<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2016年09月09日

再処理>8/12土星@黒部+

8/12晩に撮影した土星を再処理してみた↓2枚コンポジット
元画像1
元画像2
同8/12の火星
8/25の火星
(掲載画像はいずれも未公開です)今回は8/12の土星動画2ショットを1枚にコンポジットしてみた。結果的に1ショット画と大差無いのは、合成ショット数が2つしかないことや自転補正(WinJupos)を施してないこと、それほど精細な画像でないこと、などが原因と思われる。その土星も火星もずいぶん小さくなった。
【データ】8/12土星/FireCapture v2.5 beta Settings@黒部市吉田科学館
------------------------------------
Observer=K-Yo/Scope=Mead178MC,x2Barlow,ADC/Camera=ZWO ASI224MC/Filter=RGB/Profile=Saturn/Diameter=17.14"/Magnitude=0.41/CMI=269.3°/CMIII=168.8°(during mid of capture)/FocalLength=9500mm (F/133)/Resolution=0.08"/Filename=Sat_201726.avi/Date=120816/Start(UT)=111516.978/Mid(UT)=111726.667/End(UT)=111936.357/Duration=259.379s/Framescaptured=10000/File type=AVI/Extended AVI mode=true/Compressed AVI=false/Binning=no/ROI=600x520/ROI(Offset)=288x248/FPS (avg.)=38/Shutter=25.93ms/Gain=320 (53%)/Gamma=85/AutoExposure=off/WBlue=95/Brightness=1/SoftwareGain=10(off)/HardwareBin=off/WRed=52/USBTraffic=100/HighSpeed=off/AutoHisto=75(off)/Histogramm(min)=0/Histogramm(max)=70/Histogramm=27%/Noise(avg.deviation)=n/a/Limit=10000Frames/Sensortemperature=33.2 °C
==================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 11:09| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須