<< 2011/02トップページ2011/04 >>
2011年3月31日

体に気を付けて


皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか?池田です。
今日で3月も終わります。江浚していたら、雨降りでした。まだまだ雨は冷たく体力を使います。
 昨日まで、晴天でポカポカ陽気だったので、フリースを脱いで来たのですが寒かったです。
 会社の同僚も体調崩して休んでいます。体調管理が難しい季節です。僕も気を付けようと思っています。
明日から4月です。会社に、ピチピチの新入社員が入って着ます。
 知識の豊富な方なので、いい事をスポンジ見たいに吸収して行きたいです。
 社内に、いい風が吹くと、、、、僕は思う。

投稿者:樽蔵at 07:37 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年3月30日

春のご馳走


皆さんこんにちは、池田です。
昨日の新聞にホタルイカの身投げの記事が載っていました。月の出ていない少し暖かい夜中に見かけられます。
 天候や気温によって日にちや、時間帯がさまざまで一晩中寝むれません。
 昔取りに行きました、車の中でワクワクしながら仮眠して、人が集まって来る物音で起きて、ホテルイカがいるか確認の繰り返しです。
 身投げが、休みの前日なら有難いのですけど、自然なので仕方ないです。僕は1回しかめぐり合ってません。
 そんな苦労が有り、ホタルイカが出た時の感動と味は最高ですよ〜。(涙)

外の仕事していたら、フキノトウを見つけました。僕は山菜を取りに行きます。フキノトウだけは必ず収穫出来る友達です。。
 皆さんフキノトウに2種類の花が有るのを知ってました?黄色い花と白い花です。特徴は黄色いつぼみは、丸く膨らんで苦味が多いので天ぷら用に
 白いつぼみは、細めで苦味は少ないのでフキノトウ味噌にします。ご飯にあいます。
 春は、いろんなご馳走が出てきます。 桜も綺麗だし、見てよし食べてよしですね。
そう言えば、江浚していたら、お母さんにお疲れ様ですと、声かけられました。有り難いです。江浚最高

 


投稿者:樽蔵at 12:40 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年3月29日

一番近い人へ


皆さんこんにちは、
 朝。室内の気温は、10度です。
段々と暖かくなり、活動しやすい気温になりました。 しかし布団が恋しい、まぶたが重たいと思いながら起きた池田です。

今。エクセルやブログいろんな事にチャレンジ出来る環境です。僕は、数字に弱い 漢字に弱い、弱い所ばかりです。
 僕に親切に教えてくれる人がいまして、アドバイスをくれます。
 家に帰り妻と仕事の話題になり、アドバイスの内容を話していると、「前に私も言ってたよ」の連続でした。
 気がつきました、昔から近くにアドバイスしてくれた人がいたのでした。
 余りにも近いからでしょうか?僕は妻のアドバイスを流してしまっていました。申し分けなく思いました。
 近いと当たり前に思ってしまい、ありがとうや感謝の気持ちを忘れていました。
 身近な人に感謝します。

作業は、重要なお米の播種です。後,天気がいいので外仕事になります。外仕事は実に気持ちがいい、立山連峰が綺麗です。

 


投稿者:樽蔵at 12:29 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年3月28日

自然に任せて

皆さんこんにちは、池田です。今週のブログ担当です。一週間よろしくお願いします。

私事ですが、休暇の使い方について少し、今は学生の切り替え時期 行事もあまりないので巣ごもり気味になります。
 「そうだ、お風呂掃除しよう!」と思い、掃除の準備していたら、小5になる娘が、「私も手伝う」って言ってくれました。
 一緒に作業をしていると、子供がまだ小さい頃に、一緒に作業したことを思いだいました。その時は、私の言う事を次第に聞かなくて、ついイライラ。いらいらした顔を見て子供が、途中で投げ出してしまいました。しかし今は仲良く掃除をします。
 僕の考えを押し付けてしまって、相手の事を考えていなかったな〜っと
反省しながらしつこいカビと格闘しながらも、なんとか二人で終了出来ました。その後のお風呂と言ったら、今まで入ったどの温泉よりも気持ちが良かった〜〜〜〜〜〜。

