<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2009年01月09日

8日早朝の鹿林彗星(とISS)

翌8日朝も好天が続いた。気になる鹿林彗星を見過ごしたくない。
寝過ごさぬよう玄関近くの部屋で仮眠したのが功を奏し、4時半頃に目が覚めた。
★鹿林彗星(FS60C、4枚コンポジット)
C2007n3_4548c4o0108pbx
前回は「尾」が写ったが、今回は判然とせず。
★鹿林彗星とISS
4枚目の露光中、ISS国際宇宙ステーションを目撃(北西→南東)する。
C2007n3_0048pbx
天頂付近では、かなりの明るさになったが、南東へ低くなるにつれて光度が落ちた。
ひょっとして、と期待していたら、そのISSが狭い写野を横切ってくれたようである。
2009年1月8日5時19分〜33分(4分露光×2枚、3分露光×2枚)4枚加算平均
E-410(ISO800,1600,RAW)/タカハシFS60C+0.85レデューサ
初代P型赤道儀ノータッチガイド@自宅前
★鹿林彗星(85mm望遠レンズ)
C2007n3_50pbx
(どこに彗星が居るか分かりますか)

★同、文字入り
C2007n3_50pbxt
2009年1月8日5時41分(バルブ3分露光)
E-410(ISO800,1600,RAW)/NikkorAi-S85mmF1.4→F2.8
他は同じ

投稿者:Ken28at 06:26| 彗星・流星 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=74716

◆この記事へのコメント:

85mmでもよく写っていますね、すぐに判りました。
鹿林彗星は、なかなか朝起きられずまだ見てないです。

投稿者:ヒガラ:URL at 2009/01/09 19:13

ヒガラさん、こん**は。コメント有り難うございます。
冬場ですので、5時を回っても未だ空は薄明が始まらず何とか間に合います。
これが春になると5時は明るくなっていて4時頃でないと間に合わない。
朝目が覚めても寒くて出る気にならない..こちらの方が最大の難敵かも知れません(苦笑)

投稿者:Ken28URL at 2009/01/11 16:36

※必須