2012年02月27日
直播 じかまき
もう2月もあと3日で終わってしまいますね…
しかし朝から、雪!
石王純子です、今週、どうぞ宜しくお願いします。
2月は「逃(に)げる」などとも言いますが、今年は4年に1回のうるう年。
そして、当社の決算月でもあります。
会計ソフトと戯れる日々(^^ゞ
さて今年度から、作付の一部で
直播(じかまき)でのこしひかりの栽培を行うことになり
先週から種もみの浸種を始めました。
育苗をせず、
直接圃場に種を播くことから「直播」と呼ばれています。
例年、種もみの浸種は3月10日頃から。
水槽に水を張って
10日程(積算温度で100〜120度ほど)漬けておきます。
今回の直播は、鉄コーティング処理をする事にしたので
催芽機(芽出しの準備をさせる機材)で温度を調節しながらの作業です。
水温を16℃にして、3〜4日浸種しました。 (積算温度40〜60℃)
圃場に直播を終えてからの水管理が
かなり重要なポイントなんだそう…なにしろ初めてなんでドキドキ。
今からとても、楽しみです!
しかし朝から、雪!
石王純子です、今週、どうぞ宜しくお願いします。
2月は「逃(に)げる」などとも言いますが、今年は4年に1回のうるう年。
そして、当社の決算月でもあります。
会計ソフトと戯れる日々(^^ゞ
さて今年度から、作付の一部で
直播(じかまき)でのこしひかりの栽培を行うことになり
先週から種もみの浸種を始めました。
育苗をせず、
直接圃場に種を播くことから「直播」と呼ばれています。
例年、種もみの浸種は3月10日頃から。
水槽に水を張って
10日程(積算温度で100〜120度ほど)漬けておきます。
今回の直播は、鉄コーティング処理をする事にしたので
催芽機(芽出しの準備をさせる機材)で温度を調節しながらの作業です。
水温を16℃にして、3〜4日浸種しました。 (積算温度40〜60℃)
圃場に直播を終えてからの水管理が
かなり重要なポイントなんだそう…なにしろ初めてなんでドキドキ。
今からとても、楽しみです!
投稿者:樽蔵at 07:02| 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1757&bl_id=1757&et_id=195010◆この記事へのコメント:
直播は今回初めてということもありますが、とても興味あるやり方です。
水管理、除草が要のようですが、今年は試される年になりそうですね。
ちなみに今日のハウス内最高気温39.9度でした。
あつ〜い。さむ〜い。
どっちやねん。
投稿者:take: at 2012/02/27 22:05
直播ってたまに見た事あります。そう言えば去年の高岡テクノドームの展示会に特設ブースがありましたよ。鉄コーティングって何だ?でした。
昔の田植えは直播ですから、昔に戻っている感じですけど進化していますよね。
新しい取り組みなのでわくわくします。
慎重に準備したいと思います。
投稿者:イケテル: at 2012/02/28 04:36
ハウスは真夏日以上ですね。
直播きの水管理は初めてなのでしっかり管理出来るようにしなければ・・・
投稿者:yoshi: at 2012/02/28 08:50
ワクワクしますねー
準備段階から気になって仕方がない!
楽しんで
新しい生命と
試みに向き合いましょう。
投稿者:sawab : at 2012/03/02 00:34