日曜日。買い物へ出かける道中、スコップ片手にタオル姿の方が何か作業しているのをよく見ました。そういえば各地区ごとに江浚(えざらえ)をする時期です。お疲れ様です。
僕の地域は、4月3日だったのが残雪の為、10日に延長となりました。
 今年は積雪が多かったので、まだ圃場は白いです。もうすぐ4月だというのにぼたん雪まで降ってきます。けど、綺麗ですね。
 自然なのは、仕方ない事です。自然の流れに、合わせようと思います。

「川の流れに身を任せ」


投稿者:樽蔵at 12:34 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年3月25日

時を大切に

どうも高田です。
今週も気づけばもう金曜日、週末です。時間が経つのは早いですね。10代の頃の自分は時間を無駄にして遊んでばかりでした。でもだからこそ今をこれから先を大切にしていきたいと思います。今日の朝礼での職場の教養の文章は「時を大切に」でした。今日は自分が読んだのですが、内容はより充実した人生を築き上げるために、その時その場を真剣に一生懸命働きましょうと言う事でした。これからの人生を充実させる為にも1つ1つの事を真剣に取り組みたいと思います。


投稿者:樽蔵at 14:19 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年3月24日

感謝

どうも高田です。
今日の朝雪が降ったかと思えば今は立山が綺麗に見え快晴です。最近は天気も変わりやすく気温差も少しあるので体調管理には特に気を付けたいと思います。
昨日セブンイレブンの隣の圃場をゴミ拾いしていますとセブンイレブンのオーナーから暖かい缶コーヒーと感謝の言葉をいただきました。心も体も温まりとても有難く思います。誰かに感謝していただける仕事ができて嬉しく思います。今日もゴミ拾い、用水路の掃除を頑張りたいと思います。

投稿者:樽蔵at 11:08 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月23日

誰かがやらねばならぬ

どうも高田です。
昨日圃場に出ていて思ったのですがゴミがとても多く捨ててあります。
皆さん多くの人がゴミのポイ捨てをした事があると思いますが、自分もしたことがあります。「なんでこんな所に」「ちゃんとゴミ箱に捨てろよ」いろいろと思ってしまいますが、自分がポイ捨てしていたゴミも誰かが同じような気持ちで拾っていたかと思うと深く反省します。
「誰かがやらねばならぬ」朝の朝礼で読んでいるカレンダーの一言を思い出しました。誰かがゴミ拾いをしなければ世界中ゴミだらけでしょう。どこかでゴミ拾いをしている人に感謝です。

投稿者:樽蔵at 12:54 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月22日

お久しぶりです

どうも高田です。皆さんお久しぶりです。気温も段々と暖かくなり天気も良くなってきて、圃場や農道、畔には緑色の草が見えるようになって来ました。作業では種もみの浸水や圃場、入排水路のメンテナンスも始まりもうすっかり春なのかと思います。自分は去年の今頃入社し、入排水路のメンテナンスから始めました。この作業は1年間で溝に溜まった泥や、農道、圃場などに捨てられたゴミ拾いなど環境管理をする事です。去年はこの作業の意味を簡単に捉えていましたが実はこの環境管理こそ凄く大事な作業であります。なぜなら我が社では少子化で後継者がいなくなったり、体の不都合など何らかの理由で農作業が出来なくなった方などから圃場を預かっているので環境管理が出来ていないと地域の方から地権者の方に苦情が入ったり地域での人間関係が悪くなる場合があります。なので地権者の方に迷惑のかからないようにする為にもこの作業は凄く大事なのです。
初心忘れるべからずと言いますが、1年が経って1つ1つの作業の意味を理解した今だからこそ、初心とは違った気持ちでよりいい仕事をしていかなければいけないのだと思います。

