<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2010年02月12日

自作なんちゃってぇオイルミストぶんりきぃ

ブローバイガスに含まれるオイルミストを分離する
モノを自作してみましたぁ~~

金属容器に8mm径ホースジョイントを
半田で軽く溶接もどきを施し
アルミパイプを片方に付けて延長ぉ~
これで出入り口の高低差を作る
後は接着剤で気密を上げてガスが抜けない様にしましたです

またオイルミストを茶コシで多少液化して溜める方法ぉ

ま~オイル溜まりでの冷却効果も狙ってますがぁ
何処まできくかのぉ~

あとオイルミストは熱いので上部に貯まり
冷えないと降りてこないで、あろうと想定して
高低差を付けたのも、その為ぇ~

オイルキャッチタンク側を長くして
そちら側にオイルが行きやすくする効果も含めて設計ぇ~

またオイルミストと違ってオイルキャッチタンクで
オイル(水分等も)とブローバイガス分離しやすくなるはず・・・・


ま~なんでオイルミストをオイルにしたいかと言うと
ブローバイガスとオイルミストは吸気側に送られるので
エンジン吸気配管&燃焼室にオイルミストが行って汚れるのを予防するためぇ~

どこまで効果有るかは不明だがぁwwww
総額1000円ちょっとならねぇ~~

さてホースも買ってきたし
装着は天気が良ければ週末にでもぉ~













投稿者:秀at 01:36| 趣味 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1924&bl_id=1924&et_id=171063

◆この記事へのコメント:

※必須