2017年12月02日
ニコワンで星撮り
太陽Hα瞬撮用のNikon1V1で月明下の星空を撮影してみた↓星見台内からオリオン座↓
↓同、星座線入り↓
↓M43オリオン星雲(DSS,Autosave→CS6&Nikツール)↓
↓同(DSS,一次処理後CS6)↓
ニコンのミラーレスはCXフォーマットで一般的なコンデジよりは広いがフォーサーズ(4/3)よりは狭い。ただ、fl=500〜700mm程度の小口径望遠鏡直焦点で太陽や月を撮るには丁度よいサイズと思う。
CXフォーマットだと星野写真や星団・星雲には中途半端な印象は免れない。太陽や月にしても解像度からすれば大口径望遠鏡とそれに見合う広いフォーマットのカメラで撮る方が優位であると言える。
暗い天体撮影などの長秒露光に対してインターバルタイマー機能が内蔵されているのは良いとして、(手軽さでコンデジ級カメラに負けるのは仕方ないとしても)ミラーレス一眼カメラなのだから画質はどうなのか?現行後継機種は改善しているとは思うが。操作機能でデジイチならではのマニュアルモードに水を差すような制約を感じる。リモコンコード端子無いのがとても残念。
【データ上2枚】2017年11月28日22時18分〜(30秒10枚)/Nikon1V1(ISO800,RAW-TIF)/Nikkor10mm,F2.8→F3.2/GPD赤道儀SynScan改MGENガイド@自宅星見台HANA
【データ下2枚】M42/2017年11月28日21時9分〜(30秒10枚)/Nikon1V1(ISO800,RAW→TIF)/FC60(fl=500mm)/GPD赤道儀SynScan改MGENガイド@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
↓同、星座線入り↓
↓M43オリオン星雲(DSS,Autosave→CS6&Nikツール)↓
↓同(DSS,一次処理後CS6)↓
ニコンのミラーレスはCXフォーマットで一般的なコンデジよりは広いがフォーサーズ(4/3)よりは狭い。ただ、fl=500〜700mm程度の小口径望遠鏡直焦点で太陽や月を撮るには丁度よいサイズと思う。
CXフォーマットだと星野写真や星団・星雲には中途半端な印象は免れない。太陽や月にしても解像度からすれば大口径望遠鏡とそれに見合う広いフォーマットのカメラで撮る方が優位であると言える。
暗い天体撮影などの長秒露光に対してインターバルタイマー機能が内蔵されているのは良いとして、(手軽さでコンデジ級カメラに負けるのは仕方ないとしても)ミラーレス一眼カメラなのだから画質はどうなのか?現行後継機種は改善しているとは思うが。操作機能でデジイチならではのマニュアルモードに水を差すような制約を感じる。リモコンコード端子無いのがとても残念。
【データ上2枚】2017年11月28日22時18分〜(30秒10枚)/Nikon1V1(ISO800,RAW-TIF)/Nikkor10mm,F2.8→F3.2/GPD赤道儀SynScan改MGENガイド@自宅星見台HANA
【データ下2枚】M42/2017年11月28日21時9分〜(30秒10枚)/Nikon1V1(ISO800,RAW→TIF)/FC60(fl=500mm)/GPD赤道儀SynScan改MGENガイド@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 11:42| 星空・星座 | コメント(0)