<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年07月30日

短時間露光の長所と短所

デジ一眼の長時間露光で問題になるダークノイズ(熱カブリ)対策にもなる?と思います。
30秒露光シリーズ
M8
M8
○短時間露光のメリット
1)長時間露光時の熱カブリ対策
  ↓
(ダークノイズを気にせずとも良い?)
 (↓それでも気になる場合)
 ・NR/onで撮影しても時間ロスが少ない

2)望遠鏡で実際に見た印象に近い
  ↑
(色に関してはさらに淡いと思われる)

3)撮影時間が短縮できる
  ↓
(観察時間も短縮できる)
  ↓
 ・一晩に観察する対象天体が増える
 ・一晩に撮影する対象天体が増える

4)オートガイダー装置不要
 (=赤道儀をセットするだけでよい)

×短時間露光のデメリット
 (いずれもメリット4項目と裏腹の関係)
1)露出不十分なので画質が荒れ気味

2)写真に(派手さが無く)物足りない

3)処理枚数が多くなる=処理時間が..

4)30秒でも追尾失敗することがある
M20
M20

注)紹介している画像はいずれもミード20cmF10SCT+F6.3レデューサ(合成f=1260mm)直焦点
  露出30秒/改造キスデジ(ISO800,RAW)/LX90-20赤道儀ノータッチガイドです。

短時間露光だと、一晩で↓これらの天体を眺め、撮影することも可能になります。


M17
M17
M16
M16
M22
M22
M4
M4
M92
M92
M13
M13

投稿者:Ken28at 20:30| 道具・ものづくり | コメント(3) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=11728

◆この記事へのコメント:

空の状態も良いのでしょうが、30秒でもこれだけ写るんですね。(@o@)
この辺りはDSLRならではの楽しみ方ですね。
とはいえ無改造のistDsでは、さらに淋しい画になりそうな気も・・。(^^;

投稿者:ichURL at 2005/07/31 22:20

30秒でこれだけ写れば、いろいろ楽しめそうですね!
30秒程度なら枚数撮るのも苦にならない気がしますし、大量に撮って加算すると色濃くできそう。しっかりセッティングすればエラーも気にせずおいしいところだけをがっちり掴めそうで、これはかなりgoodな手法ですね。

> 無改造のistDsでは、さらに淋しい画になりそうな気も・・。(^^;
そうそう!それがPENTAXユーザーの辛いところですね。(苦)
うちの*istDは連続撮影だと、30秒でもノイズのほうが賑やかになりそうで・・^^;

投稿者:Fuuma-mfuk: at 2005/08/01 22:11

ichさん
本日ノーマルD70との比較画像Upしましたが、同じ感度設定でも
IRCが無い分、改造キスデジの方が実効感度高いものと思います。
ガイドエラー回避のため、苦肉の30秒露光をやったわけですが、
う〜む、せめて1分間保ってくれないかな〜..(願望)

ふうまさん
30秒露光だと、NR-onで撮影しても1枚当たり1分程で終了でき
ますからノイズの多い時期は有効な気がします。ただ、ノーマル
D70での30秒露光は、悲惨な位とても写りが悪いです。
↑無理に浮き上がらせようとするため、不快な縞ノイズが出てし
まうし..(悩)

投稿者:Ken28URL at 2005/08/01 22:52

※必須