<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年10月02日

10/2薄雲越し太陽Hα像

※※ここ2,3日、KCTログインに長大な時間かかり、更新に支障を来している>善処お願いします>ご担当さま※※
本日10/2昼前、薄雲越しの太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※NICT情報によると、新黒点は現24期のもので、2749の番号が付いた。ただ、昨日同様、黒点自体は小さく見辛い状態。周囲の白斑も昨日より衰えた気がした。周縁の紅炎は、8時~9時半方向と1時方向、4時方向の噴出がそれぞれ特徴的な形状をしていた。ただ、薄雲越し観察であるため目視観察は厳しい状況だった。
↓全体(カラー1)↓10/2,11hh51m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:東側↓

↓Registax画面:北西側&↓

↓Registax画面:南東側↓

↓Registax画面:南西側&↓

【データ】10/2太陽Hα像/2019年10月2日11時51分(1/30sec,65%)、13時42分(1/40sec,65%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!昨日はB級小型フレア発生していたらしい。だから勘違いではないと思われる。(^_-)-☆
<はな>=^_^=晴れ間とタイミング合わなかったのが残念だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U雲越しにしてはあまり画像乱されなくて良かったワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 21:38| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須