<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年12月05日

11/30【3】パンスターズ彗星

11/30晩【その3】北天頭上近くの↓C/2017T2パンスターズ彗星↓(長辺方向トリミング)↓(いずれも画面上が北方向)

↓同、彗星付近↓

吉田誠一氏のサイト(http://www.aerith.net/comet/weekly/current-j.html)によれば、11/28現在10.0等(Michael Jager)で、2020年には8等級になると期待されていて、日本からは長期に渡って条件良く観測できる、という。
↓撮影時のステラショット画面↓

↓撮影中のステラショット画面↓カメラ向きの都合上、画面上が南になっている。

【データ】11/30,C/2017T2/2019年11月30日23時48分~(120秒2枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/EM-200赤道儀SS-oneガイド@自宅星見台
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!来年にかけて期待できる彗星の一つ。明るくなって欲しい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=無理だろうけど一気に肉眼彗星になって欲しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uひと晩中観察できるのは有難いワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 08:19| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須