<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年03月12日

早まった..^^;

本日午後、値引きサービス期間中に予約しておいた夏タイヤを受け取りに某自動背中店へ..
冬タイヤとの交換は自分でするつもりでいたのですが、(面倒なので)ついでに交換してもらいました。
【1】朝まで履いていた冬タイヤ↓(身酒乱製)
Stdless_2139v
【2】1時間前に履き替えた新夏タイヤ↓(石橋製)
Smtire_2138v
夏用と冬用タイヤでは、溝形状やゴム材質等の本質的な違いとは別にちょっとした違いが..
↓「追記をみる」へどうぞ


【答え】実は、夏タイヤの方がちょっぴり幅広です。
(タイヤは純正サイズでインチアップなどはしてません。)
@夏タイヤのサイズ↓(215/65R15)
Smtsize_2141v
A冬タイヤのサイズ↓(205/65R15)
Stdsize_2140v
冬タイヤは少しタイヤ幅が狭いのですが、これには合理的な理由があります。
それは、積雪路で轍を切って走行する際に、細いタイヤの方が轍を切りやすいのです。
【番外】あっ、ワイパー交換を忘れてました。↓冬季用(凍結しない)ワイパー
Wwiper_2144v
【後悔先に立たず】実は、例年より2週間早いタイヤ交換..ありゃー、天候が怪しい..
#う〜ん、早まったか..白いモノがちらほら降ってきた(積もらないで..明朝が心配)

投稿者:Ken28at 20:27| ローカルな話題 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=24422

◆この記事へのコメント:

雪国?のイメージからすると冬タイヤの撤収、ずいぶん早いんですね。
当地では4月に入ってから、という気分なのです。きっと高冷地のせいもあります。
”自動背中店”・・・当初誤植ではないかと・・・気付いたときには笑いました。

投稿者:ゆうひぶたっくすURL at 2006/03/14 07:58

ゆうひぶたっくすさん
例年だと3月末の休日に交換ですが、明らかにフライングでした(後悔)
昨日、本日と降雪があり、今も降り続いています。
幸い出勤時は道路の積雪が無く、何とか恐る恐る..という感じです。
さすがに3月だと降雪があっても人通りのある所は積雪までには至らないので救われています。
#しかし、さすがに山間地へは行けませんね..特に夜間は。
>自動背中店..
ディーラー店員ですら「量販店には負ける」と言われたので、タイヤはこの店か「黄帽子」、「疲れ人」ということになります。(笑)

投稿者:Ken28URL at 2006/03/14 13:00

※必須