2022年10月05日
実写版>10月の星空案内
↓NGC7293らせん星雲↓10月15日だと20時半頃の南天(上旬は21時半頃、下旬は19時半頃)

------------------------------------------------------------------------------
3(月)上弦/8(土)寒露/9(日)水星西方最大離角、りゅう座流星群/10(月)スポーツの日、◯満月/18(火)下弦/20(木)秋の土用の入り/22(土)オリオン座流星群極大/23(日)霜降/25(火)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
【データ】NGC7293らせん星雲
2022年8月3日1時41分~(60秒45枚
)/ASI1600MCC(-5℃,Gain450,,FITs)/WO-Star71(fl=350mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!9日りゅう座流星群=かつてのジャコビニ流星群は出現超不安定だが、要チェック夕方がベスト?(^_-)-☆
<はな>=^_^=11月になると冬型の気候に近付き、時雨れる日が多くなる。今月下旬が始まりかもニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U9日水星西方最大離角がある。夕方南西低空。今年は未だ見てないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/

------------------------------------------------------------------------------
3(月)上弦/8(土)寒露/9(日)水星西方最大離角、りゅう座流星群/10(月)スポーツの日、◯満月/18(火)下弦/20(木)秋の土用の入り/22(土)オリオン座流星群極大/23(日)霜降/25(火)●新月
※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
【データ】NGC7293らせん星雲
2022年8月3日1時41分~(60秒45枚
)/ASI1600MCC(-5℃,Gain450,,FITs)/WO-Star71(fl=350mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------







投稿者:龍吉at 12:36| 星空・星座 | コメント(0)