<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年09月17日

思考帳面

何方かが表題の和製訳語で表現しておいでましたが..My ThinkPad の紹介です..
【思考帳面No.1】現在、↓一番稼働率の高いThinkPadがこれ
TP600X
←ThinkPad600X
RAM448MBに増設、HDDは40GBに換装。CDドライブは
R30用コンボドライブと交換。
本体側コネクタ位置がXとR30では約1cmずれがあり、
単純に交換できない。が、ドライブ側コネクタ位置は
同じなので、X用ドライブからコネクタ部プラ部品を
外してR30用コンボドライブ付属の同部品と互いに
交換した。(これで見事X用CDドライブはR30用に、
R30用コンボドライブはX用に変身!)
TPのドライブベイは互換性があり助かる。さすがに
フロントベゼル形状は違うが、実用上問題なし。
DVD鑑賞やCD-R/RW可となり、一応2645-8EJ仕様?(笑)
--------------------------------------------------
現在、このブログをはじめとするWeb更新やメール等、殆どこのTP600Xを利用中。
キーボードがしっかりしている、程よいサイズである、スライドパッド式でない。
(私はトラックポイント派=ノート外付けマウス不要論者?です)
以上が「思考帳面」にこだわる理由。

【思考帳面No.2】My first ThinkPad
通称バタフライ 左:TP701CS / 右:(その後)TP701C
TP701CS
<TP701CS(※CSはDSTN液晶)>
冷却CCD画像取込用に初めて買った
B5サブノートです。
(DX4-75MHz,16MB)
独特の2分割キーボード機構が最大
の特徴で、この機構を初めて見ると
誰もがびっくりする。実際、職場で
このバタフライを開いたら、
「えっ?」と、
みんな周りに集まってきた。そして
「もう1回やって」と言う..(笑)
TP701C
<TP701C>
DX4-75MHz/RAM=40MB/Win95/HDD=4GB換装
10.1TFT液晶(VGA)/1995年発売。
さすがに速度が我慢の限界外で実用性は無し。しかし、
このユニークな作りは今でも色あせていない筈なので、
外見・サイズはそのままXGA画面でPentium4級の石を
積んだニューバタフライを出して欲しい..IBMさま

【思考帳面No.3】は..「追記をみる」へどうぞ

【思考帳面No.3】今も活動中..TP535シリーズ
TP535X
←TP535Xは、535の最終型。

266MHzへUp改。WinMe、HDD8GBに換装。
→現在、Webカメラ専用
として年中無休で稼働中。
    ↓
(以来、約5年間耐久テスト中)

---------------------------------------------
TP535X
←無印TP535(中古品)

クロック133MHzへUp、HDD4GBに換装。
Win95(中古)→一時はWin98にしたこともあったが、
RAM容量の関係もありWin95に戻した。サスペンド機能
などが便利。当時のB5版ノートの中核を担うモデル?
2003年6月より、自宅から一般公開用Webサーバー
マシンとして試験稼働中。


DOS時代終了後、DOS/V最初のノートPCはSHARPメビウスでした。
【思考帳面シリーズ】最初の1台は、上記の通りTP701CSバタフライで、現在まで思考帳面は計8台。
701CS,701C,535,535X,560Z,600X(2台),R30..+OEM?相当品2台..はぁ〜(溜息)

投稿者:Ken28at 00:23| 道具・ものづくり | コメント(5) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=14728

◆この記事へのコメント:

同じくThinkpad党員のichです。(笑)

>ノート外付けマウス不要論者:同感です。せっかくのポータビリティが台なしですものね。

バタフライ(TP701)お持ちなんですね。
たしかこれ、スミソニアンだかの所蔵品になってませんでしたっけ?
私の所有機は現在535 535X 240 X30の4台。全て動作しますが、535と535Xは、さすがに普段使いには厳しい感じです。
スタイルはこの頃までのモノリスタイプが一番好きかも。(^^;

メインマシンはX30ですが、性能にそれほど不満は無いもののRenovoの方針が変わらないうちに後継機も欲しいところ・・・。
価格的にはIRCF改造DSLRと同等なのが悩ましいですね。(笑)

投稿者:ichURL at 2005/09/17 05:23

コメント修正(最近?ほんとに記憶が危ないなぁ・・苦笑)

RenovoではなくLenovo:TP701が展示されているのもスミソニアンじゃなくてニューヨーク近代美術館でした。←博物館じゃないところがミソですね。

投稿者:ichURL at 2005/09/17 08:11

IBM社だけでなく、各社flagship級マシンはともかく庶民用機種はどこも品質は二の次ですね..
というわけで、当分ノートPCは新機種予定無し..(中古なら話は別ですが)
というか、単に資金が足りないだけなので負け惜しみです。(爆)

機能的にみて、品質面で気になるのが(1)キーボード、(2)液晶画面..です。
バタフライは2分割キーが最大の特徴ですが、キータッチも手持ちノートの中で最上級です。
(カミさんの旧バイオXRと同格です。)
535..B5以下モバイル機は小さいというだけで、品質それほど良くないですよね。
そういう意味で535はかなりマシな部類でした。(梅雄505なんか最悪?)
701の外観そのままに高速石搭載マシン復活を..と書いたのは、品質のよいマシンを
出して欲しい..というわけです。
仰るように↑LENOVOへのPC部門委譲で全く望めなくなりました。

投稿者:Ken28URL at 2005/09/18 10:45

701CSを所有しています。かなり高価だったので捨てられないだけですが(笑) メモリは純正の倍。T1ドライバも持っています。
しかし今見るとドライブなしであの大きさ、厚さ、重さ・・・考えられませんね。キーボード・アサインさえ分かれば遊んでいるVAIO505系のMB、LCDと入れ替えたいところです。並みの使い方をするならどうしてもUSB2.0とXGAのディスプレイが必要ですからね。

投稿者:Cats: at 2008/01/21 13:59

Catsさん
私もCSだけは新品購入でした。
本文にあるように冷却CCDを動かすためで、店では530CSも勧められたのですが、迷わずバタフライにしました。
ずーっとWin3.1で使っていました。
現在、このCSはHDDをすげ替え、Linuxマシンです。
後から中古で見つけた701C(TFT液晶)は、HDDすげ替え、メモリ追加で何とかWin95を維持しています。
どちらも実用性は無いです。(笑)
しかし、特徴あるキーボードは今でもタッチが堅めでしっかりしており、使う分においては現在使用しているPCの中では最高の部類。
何とか心臓部と液晶画面をすげ替えて、バタフライを再生したいものです。
WinXPかMacOS-X以上、(Linuxも可?)XGA画面以上であればOKなんですが..誰か、お願いできないかな?

投稿者:Ken28URL at 2008/01/21 17:20

※必須