー」のサウンドトラックを聞きながら作ろうと思っています。
これが意外といい!昨日、レンタルショップで一時間ライダーものや戦隊ものの中から選んだものはクォリティーが高い高い。

洋画のサウンドトラックを聞くのですが、これも意外とお勧めです。なんで仮面ライダーなのかはまだ秘密です。秘密結社です。ショッカーです(古くてすいません)。
けど遊びではないんです。仕事なんです。

というわけでお仕事に戻ろうと思います!!


投稿者:樽蔵at 14:18 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年1月6日

忘れられない餅?つき大会

 
 

一月六日です。明日からもう3連休となり、お休みの続く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

直井です。本日も宜しくお願い致します。
本日は天候が少し落ち着き、過ごしやすかったのではないでしょうか?

さて、明日七日は七草粥です。七草とは、一月七日
に、七種の野菜が入ったを食べる風習ですが、ほんとに風習は言葉がおかしいかもしれませんが、上手く出来ています。正月料理でお腹がいっぱいになっている所におかゆを食べる。理にかなっていますね。

そして年始の初もうで。昨年への感謝と今年一年が良い年になるように祈願するのも風習です。私は村社と南砺市井波の高瀬神社、そして砺波市の千光寺へ行きます。これもおごそかな気分になり非常に引き締まります。











そして本日は餅つき大会をしました。


一生忘れない餅つき大会となりました!美味しかったですね!





節目の行事や風習はほんとに良いです。これからも頑張るぞと思います。

皆様が息災であるようお祈りします。


投稿者:樽蔵at 16:42 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月5日

明日はもちつき大会です

皆様本日も宜しくお願いします。直井です。 昨日からの雪で一面雪世界です。 昨日の続きで今年の楽しみのもう一つは「ロンドンオリンピック」です。 1896年からスタートして今年で30回を迎えるそうです。野球とソフトボールがなくなたったので残念ですがサッカーや陸上など楽しみが多いです。 明日は当社のもちつき大会。これも楽しみです!皆でついたお餅を食べるのが楽しみです。

投稿者:樽蔵at 16:05 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2012年1月4日

変化

雪がしんしんと降っています。 本日も宜しくお願いします。直井です。実は風邪をひいてしまいました! 皆様も風邪をひかないようにお祈りします。 風邪をひくと健康の有り難さをひしひしと感じます。あるものがなくなると、無い物ねだりをしてしまいます。 一年ごとに新しくなるのは・・・そうです。大河ドラマです。今年は「平清盛」。主役は松山ケンイチ。私のイメージしている清盛像と違うのですが良い意味で裏切ってくれるんじゃないでしょうか?それまでの貴族中心の社会から武家中心の社会に新たな社会を作った人物をどのように描かれるか楽しみです。

投稿者:樽蔵at 15:49 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2012年1月3日

餅つきぺったん

三箇日も本日で終わります。今年のお正月はどう過ごされましたか?

本日は実に穏やかな天候で気持ちの良い晴れ間が見えていました。
我が家では弟の帰省を見送りに砺波駅まで足を運びました。おそらく本日が帰省ラッシュだったのか駅のロータリーが見送りの自動車でごった返していました。案の定、時間になったバスがやってきて、停留場に止まろうとした時、停車中の車とぶつかりあたりは騒然となっていました。その後、県外へ赴く弟を心配しつつ帰路に着きましたが、正月といえども日常生活なのは変わらないので気を引き締めなければと思った出来事でした。

しかし身は、お餅や正月料理でやばいことになっております・・・
原因は、年末大みそかの餅つき。我が家では何十年ぶりに再開したこともあり、はじめは鏡餅ものし餅もいびつでしたが、慣れてくとそれなりに上手に出来ました。もち米は樽蔵産新大正もち。弾力があり、びっくりするほどおいしかったです。あずきにきなこ、ごま、はたまた大根おろし・・・もうつきたてのお餅は格別でした。その時作った鏡餅を家じゅうにお供えをし、のし餅は雑煮やおしるこを作ったのですがこれもまた美味!!準備はなかなか大変でしたが、この味を覚えるとやみつきになってしまいそうです。
弊社でも餅つき大会を六日に開催します。楽しみです!!

今年一年の商売繁盛、家内安全を願って、明日の今年初出勤を迎えようと思います。


投稿者:樽蔵at 17:00 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2012年1月2日

一(はじまり)

2012年となりました。
みなさま明けましておめでとうございます。

ことしは辰年。まさに昇竜の年になることを願っています。

今週担当させていただきます。直井です。よろしくお願いします。

今年最初のブログは衝撃的な画像(ある意味初日の出ではなかったでしょうか?)でした。
一月一日はまさに始まりを表しています。そもそもこの一には、いろいろな読み方があり、意味があります。数字の中でなんと一番多いそうです。ある辞書で調べてみても一の説明だけで七ページありました。たとえば一番目の一、始まりの一、同じの一など様々あるそうです。

読み方もイチがあれば、ヒトツもあります。去年を一文字に表すと絆となったそうですが、漢字はおよそ五万字あるそうです。母国語なのに全然覚えてないなとつくづく反省しました。

何事も深く掘り下げていかなければ本当の意味を知ることが出来ないし本質を見抜けません。

今年は本質を見抜く力を養う年にしたいと思います。


投稿者:樽蔵at 13:47 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年1月1日

おめでとうございます。


皆さん新年明けましておめでとうございます。
年初めの一発目のブログ気合入れていきます。
竹澤です。
今年も宜しくお願いします。

まずは、この写真を見ていただきたいです。

 

気合の入った写真です。
皆さんいかがでしょうか。
これを見たあなた今爆笑したでしょう。
年明けの皆の反応が楽しみです。

ちなみに、子供には「てるてる坊主」と言われました。
ハウスに光がいっぱい入るように自ら「てるてる坊主」になりました。

深い理由はありませんが、今年は違うというのを伝えるには即効効果があったのではないでしょうか。
外見だけでなく、中身も一新していきます。
(でもちょっと、短すぎたかな。新年から変な写真を見せてしまい申し訳ございません。)
良いお年をお迎えください。一週間、ありがとうございました。


投稿者:樽蔵at 13:12 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

<< 2011/12トップページ2012/02 >>
▲このページのトップへ