<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2012年05月19日

水と人の幸

おはようございます、石王純子です。
今日も宜しくお願いします。 

田植えが進んでいくにつれて、
圃場の水管理していく枚数も増えていきます。
てんたかくやこしひかり、そして新大正糯などの稲は、
田植えをした後の水管理が非常に重要。
稲を成長させるため、
圃場に水を張り、地温・水温を保つようにしています。
この後の生育をすべて決めてしまう、と言ってもいいぐらいです。

今は3人体制で管理してますが、 
1人当たりの受け持つ枚数がなんと100枚以上!
入水忘れや、止め忘れがないよう、
そして水位高さを調整しつつ、生育チェック。

またひとつの用水を、順番に使っているので、
地域の方々とのコミュニケーションも重要なお仕事。
 
「あ、下老子のC36止めたっけ?」
以前、気になったら眠れなくなって夜中に見に行った事もありました(^^ゞ
 
さて今日も緑のKトラックで、水回り行ってきます(*^^)v

投稿者:樽蔵at 04:21| 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1757&bl_id=1757&et_id=197281

◆この記事へのコメント:

大変な水管理お疲れ様です。
気の抜けない作業ですね。
水、水落ち着いて水。

投稿者:イケテル: at 2012/05/19 04:28

自分が予想したとおりに一発でぴったりと田んぼに水が入ると
気持がいいですよね。
見極めが大事ですね。

投稿者:ikemu-ra: at 2012/05/20 06:31

わかる、わかる。
私も水を止めたか心配になり、よく確認したものです。
それにしても、緑のKトラ目立ちますよね。

投稿者:take: at 2012/05/20 18:16

※必須