投稿者:樽蔵at 10:23 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月18日

いのち

いまだ、息子が見つからない。娘と連絡がとれないと、不安な日々を過ごしている人々が、たくさんいる。
被災地で、こころ、体のビタミンが少しずつ失われていく。
前を向いても明るい未来も見えない。どうしよう?私には、かける言葉が見つからない。
もし息子が、と想像すると息が詰まる。自分のなかの、最大の武器「強み」がなくなったとき、立ち直るのは容易ではないだろう。
下をむいていても、朝日は登る。それに気づくまで、どのくらいの時間を要するだろう。

投稿者:樽蔵at 09:54 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年3月17日

物資

朝、目を覚ますと雪が積もっていた。ブルブルッとくる。気温もかなり低そうだ。
被災地では、さらに寒いのだろう。はたして、どのくらい の物資が届いただろうか?
衣食住がすべて不足している現在、一人でも多くの方に素早く物資が届くことを、強く願います。

投稿者:樽蔵at 11:19 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年3月16日

ボランティア

センバツを前に東北高等学校の野球部の生徒達が被災地で、テントを貼るなどのボランティア活動を行っている風景をテレビで見ました。

あるひとりの生徒が、恩返しをしたいんです、と言っていたのを見て、目頭が熱くなった。

4号機では炎を出している。まだまだ、予断を許さない状況が続いていますが、あきらめないでください。

投稿者:樽蔵at 08:29 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年3月15日

シーベルト

シーベルトは、放射線に被曝した際の健康影響を示す単位。

1シーベルトの1000分の1が1ミリ・シーベルトで、そのさらに1000分の1が

1マイクロ・シーベルトになる。

国際放射線防護委員会の勧告によると、一般人が1年間に浴びる放射線量の限度(日常

生活で浴びる分や、医療目的は除く)は1ミリ・シーベルト、日常生活では、1年間に

通常、2.4ミリ・シーベルトを浴びているそうだ。


では病院での胸部CTスキャンは?


1回のCTスキャンで浴びる量は6.9ミリ・シーベルト。


今回の事故で環境中に放出されている放射性物質は、政府の発表などでは、福島第一

原発の周辺で13日午後2時前に記録された放射線は1時間当たり1557.5マイ

クロ・シーベルト。

情報が本当ならば、健康被害は心配ないはずなんですが・・

結局、何も知らない私は信じることしかできないし、また幸せなのかもしれない。


 


投稿者:樽蔵at 10:45 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月14日

地震

一週間よろしくお願いします。
松田です。

未曾有の大地震が日本列島を襲った。

3月11日午後2時46分頃、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)9.0の巨大地震だ。
大地を揺るがし、10メートルの津波が町をのみ込んだ。

1923(大正12)年の関東大震災のM7.9を上回る国内観測史上最大級の地震で発生した津波が、船や車を押し流し、建物は音を立てて崩れた。

死者、行方不明者3000人超。
日を追うごとに被害が広がっている。

いまだ私事で言うと友人と連絡がとれない・・・・・。

地球が怒っているのか?

ただ、地球も生きているのだろう・・・・・。

何も出来ず、家庭で土、日は、ろうそくですごしました。
ありがたかった。

がんばって。


投稿者:樽蔵at 11:06 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月11日

出会い

おはようございます。直井です。
今日もお付き合いください。

今週の初めに3月は卒業シーズンと書きましたが、当社では出会いのシーズンになりました。
なぜなら、今週から農繁期に向け、新たにアルバイトの方が入ってこられたからです。
初めての方にお会いできるのは、お会いできる人の数だけ経験値が増えるような気がするので、私自身、様々なことを学ばせて頂いている気持ちになります。

また、少しずつ春が近づく陽気も見えて来ましたので、来週からいよいよ外での作業ができそうです。
昨日は世界を考えないといけないのでは?な〜んてまだまだ夢物語のお話しを書かせていただきましたが、本来は地面と戯れて作業をしていきます。泥まみれで時には雨なんかお構いなしに作業します。
大変だけど晴れの日の気持ち良さや作物がすくすく育っていく事に感動を覚えます。
だからこそ、体は土に這いつくばって、心は広い視野で仕事を考えて行きたいです。

