2014年08月24日
8/19晩、いて座付近(X-T1初試写)
本日24日未明のジャック彗星を掲載しようと思ってましたが、(しっかりとうたた寝してしまったため)処理開始が遅れてしまい明日以降に持ち越しです。m(_ _)m>8/19,いて座付近↓(X-T1試写画像)↓
昨年来、天体画像の処理に多用しているDeepSkyStacker(DSS)は、未だフジのXシリーズRAWデータには対応しておらず、止むなく添付CDからファイルコンバーターを利用してTIFF変換した。長秒露光ノイズは少ないようだがやはり気になり、ステライメージでピクセルノイズ除去をしてみたが、効果のほどは判然とせず。(という程度のノイズ量かと??)
隠れペンタ党員としては、これも値がこなれてきた中古K-3が非常に気になっていたが、結局このカメラに転んでしまった。決め手は、APS-Cのミラーレス機でアダプタ介して各社レンズが使えること。天体メインなのでピントも絞りもマニュアルで十分。画質も諸兄の天体写真を見ていると天文適性と判断した。以上がX-T1に血迷った理由?言い訳です。
【データ】2014年8月19日20時23分〜(30秒露光×24枚スタック)/Fujinon35mmF1.4→F2.8/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/高橋P型赤道儀ノータッチ@自宅/↓FujiFILM X-T1(35mm,F1.4付)↓
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】
昨年来、天体画像の処理に多用しているDeepSkyStacker(DSS)は、未だフジのXシリーズRAWデータには対応しておらず、止むなく添付CDからファイルコンバーターを利用してTIFF変換した。長秒露光ノイズは少ないようだがやはり気になり、ステライメージでピクセルノイズ除去をしてみたが、効果のほどは判然とせず。(という程度のノイズ量かと??)
隠れペンタ党員としては、これも値がこなれてきた中古K-3が非常に気になっていたが、結局このカメラに転んでしまった。決め手は、APS-Cのミラーレス機でアダプタ介して各社レンズが使えること。天体メインなのでピントも絞りもマニュアルで十分。画質も諸兄の天体写真を見ていると天文適性と判断した。以上がX-T1に血迷った理由?言い訳です。
【データ】2014年8月19日20時23分〜(30秒露光×24枚スタック)/Fujinon35mmF1.4→F2.8/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/高橋P型赤道儀ノータッチ@自宅/↓FujiFILM X-T1(35mm,F1.4付)↓
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】
投稿者:龍吉at 20:59| 星空・星座 | コメント(0)