<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年04月25日

4/22太陽Hα像

4/22の太陽Hα像/(※4/14-18欠測、4/19-21記録あれどピント不良で掲載保留※各画像をクリックすると別窓拡大表示※)/此処のところピント冴えなかったが4/22は休日のため自宅観察できたので落ち着いてピントを入念に合わすことができた。>これによりピント不良はほぼ解決できた。東側10時方向に新黒点群(2706群)現れたのがハッキリと撮影画像で確認できるまでに改善した。周縁の紅炎は南西5時半方向と3時方向に淡いけれどもやや大きめのが見られる。
↓全体(元画)↓4/22,10h14m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(元画)↓

↓西側(元画)↓

↓東側(擬似カラー)↓

↓西側(擬似カラー)↓

↓全体(カラー)↓

↓@自宅星見台で観察↓

↓東側(カラー)↓

↓西側(カラー)↓

↓東側等倍(元画)↓

※元画が赤く染まり滲んでいるように見えるのは
 薄雲越しであったため。
↓西側等倍(元画)↓

↓東側等倍(カラー)↓

↓西側等倍(カラー)↓

【データ】4/22太陽Hα/2018年4月22日10時14分(1/50秒76%)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/LUNT60THa(fl=500mm)/LX200赤道儀改@自宅星見台HANA

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

同じく4/22太陽Hα像↓(by CMOSカメラ編)↓

↓全体(白黒L)↓4/22,10h55m

↓全体(カラー)↓

↓東側(白黒)↓

↓西側(白黒)↓

↓東側(カラー)↓

↓西側(カラー)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓北東側等倍(カラー)↓

↓南西側等倍(カラー)↓

↓南東側(擬似カラー)↓

↓南西側(擬似カラー)↓

↓全体(擬似カラー)↓


 CMOSカメラで撮った画像の太陽周縁部を
見ると、全周に渡って細かな針?トゲ?の
ようにチクチクが見られる。
やはりCMOSカメラ動画形式で撮った方が
詳細を写せると思うが、手間暇かかるのが
やや面倒に感じる。
【データ】4/22太陽Hα/2018年4月22日10時55分(30fps,20sec,SER)/ASI178MM(Gain215,Gamma50,Shutter1.15ms)
LUNT60Tha(fl=500mm)/LX200赤道儀改@自宅星見台HANA

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:49| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須