<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2012年08月13日

ペルセウス座流星群2つ@自宅

お盆休みの天文現象シリーズ−2:「ペルセウス座流星群」○

(実は、対角魚眼画像を部分拡大している)↓原板↓

↓その2↓ペルセウス座からぎょしゃ方向へ流れたもの(雲越しで撮影)

↓(その2の)原板↓

肉眼では10個カウントしたが、はっきりカメラに写ったのは2つだけのようだ。
月が出てきたのと、本日平常勤務のため、25時過ぎに観察は終了した。
2012年8月13日0時23分/0時42分(いずれも1分露光)
ニコンD700(ISO1600,RAW)/Zenitar16mmFisheyeF2.8→F4との中間@自宅
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 02:23| 彗星・流星 | コメント(5) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=199556

◆この記事へのコメント:

こんにちは!
写真にもばっちり写ってますね☆
昨日一昨日と出かけた時間雲と雨に邪魔され今年はまだ1個すら見られてません…

知り合いの方からのお話を少し伺いますと今年は明るい火球が多めなようですね!
お盆の間は天気の具合を見ながら探してみたいと思います!
それまではこちらで楽しませていただきますね♪

投稿者:TKARA:URL at 2012/08/14 13:26

お盆休みは天文現象が続き、特に、今朝の金星食は期待していましたが、
残念なことに天気が味方してくれませんでした。

ペルセウス群は比較的明るいものが目立つのと、比較的安定して出現する
(ばらつきが少ない)ので好きです。3大流星群とされるのも頷けます。

後の2つ(双子群としぶんぎ群)は冬の時期なので、北陸では、夏場の
ペルセ群が馴染みやすい、という一面もあります。

投稿者:南砺龍吉:URL at 2012/08/14 18:25

ペルセ群は結局見られずじまいでした。
金星食も天気が散々でしたね。

そうですね。双子もしぶんぎも北陸ではなかなか天気が見方してくれませんね。
数年に一度片方だけなんとかといったイメージですので
夏場のペルセウス座は毎年期待しています!
(今年は個人的には散々でしたが…)

遅くなってしまって申し訳ないのですが
僕もささやかながら天体関連のBlogやってます。
いつも素敵な写真と解説で参考にさせていただいています
のでこちらをリンクさせていただいてもよろしいですか?
もし差し支えなければ相互リンクもよろしければお願いいたします。

投稿者:TKARA:URL at 2012/08/18 23:29

>TKARAさん
ペルセ群が散々だったそうで、残念でしたね。
やはりペルセウス座が見える時間帯でないと出現数は多くないという(経験上からの)感触です。
つまり、夜半から明け方です。
比較的出現期間の長い流星群ですが、それでも夜半過ぎが良好な気がします。

貴ブログ拝見しました。お仲間がいらっしゃるようですね。
自分は、殆ど単独行です。
日程や時間に縛られず、気ままに星見できるこのスタイルで通しています。
何分にも夜中のことなので、他者への迷惑を考慮した結果ともいえます。

リンクについては、先ほどこちらからも張っておきました。ご確認ください。

投稿者:南砺龍吉:URL at 2012/08/20 10:58

ペルセ群は来年までお預けです。

僕も基本的には単独で自宅そばの田んぼの中で気ままに眺めてます。
地元の友人をはじめとした知人と流星群などの天体現象時に、
声をかけてささやかながら簡単な観察みんなでしている程度です。
とはいえ見てる側はいいのですが近所迷惑になっていないのかは
いつも心配しながらです。

リンクありがとうございました!
僕の方もリンクさせていただきました!
今後ともよろしくお願いします。

投稿者:TKARA:URL at 2012/08/20 22:55

※必須