2021年09月11日
9/11太陽Hα&可視光像
9/11,14時半の太陽Hα&可視光像※画像をクリックすると別窓拡大表示※2863と2864黒点は西縁へ到達、2863は裏へ回り始めていた。2866,2868,2869群は南西側へ。モニターでは2868周囲が異様に明るく「7」or「?」のような形状で、これは小フレアの影響かと思う。2870群は消滅したらしい。また、北側中緯度帯を横へ繋がるダークフィラメント影が目についた。/それよりも、今日は東縁の淡く大きな紅炎噴出が印象的。高さは然程無いものの大きく広がっていた。淡いため観察時は気付かず、帰宅後処理時に初めて気づいた。
↓Hα全体像(カラー1)14h30m
↓可視光全体像(白黒)14h25m
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】可視光像/同日14時25分(24fps×20秒73%)/ASI178MM(Gain75,Gamma50,Shutter0。9ms,ROI2280x2080,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!気まぐれ雲に翻弄され昼過ぎまで待たされたが、東縁の淡く大きな噴出を捉えられて良かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=淡過ぎて観察時の東縁は気付かなかったが、南西縁のループ形状の噴出も見事だったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uすっかり秋の空=北側中緯度帯のダークフィラメント影も面白い。継続観察したいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓Hα全体像(カラー1)14h30m
↓可視光全体像(白黒)14h25m
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】可視光像/同日14時25分(24fps×20秒73%)/ASI178MM(Gain75,Gamma50,Shutter0。9ms,ROI2280x2080,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!気まぐれ雲に翻弄され昼過ぎまで待たされたが、東縁の淡く大きな噴出を捉えられて良かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=淡過ぎて観察時の東縁は気付かなかったが、南西縁のループ形状の噴出も見事だったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uすっかり秋の空=北側中緯度帯のダークフィラメント影も面白い。継続観察したいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 21:32| 太陽系・月 | コメント(0)