本日早朝(彗星○、流星×)
22時自宅出発。24時過ぎ現地着。
場所は郡上市和良町(西和良?自宅から約120km余)のポイント。
郡上ICからR256堀越峠を過ぎて人里に出た辺り。
幸いにして、うまく予想が当たり、星空(彗星)に巡り会えることができた。
↓ホームズ彗星
02時21分〜22分/DA21mmF3.2
α-Perアルゲニブと非常に近い位置にあり、肉眼ではアルゲニブの辺り全体が滲んだようにぼやけて見える。
↓望遠鏡105EDHFで内部撮影(1)1枚画像
02時48分〜50分(バルブ90秒)
↓9枚コンポジット
(02時〜02時40分頃)
↓同、拡大トリミング
核部分からのジェット噴出が..(分かるかなぁ?)
さて、今宵は、しし座流星群の極大予想日(ピークは18日昼?)なのだが..
↓東天に上り始めたしし座、かに座
02時26分(バルブ1分露光)
散在流星と思われる暗い流れ星を1,2個見ただけで、しし座群流星は見かけず。
↓南天の冬の大三角
02時35分〜38分(バルブ3分露光)
↓同、星座線入り
明け方に近いほどピーク予報時(18日昼)に近くなるが、03時頃雲が厚くなってきたので見切りをつけ、撤収。
#しし座群はこれから、という時間になって撤収するのは大変もったいない気がしたが、雲が多くなる一方では仕方ない。
R156から郡上大和ICに入ったら、雨が降り出した。早めに切り上げて良かった。
雨中撤収だけは避けたい。その後、帰路はずっと雨降りで、自宅も土砂降り。
投稿者:Ken28at 16:55| 彗星・流星 | コメント(4) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=58394◆この記事へのコメント:
彗星、すごく綺麗に撮れてますね!
それにしても、ホームズ彗星は結構長い期間見ることができるんですね。
私も昨晩はしし座流星群を見たくて、明かりの無いところまで繰り出したのですが、1コくらいは見たかったのですが・・・全然見えなくて残念でした。
観測中にどしゃ降りにならなくて良かったですね。
あの寒さの中で雨に降られたら確実に風邪ひいちゃいますもんね。
来月の双子座流星群の方が、流星の数は多いですよね?
今回がダメだったので、私は双子座流星群に期待しようと思います!
寒いですが、体に気をつけて観測頑張って下さいね!
p(^^)q
投稿者:piyo:URL at 2007/11/18 21:51
piyoさん、こん**は。
しし座群は、明け方に期待していたのですが、いかんせん天候がわるくなったため、午前3時で止めてしまいました。
#流星はこれから、という時になって止めるのは残念でしたが..
私感ですが、ししざ群は当たり外れが大きいように感じます。
#でも、せめて明るく青白い閃光の1つぐらいは見たかったです。
>来月の双子座流星群
私も期待していますが、当地では12月に入ると天候がさらに悪化するので一番気になっています。
投稿者:Ken28:URL at 2007/11/19 10:24
がんばっていらっしゃいますね。
この彗星、すごくでかくなって・・・・
でも、こんなへんてこな彗星私はいまだかって見たことありません。
私も、月が小さくなったらチャレンジしようと思っています。
投稿者:うめさん: at 2007/11/23 00:55
ホームズ彗星は105EDHF鏡筒入手直後に現れたので、何か因縁めいたものを感じます。
テスト撮影の対象と兼ねて即実用と相成りました。
口径10cm鏡筒は、他にもF4とF9がありますが、今回の彗星だとF4では(彗星に尾がないため)もの足りず、F9鏡筒は長過ぎということで実にタイムリーでした。
10cmF4と比べると、Fが暗くて写りが悪いのはしょうが無いとして、ピント合わせは明らかにF7鏡筒に利があります。
毎回合わせ直してもそれほど苦になりません。
そういえば、ペンタックス鏡筒入手後、ひと回り大きいボーグED125鏡筒(fl=680mm)を使っていません。
#組み立て時間もさほど大差ないのですが、何か面倒くさくて..
これから彗星も衰える一方だろうと思われるので、ED125の出番となりそうです。
投稿者:ken28:URL at 2007/11/24 13:14