2010年10月05日
豪華客船 飛鳥2
3日の日曜、朝から何やら目の前の国道160号を
行きかう車の多いこと多いこと。
日曜日だから、みんな何処かへ出掛けているんだ。
なぁんて勝手に思っていたら・・・
実は、七尾の大田埠頭に
豪華客船 飛鳥2号が停泊していたんですね~。
その見学のためか車両がひっきりなし。

まったく知りませんでした・・・。(>_<)
(オイオイ!それでも七尾市民か!)
夕方になって、見に行こうかと思い立ち
カメラ片手に埠頭まで見物へ。
流石に間近で見ると
デカイ!キレイ!ゴージャス!
辺りが夕暮れて来ると
そのライトアップされた姿の麗美なこと!
何でも今回のクルーズは
日本一周の途中、ちょっと韓国へも寄って
その帰りに七尾へ、というコースのようです。
・・・日本一周・・・。
バイクでも、した事ないのになぁ。
まぁ、一生に一回はこんな素晴らしい客船に
乗ってみたいもんだ!と
H野さんと盛り上がりました。
・・・いつのことやら。ハァ~~。
終日、この飛鳥の停泊する埠頭で
イベントが行われていたらしく
夜9時の出航寸前まで、賑やかな太鼓の
音色が風に乗って聞こえて来ていました。
出航時には大きな汽笛が
ボォ~ォ~と数回。
魅力的な白い船体がゆっくりと灯りを点しながら
離岸していったのでした。
セレブやなぁ・・・。

行きかう車の多いこと多いこと。
日曜日だから、みんな何処かへ出掛けているんだ。
なぁんて勝手に思っていたら・・・
実は、七尾の大田埠頭に
豪華客船 飛鳥2号が停泊していたんですね~。
その見学のためか車両がひっきりなし。
まったく知りませんでした・・・。(>_<)
(オイオイ!それでも七尾市民か!)
夕方になって、見に行こうかと思い立ち
カメラ片手に埠頭まで見物へ。
流石に間近で見ると
デカイ!キレイ!ゴージャス!
辺りが夕暮れて来ると
そのライトアップされた姿の麗美なこと!
何でも今回のクルーズは
日本一周の途中、ちょっと韓国へも寄って
その帰りに七尾へ、というコースのようです。
・・・日本一周・・・。
バイクでも、した事ないのになぁ。
まぁ、一生に一回はこんな素晴らしい客船に
乗ってみたいもんだ!と
H野さんと盛り上がりました。
・・・いつのことやら。ハァ~~。
終日、この飛鳥の停泊する埠頭で
イベントが行われていたらしく
夜9時の出航寸前まで、賑やかな太鼓の
音色が風に乗って聞こえて来ていました。
出航時には大きな汽笛が
ボォ~ォ~と数回。
魅力的な白い船体がゆっくりと灯りを点しながら
離岸していったのでした。
セレブやなぁ・・・。
投稿者:風at 00:18| 日記