今週も拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました。
ぜひ、次の方も楽しみにしてください。


投稿者:樽蔵at 10:42 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月10日

ときには鷹のような目も必要です

みなさんおはようございます。直井です。

北陸の冬らしく雪が降ったかと思えば太陽が見え、太陽が見えたと思えば雪が降るという天候です。お風邪など体調を崩しやすいのでお気をつけください。

さて話しは変わりますが、度々ブログでお話しさせていただきますが、私はスポーツをしたり観戦するのが好きです。その中で海外サッカーも興味があり良く観戦します(TVですが)。その中で遠くイタリアの地で、昨年世界?1になったクラブチーム「インテル」に所属している長友選手がいます。先日も得点を上げ活躍されています。しかし現在、長友選手以外にも多くの日本選手が海外で活躍されています。

一昔前は野球やサッカーを海外でプレーすること自体非常に珍しいことでした。しかしそれが当たり前になりつつあります。それはスポーツ界だけではなく、もしかしたら私も海外を見据えなければいけなくなっているのかなと思います。俯瞰して物事をとらえる。これからはこれが本当に重要になってくるのかなと思います。そう鷹の目です。


投稿者:樽蔵at 11:18 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年3月9日

予測

みなさんおはようございます。
本日も直井が担当させていただきます。

今朝は9時ごろまで晴れ間も見えていましたが、今は雪が降ったりやんだりしています。
一日の中ですべてが快晴!という日が少ない富山県では、晴れの日は本当に貴重です。特に農業を営む方々はそうだと思います。

私たちも晴れ間を狙って作業することが多々あります。
そんな天候の変化を予測するとき、まず稲葉山の上空を観察して判断します。稲葉山は当社から見て西の方角にあり、上空が曇っていたら、たとえ今晴れていてもまもなく崩れていく前兆になります。
今朝雪が降る前に観察したところ、やはり雲がすっぽり山を包んでいました。本日は予測どおり崩れていきました。

予測の中で仕事をしていく我々にとって何を一番に考え、どこに基準・判断を置くことが重要となります。
本当に難しいなと思います。昨日も書かせていただきましたが試行錯誤を繰り返して目的地を見誤らないようにしたいです。

ただ、自然と向き合って仕事ができることを幸せに感じます。
だからこそもしかしたら、晴ればかりの天候は面白くないのかなと思います。と言い聞かせていきます。


投稿者:樽蔵at 11:04 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年3月8日

収穫に向けて準備のそのまた準備です。

皆さんこんにちは。昨日に引き続き直井です。
宜しくお願いします。

今日は雪予報でしたが、福岡町は晴れ間が見え、とても気持ちのいい日となっています。

現在、当社では水稲育苗用の苗箱準備を急ピッチで行っております。
雪が融け、春の農繁期に向けた段取りと準備作業をしながらの毎日です。
お仕事の話しをブログに書こうと色々と考えると、気持ちが不安と期待とモヤモヤ感が漂ってきます
いやいやいや、そんな事を考えているときこそ、今日の晴れたお天気のように、気持ちを明るくして春から秋にかけての農繁期の作業を繰り返し繰り返しイメージして段取りを練っていきたいと思います。

あと一つ、まもなくキャベツの収穫ができそうです。雪の下で甘〜く甘〜く育っているキャベツ。とても楽しみです。

 


投稿者:樽蔵at 12:36 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月7日

3月

みなさんおはようございます。直井です。
今週一週間、宜しくお願いします。

3月に入ると少しずつ暖かくなり、田んぼでは土が見え始めてきました。3月といえば桃の節句や、ホワイトデーなどがありますが、やはり卒業シーズンです。来月4月から新年度が始まるので、区切りのシーズンとも言えます(ちなみに当社は3月から新年度です。)。
正月や年度末、新年度など区切りの時期にそれまでの自分を見直し、次に向けての抱負を考えていきたいと思います。
当社も今年から新しい体制に生まれ変わり、現在、試行錯誤を繰り返しながら、体制の安定に向け進めているところです。
今年度が良くなるよう一日一日を大切にしていきたいと思います。

さて話しは変わりますが、2月22日ニュージーランド南島の最大都市、クライストチャーチの大地震では多くの不明者が現在もまだ発見されていません。同郷だからというわけではなく、今も本当に奇跡を信じたいです。
被害に遇われた方へご冥福をお祈りします。


