<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2013年01月31日

再掲)M45すばる@高鷲

不安定な天候が続いている。夕方、雲の切れ間がそこそこ広くなり星が見えたが、帰宅してみると再び雲が増加していた。
今は深い霧で視界が悪い。そういうわけで、再掲画像が続きます m(_ _)m↓一昨年秋に撮影したもの

2011年9月24日1時26分〜(バルブ5分×4枚、9分×4枚、計8枚加算平均)/ペンタックスK-5(ISO800,RAW)/ボーグ100ED,F4(fl=400mm)屈折直焦点/ビクセンSXD赤道儀+Nexguide(オートガイド)@岐阜県郡上市高鷲町西洞(高鷲スノーパーク)
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

↓殆どいじらず処理した画像↓

投稿者:龍吉at 00:02| 星雲・星団 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=203257

◆この記事へのコメント:

太陽系から最も近い星団。410光年かなたの輝き。ここまで光速で410年かかるんですね。宇宙はなんと広大にして深遠なことか。この領域でも星が誕生しているそうですね。いずれこの星々のどこかの惑星で知的な生命が文明を開化させるのでしょうか。その頃人類は既に過去の文明になっているでしょう。ほとんど無限に近い時の流れの中でいくつの文明が生まれ、そして消え去っていったことか。
それはさておきなんと美しい姿でしょう。一人一人の姫様が薄絹をまとった姿のなんとなまめかしいことか。若さの持つ魅力は人間も植物もそして宇宙の星々も皆共通しているように思います。

投稿者:西大井天文台: at 2013/01/31 23:19

有難うございます。画像ではなく、自分の眼でこのように見えたらさぞかし素晴らしいことであろうと思います。
これだけ青い星たちですと、高温故その寿命も短そうですね。「美人薄命」とはよく言ったものだと感心します。
太く短く生きるか、細く長く生きるか、ということが星の世界でも言えるとは、おもしろいなぁと思います。

投稿者:龍吉URL at 2013/02/01 17:40

※必須