2022年3月27日
3/27太陽Hα&可視光像
3/27南中時の太陽Hα&可視光像※3/26は荒天のため欠測※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※可視黒点は、東側2974,2975,2976群に加えて南東縁に姿を見せ始めた無番号黒点群で計4群。中央子午線へ近付き始めた2976群が一段と大きく目立っていたが、南東縁に姿を見せ始めた新黒点群も期待できそうな予感。/周縁を見ると、2976群の東縁(と南東縁)の噴出と本体のダークフィラメントが一体化しているのがお分かりいただけるか?と。↓
↑※半円ほぼ左横と左下の噴出から本体にかけてダークフィラメント影が伸びている※↑
南東縁の噴出は並みの大きさながら明るく目についた。西側は、北西側2本樹木状の噴出があり、南西側にごく淡く細いループ状噴出が確認できた。
↓Hα全体像(カラー1)11h51m↓
↓可視光全体像(白黒)11h46m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】2022年3月27日11時51分(30fps×18秒80%)/LumixG7(ISO800,Shutter1/40sec.白黒ダイナミックモード4K,MP4→SER)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/P型赤道儀@南砺市祖谷
【データ】可視光像/同日11時46分(30fps×20秒48%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/400sec.白黒ダイナミックモード4K,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!地域共同作業の日だったが、何とか昼の休憩時間と天候回復のタイミングが合い、太陽観察出来た。(^_-)-☆
<はな>=^_^=これで先ずは5割超確定した。目標の6割超は残り4日のうち3日の観察が必要=厳しい状況ニャり≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U太陽活動復調の兆しが感じられるので、6割目標というよりは少しでも観察できる日が多いと嬉しいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↑※半円ほぼ左横と左下の噴出から本体にかけてダークフィラメント影が伸びている※↑
南東縁の噴出は並みの大きさながら明るく目についた。西側は、北西側2本樹木状の噴出があり、南西側にごく淡く細いループ状噴出が確認できた。
↓Hα全体像(カラー1)11h51m↓
↓可視光全体像(白黒)11h46m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
↓東側等倍(可視光、白黒)↓ | ↓北東側等倍(Hα光、カラー1)↓ | ↓北東側等倍(Hα、白黒)↓第2象限↓ | ↓北西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓ | ↓南東側等倍(Hα白黒)↓第3象限↓ | ↓南西側等倍(Hα白黒)↓第4象限↓ | ↓Registax画面(北東側)↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ |
【データ】可視光像/同日11時46分(30fps×20秒48%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/400sec.白黒ダイナミックモード4K,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!地域共同作業の日だったが、何とか昼の休憩時間と天候回復のタイミングが合い、太陽観察出来た。(^_-)-☆
<はな>=^_^=これで先ずは5割超確定した。目標の6割超は残り4日のうち3日の観察が必要=厳しい状況ニャり≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U太陽活動復調の兆しが感じられるので、6割目標というよりは少しでも観察できる日が多いと嬉しいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/