投稿者:樽蔵at 11:17 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月4日

準備

竹澤です。

今週、最後になりますがよろしくお願いします。

今日、とにかく朝は寒かった!!
雪・・・・・。       今頃になってまだ降るか

しばらく晴れが続いたかと思えばまた雪ですね。わからないものです。

この一番やっかいな「天気」が私たちはとても大事なのです。
自然とは仲良くしていきたいです。

しかし、私たちはこの天気はある程度予想がついていました。
もちろん、「天気予報」のおかげです。何も難しいことではありません。

どこかへ遊びに行くという目的が決まり、天気予報が雨なら長靴の準備、カッパの準備をします。
誰もが当たり前に出来ることです。

仕事でも何をしたいかが決まれば必要なことを調べ、前もって準備が出来ます。

とても、単純です。でも、これがなかなか難しい。

一週間ありがとうございました。


投稿者:樽蔵at 10:06 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年3月3日

卒業

竹澤です。

3月3日は雛祭りです。
私にも女の子が一人いますが、今日は帰ったら白酒でも飲みますかね。

3月と言えば「卒業式」ですね。まさに、「人生の節目」、青春って感じです。
私の「卒業式」は、遠い昔の話です。

「卒業式」は、寂しい、別れをイメージしてしまいます。
学生の時、友達と離れるのは寂しいものです。

しかし、これからもっと多くの人に会えると思えば楽しみがあります。

「卒業」とは学校で所定の課程を学び終え、ある段階を通りこすことです。

学んだことをどう生かすか?どんな方向に行くのか? これが大事。

単なる通過点です。

実は、社会へ出てからも私は幾度と「卒業式」をしているのではないでしょうか?
そして、多くの人と出会ってます。 感謝

これからも、私は多くの「卒業式」を行っていきたいです。


投稿者:樽蔵at 13:32 | 日記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年3月2日

改善

竹澤です。

ついこの前、年が明けた気がしますが、今年も、もう3月ですね。早い。
「一年を早く感じるのは年をとってきた証拠」と、よく耳にしますね。ショック

たぶん私だけではないと思いますが、小さい頃、遠足やどこかへ行くといった楽しい日があればとても長く感じたものです。
そして、嫌な日は、短く感じるものです。
もちろん、時間のスピードは一定ですので、気持ちの問題です。
面白いですね。

私は年をとるにつれ楽しいことが少なくなり、嫌なことが多くなってきたのでしょうか?
事実、社会に出れば、嫌なことばかりです。
愚痴いっても仕方ありません。
虚しいだけです。

なら、気持ちをすぐ「改善」。

問題は嫌なことをどう「改善」するかです。
嫌なことから逃げずそれに立ち向かった先の自分を考えたらきっと、カッコイイ!
また、それを周りから認められればもっと、嬉しい!

なんて、現実はそう甘くないですが、コツコツ自分を「改善」していきます。


投稿者:樽蔵at 12:47 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年3月1日

スタート

竹澤です。
よろしくお願いします。

今日は3月1日、新しい月のスタート。
そして、会社も新しい期のスタートです。
昨日の続きではないですが、どんな一日、どんな一ヶ月、どんな一年にするか今日のスタートが大切です。

一年後には「よかった」と笑っている自分を想像します。

現実は「あまくない」と思いますが、想像ぐらいただですよね。
一年後の想像を具現化するため何をするのか、どうやっていくのか工程が大事です。

今日は、お客様がたくさん来られますのでとても楽しみ。一日「笑顔」でいきます。

今日の朝礼で「自分の周りにはたくさんの人がいる」とありました。
まさに、私は多くの人に助けられています。決して一人ではない。
それに「感謝」しなくては、バチがあたる。

と、いっても私は何も出来ないのでせめて「笑顔」をプレゼントします。
「笑顔」は人を引きつけますよね。


投稿者:樽蔵at 11:38 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

<< 2011/02トップページ2011/04 >>
▲このページのトップへ