<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年12月24日

夜空を照らす明かりは無駄です

金沢駅から西(金沢港)方向、国道8号との交差点で発見↓この緑色光のスジは何?
kanazawa_1962
環境省から光害防止に関するガイドラインが出てるのですが..
(罰則規定はありません。各自治体、設置者への努力目標というか..)
外灯、屋外照明の基準に反する=夜空に向かって鋭い光を放つ必要はないと思うが..
(『追記をみる』へどうぞ)


我が地元スキー場(IOX-AROSA)ナイター光も相当に酷い状態
iox_1980
これも↑完璧に同ガイドラインを無視しています..(困惑・怒)
機会あるごとに申しておりますが、『夜空を照らす明かりは無駄な光』です。
限りある資源を有り余るカネに任せてがんがん浪費してよいのかな..?>我が日本

投稿者:Ken28at 00:44| ローカルな話題 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=19962

◆この記事へのコメント:

Ken28さん

私もあのレーザー光線の役割が気になっていました。
たぶん東京インテリアの宣伝ではないか、あの光が指し示す東の方向には訳がある。と思っていたら、何の意味もないことがわかりました。
以下に写真と紹介文がありました。

http://myartakun.hp.infoseek.co.jp/k-hatten-kuratsuki.html

「ムーンゲートは鞍月土地区画整理事業完工記念のモニュメントとして鞍月4丁目、同5丁目にまたがる形で建設されました。
ムーンゲートは、鉄筋コンクリート造りで鞍月の「月」をイメージして造られ、両端の弧の部分が欠けた形となっている。高さは東側22・2メートル、西側14・8メートルで50m道路の道路照明を兼ねて設置され、日没から23時までは、空へ黄緑色のレーザーが放たれている。以前は両端の欠けた部分が黄緑色のレーザー光線で結ばれていたが、近くまで接近しないと見えない等の理由から、現在の形になった。」

投稿者:のどぐろ: at 2005/12/25 11:06

のどぐろさん
ご紹介有り難うございました。
早速紹介していただいたページを見て参りました。
ということは、自治体(今回の場合は石川県)も承知、ということですね。
我が地元スキー場も第3セクターとはいえ、旧福光町が全面的にバックアップして
完成したスキー場ですから、なかなか難しいですね。

環境省のガイドラインを知ってか知らずか?無視か?各自治体の中には
「光害」に関する条例を定めているところも出始めているのですが..

そこまで行かなくても、自治体が率先してこのような無駄な光を設置して
自慢している?ようでは話になりません。

先日、県外の某市へ出かけたおり、カーラジオのスポットCMで、
「節電に取り組みましょう..」と市民へ呼びかけていました。

#石川県や南砺市に聞かせてやりたい!と思いました。

投稿者:Ken28URL at 2005/12/25 19:25

※必須