光度−2等、痕あり
自宅で遅くまで待ったが、月が雲間から見え隠れしている状態のまま。
やむなく遠征を決意→今回のロケ地は、新潟県能生町筒石漁港。
空は、そこそこ暗い。もちろん天の川はちゃんと見えた。
しかし、肝心のペルセウス座流星はなかなか出現しない。目撃した流星は10数個にとどまった。
(さほどまじめに空を見上げていたわけではないが..汗)
★一番明るかった流星↓は、26:47〜26:48頃に出現=−2等(流星痕を伴う)
(26時47分〜52分、バルブ5分露光/EOS20D)
★27時(午前3時)の時報から数秒後に現れた流星↓
(26時58分〜27時03分、バルブ5分露光/EOS20D)
天文薄明が始まる頃まで粘ったが、出漁の漁船やクルマの往来が活発になり終了。
結局、まともにカメラに写った流星は2個だけ。
#目撃した中で一番明るい流星は仕留めることができたので吉としよう(笑)
以下2枚は、同じ流星を別カメラ(KissDX)でとらえた画像
★この晩、唯一痕を残した明るい流星
(26時45分〜50分、バルブ5分露光/KissDX)
★27時(午前3時)の時報数秒後に現れた流星
(26時56分〜27時01分、バルブ5分露光/KissDX)
★星座線入り(カシオペヤ座の東、ペルセウス座からアンドロメダ座、さんかく座方向へ流れた)
【共通データ】
2008年8月12日(撮影時刻は各画像に記載)
EOS20D(ISO800,RAW)/SIGMA28mmF2→F4
EOS KissDX(ISO800,RAW)/smcTakumar28mmF3.5→F4
EM-10赤道儀ノータッチ(EOS20D)/TG-SD改ノータッチ(KissDX)
撮影地は、新潟県能生町筒石
============================================================
★今回の行程★
2200頃、自宅出発。
(比較的近い能登方面にするか迷ったが)北陸自動車道を北上。
富山市を過ぎる頃から晴れてきたが、さらに北上を続ける。(#ガソリンが減る..)
ロケ地を県内東端の朝日町辺りにするか迷ったが、途中から曇るのは困るので新潟県へ入る。
2400頃、現着=新潟県能生町筒石漁港。
倉庫の建物で国道や人家の街灯から逃れた。
しかし、深夜の漁港とはいえ、夜釣りや早朝の出漁準備などでけっこうクルマが行き来した。
27:50出発→R8→能生IC(北陸自動車道→東海北陸道)福光IC→29:20帰着
今回は、久しぶりに海沿いで観察した。
実は、山間地だとクマが怖いから(笑:夜間はクマも出歩かないが早朝が怖い)
============================================================
本記事は、天体写真People「流星」などへTBしました。
投稿者:Ken28at 10:10| 彗星・流星 | コメント(3) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=69008◆この記事へのコメント:
見事な流星ですね。
マイナス2等だとF4に絞っても写るのですね。
こちらは、ぜんぜん晴れません。
今年は収穫ゼロですorz
投稿者:豚磨:URL at 2008/08/14 06:42
今朝、薄明前に短時間ですが観望しました。
肉眼では3つほど確認できましたが、全体に雲が多く流星の撮影は
できません(しません)でした。
※自宅付近も街灯が少しずつ増えて来て、少しでも雲があると空が
明るく、星が見え難くなってきています。
近い将来には、短距離でも移動が必要になりそうです。(--;
投稿者:ich:URL at 2008/08/14 10:14
豚磨さん
当地は、山沿いにあたるので日中の暑さで雲が発生しやすいようです。
どれだけ待っても雲が切れて来ないので、高いガス代と高速代を出すことになりました。
ま、坊主にならなくてとりあえずはよかったです。
ichさん
慌ただしく撤収したのでロケ地の状況写真を撮ってませんが、
端から見ると、とんでもない環境下での観察です。
陰になる倉庫がなかったら、別の場所を探し直していたと思います。
本音は、せっかくの遠征だし、もっと環境の良い場所へ移動したいが、うろうろ探し回るとガソリンの無駄遣いと時間のロス、ということで妥協しました。
投稿者:Ken28:URL at 2008/08/14 12:43